/04
[Wikipedia|▼Menu]

『/04』
坂本龍一カバー・アルバム
リリース2004年11月24日
録音Right Track Recoring 509A
南大沢文化会館
Bunkamura
ジャンルピアノ・ロック
時間56分53秒(初回限定盤)
54分42秒(通常盤)
レーベルワーナーミュージック・ジャパン
プロデュース坂本龍一
坂本龍一 アルバム 年表

キャズム
2004年)/04
(2004年)/05
2005年

テンプレートを表示

『/04』(スラッシュ・ゼロヨン)は、2004年11月24日に発売された坂本龍一コンピレーション・アルバム
解説

CDの帯コピー【ゆるみ系BEST】が示すとおり過去の楽曲をピアノ用に再アレンジの上、収録。初回限定盤は「アジエンス」オリジナル・ヴァージョン(CM使用トラック)が収録。YMO時代の「Perspective」、ピアノに似つかわしくない「Riot in Lagos」(アルバム『B-2ユニット』収録)など収録曲はバラエティに富んでいる。ニューヨークのRight Track Recoring 509Aスタジオをはじめ、八王子市の南大沢文化会館・東京Bunkamuraスタジオでレコーディング。

本作の続編としてアルバム『/05』があるが、『/04』ではピアノに対し挑戦的に臨んだトラック、『/05』には瞑想的なトラックが集められている。本作収録曲を坂本が監修・楽譜にした「/04オフィシャル・スコア・ブック」があり付属CDにはピアノ・ソロ4曲(「Asience - slow piano」「Theme for Roningai - pf」「Tamago 2004 - pf」「Seven Samurai - ending theme pf」)が収録。
収録曲

全作曲:坂本龍一
Asience - fast piano

本作で初音源化。
連弾で演奏。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDには「slow piano」ヴァージョンが収録。


Yamazaki 2002

アルバム『CM/TV』収録。


+33

本作で初音源化。ルイ・ヴィトン150周年を記念して作られた楽曲。8台のピアノを多重録音。坂本の作品の中では珍しく、ピアノの白い鍵盤だけで演奏が成立する曲。


Merry Christmas Mr.Lawrence

サウンドトラック戦場のメリークリスマス』収録。エンディングは従来と異なる演奏。


Rain

サウンドトラック『ラストエンペラー』収録。4台のピアノを多重録音。


Perspective

作詞:坂本龍一

YMOのアルバム『サーヴィス』収録。原曲よりキーを4度下げ演奏。ピアノは連弾。坂本自が歌唱。演奏途中・エンディングで演奏と関係ないピアノの音が聞こえる部分があるが、これは隣の部屋で演奏している音が漏れ聴こえる雰囲気を表現している。


Undercooled - acoustica

作詞:MC Sniper

アルバム『キャズム』収録。ヴォーカルはMC Sniper、チェロは藤原真理。オリジナルのトラックから伽耶琴(カヤグム)を引用。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDにはピアノソロ・ヴァージョンが収録。


Riot in Lagos

アルバム『B-2ユニット』収録。8台のピアノとハンドクラップを多重録音。間奏ではプリペアド・ピアノを使用。


Theme for Roningai - symphonic

本作で初音源化。2004年上演の演劇「浪人街」(唐沢寿明松たか子他出演)の主題曲。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDにはピアノソロ・ヴァージョンが収録。


Tamago 2004

アルバム『CM/TV』収録。『CM/TV』編纂時に聴き直した際に、再び演奏したくなった曲。アントニオ・カルロス・ジョビンの影響を受けている。チェロは藤原真理。オリジナルよりもゆっくりとしたテンポで演奏。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDにはピアノソロ・ヴァージョンが収録。


Bibo no Aozora

アルバム『スムーチー』収録。

ヴァイオリンは後藤勇一郎・チェロはJaques Morelenbaum。

本作ではアルバム『1996』と同じアレンジで演奏。2006年、映画「バベル」で使用された。


Seven Samurai - ending theme

アルバム『キャズム』収録。尺八藤原道山。「オフィシャル・スコア・ブック」と付属CDにはピアノソロ・ヴァージョンが収録。


Dear Liz

アルバム『メディア・バーン・ライヴ』収録。元々はサントリーCMで使用された曲で、原曲はベスト・アルバムCM/TV』に収録。ライヴ盤より中間部が省略され、非常に短い演奏。演奏時間は2分09秒であるが、実際は1分10秒あたりで終了。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef