ZiS-3_76mm野砲
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ZiS-3 76mm野砲" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2012年7月)

ZiS-3 76mm野砲
ニジニ・ノヴゴロドに展示されているZiS-3
種類野砲
原開発国 ソビエト連邦
開発史
製造期間1941年-?年
製造数103,000門以上
諸元
重量1,200kg(射撃状態)
1,850kg(牽引状態)
銃身長2,985mm/39.3口径(砲身のみ)3,200mm/42.1口径(薬室含む)
要員数7名

砲弾装薬:固定薬莢
口径76.2mm
砲尾垂直鎖栓式
半自動開閉機構付き
反動液気圧式駐退復座機
二段式マズルブレーキ
砲架開脚式
仰角-5°~37°
旋回角54°
発射速度最大25発/分
最大射程13,290m
テンプレートを表示

76mm師団砲M1942 (ZiS-3)(ロシア語: 76-мм дивизионная пушка образца 1942 года (ЗИС-3))は、第二次世界大戦中にソビエト連邦が開発した師団砲兵軽カノン砲野砲)である。この砲は、ドイツ88mm高射砲と同様に対戦車砲としても高い性能を有していたため、対戦車砲としての知名度も高い。
開発

1940年赤軍はそれまで保有していたF-22(M1936) 76mm野砲F-22USV(M1939) 76mm野砲よりも軽量かつ低コストな76mm野砲の開発を開始し、翌1941年にはナチス・ドイツソ連への侵攻を開始したことにより、大祖国戦争が勃発した。

当時のドイツ軍親衛隊主力戦車であったIII号戦車IV号戦車装甲が薄く、F-22やF-22USVの徹甲弾で十分対抗可能であったが、突然の奇襲と、大粛清の際に多数の将官佐官を粛清したことによる戦術の稚拙さなどが原因で多くのF-22とF-22USVが破壊されるかドイツ軍に鹵獲されて失われた。赤軍は、部隊再編成のために補充用の野砲を緊急に多数導入する必要に迫られ、さらに、戦争序盤でT-34KV-1の重装甲に手こずったドイツが、装甲と火力に勝る重戦車を開発して投入することも時間の問題と考えられた。

ZiS-3は1941年に完成したが、赤軍はF-22USVの増産を優先させる方針をとったため、ZiS-3はトライアルも行われないまま公式には製造中止とされてしまった。しかし、F-22USVはコストが高く(ZiS-3の1.5倍)、砲架の制作過程も複雑だったためになかなか数がそろわなかった。このため、スターリンはドイツ戦車に対抗可能なあらゆる砲の生産を許可するとの指令を出したので、ようやく日の目を見ることができた。1942年2月には5日間のトライアルが行われ、それをほぼ完璧にクリアしたZiS-3は、1942年型76mm師団野砲として制式採用された。
概要

ZiS-3は、ZiS-2 57mm対戦車砲の砲架にF-22USV 76mm野砲砲身駐退復座機を搭載する形で開発された。砲架が軽量になったことにより発砲時に転倒する危険があったので、砲口には76mm級の師団野砲としては初めてマズルブレーキが装着された。さらに、ZiS-2対戦車砲の砲架は、左右角調整ハンドル仰俯角調整ハンドルが砲の左側に集中しており、照準調整が1人で行えるようになった。仰角がF-22やF-22USVと比較して浅くなっているが、野砲や対戦車砲としての運用には全く問題はなかった。さらに、コスト面においても砲架の構造が簡略化されたため、調達コストはF-22USVの2/3にまで低下した。

それまでのソ連軍榴弾砲や野砲は仰俯角調節ハンドルが右側についていたため、照準調整は2人で行う必要があった。ドイツ軍武装親衛隊鹵獲したF-22野砲を7.62 cm PaK 36(r)に改造する際にも仰俯角調整ハンドルを左側に移している。
砲弾

ZiS-3には、対戦車用の徹甲弾としてBR-350A徹甲榴弾とBR-350SP徹甲弾が用意されていた。この他にも榴弾、榴散弾焼夷弾煙幕弾毒ガス弾が製造され、戦後には成形炸薬弾も開発された。

BR-350A徹甲榴弾の装甲貫徹能力

100m:67mm(入射角60°)、82mm(入射角90°)

500m:61mm(入射角60°)、75mm(入射角90°)

1000m:55mm(入射角60°)、67mm(入射角90°)

1500m:49mm(入射角60°)、60mm(入射角90°)

2000m:43mm(入射角60°)、53mm(入射角90°)

運用

ZiS-3は、1個師団あたり1個大隊12門(3個中隊で編成)が配備されたほか、6個中隊24門で編成される独立対戦車連隊にも配備された。ZiS-3は、主に直接火力支援に投入されたが、パックフロントと呼ばれる対戦車砲陣地に配備したり巧妙な陣地構築と偽装による待ち伏せで対戦車戦闘にも従事した。さらに、車両搭載型のZiS-3Shが、SU-76主砲として使用されている。着弾後に発射音が聞こえる高初速から、ドイツ軍からは「ラッチュ(擦過音)・ブム(発射音)」と呼ばれて恐れられた。

III号戦車IV号戦車相手には申し分ない性能を発揮したが、パンターティーガーが相手では分の悪い戦いを強いられた。パンター相手には装甲の薄い側面や防盾を近距離から狙えば撃破は可能であったが、ティーガーの装甲には歯が立たず、主砲を側面から打ち抜くか、キャタピラを破壊して攻撃力か機動力のどちらかを無力化する必要があった。このため、1944年にはより大口径のD-44 85mm野砲とBS-3 100mm野砲が開発されている。

戦後、ZiS-3は予備役に退くが、多くはワルシャワ条約機構加盟国や中東アフリカアジアの親ソ国に供与され、現在でも一部の発展途上国では現役である。また、ロシアでは大祖国戦争の再現イベントで使用するために、少数のZiS-3が保管されている。
登場作品
ゲーム
パンツァーフロント
無印ではプレイヤーは操作できないが、『bis』ではコンストラクションモードにおいてプレイヤー側として操作可能に設定できる。
関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ZiS-3 76mm野砲に関連するメディアがあります。

野砲

九〇式野砲大日本帝国


対戦車砲

オードナンス QF 17ポンド砲グレートブリテン及び北アイルランド連合王国

7.5 cm PaK 40ナチス・ドイツ


SU-76










第二次世界大戦ソビエト連邦の火砲
対戦車砲

1-K (M1930) 37mm対戦車砲

19-K (M1932) 45mm対戦車砲

53-K (M1937) 45mm対戦車砲

M-42 (M1942) 45 mm対戦車砲

ZiS-2 57mm対戦車砲

U-11 85mm対戦車砲

BS-3 100mm野砲

戦車砲

TN?-20 20mm戦車砲

PS-2 37mm戦車砲

5-K 37mm戦車砲

20-K 45mm戦車砲

L-11 76.2mm戦車砲

F-32 76.2mm戦車砲

F-34 76mm戦車砲

D-5T 85mm戦車砲

D-10 100mm戦車砲

山砲

M1909 76mm山砲

M1938 76mm山砲

歩兵砲

M1927 76mm連隊砲

M1943 76mm連隊砲

迫撃砲

37mm軽迫撃砲

M1938 50mm軽迫撃砲

M1939 50mm軽迫撃砲

M1940 50mm軽迫撃砲

M1941 50mm軽迫撃砲

M1937 82mm迫撃砲

M1938 107mm迫撃砲

M1938 120mm迫撃砲

M1943 120mm迫撃砲

M1943 160mm迫撃砲

野砲榴弾砲
(師団砲兵)

M1902/30 76mm野砲

F-22 76mm野砲

F-22USV 76mm野砲

D-44 85mm野砲

ZiS-3 76mm野砲

M-60 107mm野砲

M1909/37 122mm榴弾砲

M1910/30 122mm榴弾砲

M-30 122mm榴弾砲

M1931(NM) 152mm臼砲

重榴弾砲・カノン砲
(軍団司令部直轄砲兵)

M1910/30 107mmカノン砲

A-19 122mmカノン砲

M1909/30 152mm榴弾砲

M1910/37 152mm榴弾砲

M-10 152mm榴弾砲

D-1 152mm榴弾砲

M1910/30 152mmカノン砲

M1910/34 152mmカノン砲

ML-20 152mm榴弾砲

超重砲

Br-2 152mmカノン砲

B-4 203mm榴弾砲

Br-17 210mmカノン砲

Br-5 280mm臼砲

Br-18 305mm榴弾砲

対空砲

72-K(M1940) 25mm対空砲

94-KM(M1944) 25mm対空砲

61-K(M1939) 37mm対空砲

M1931 76mm高射砲

M1938 76mm高射砲

52-K(M1939) 85mm高射砲

列車砲

B-57 130mm列車砲

B-64 152mm列車砲

TM-1-180 180mm列車砲

TM-2-12 305mm列車砲

TM-3-12 305mm列車砲

TM-1-14 356mm列車砲


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef