Z/X_IGNITION
[Wikipedia|▼Menu]

Z/X IGNITION
アニメ:Z/X IGNITION
原作ブロッコリー / 日本一ソフトウェア
監督
山口祐司
シリーズ構成砂山蔵澄
キャラクターデザイン渡辺純子
音楽高梨康治
アニメーション制作テレコム・アニメーションフィルム
製作Z/X IGNITION製作委員会
放送局テレビ東京ほか
放送期間2014年1月 - 4月
話数全12話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『Z/X IGNITION』(ゼクス イグニッション)はブロッコリー発売のトレーディングカードゲーム(TCG)『Z/X』を原作とするテレビアニメ作品。
あらすじ.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節にあるあらすじは作品内容に比して不十分です。あらすじの書き方を参考にして、物語全体の流れが理解できるように(ネタバレも含めて)、著作権侵害しないようご自身の言葉で加筆を行なってください。(2014年8月)(使い方

21世紀初頭の20XX年、東京を含む地球の5箇所にブラックポイントが出現し、さらに日本国内の4箇所に新たなブラックポイントが出現した。これにより日本は5つの世界のゼクスによる侵攻を受け多大な被害を被ったが、神戸はブラックポイントから離れており比較的平穏だった。

そして3年後の12月24日、神戸に住む高校生天王寺飛鳥は、竜の巫女からカードデバイスを授けられた。その夜飛鳥は、黒のゼクス使い上柚木綾瀬とズィーガーが白のゼクス誇りのフィエリテを襲撃している場面に遭遇し、フィエリテをキャプチャーして救いパートナーとなった。また、フィエリテを監視していた青のゼクス使い各務原あづみとリゲルとも知り合い、紆余曲折の末三者は友好的になった。しかし一方で、両親をゼクスに殺された御影藍那は、飛鳥達がゼクス使いと知り絶望したところを悪意の魔人マリスに狙われていた。

同じ頃、福岡では赤のゼクス使い黒崎神門と九大英雄アレキサンダーが他地域への侵攻を準備していた。彼らを慕う倉敷世羅と究極強竜オリハルコンティラノ、東北から九州に来ていた緑のゼクス使い青葉千歳と刀の武人龍膽も加え、12月29日、赤の軍隊は博多港から神戸に向け出動した。
登場人物

Z/X -Zillions of enemy X-の登場人物」も参照。
ゼクス使いとパートナーゼクス
天王寺 飛鳥(てんのうじ あすか)
声 -
下野紘『IGNITION』の主人公。私立聖竜学園高等学校2年生の男子生徒で学生寮住まい。17歳。フィエリテを救うためカードデバイスでキャプチャーした。とりあえず「人間もゼクスもみんな仲良くなればいい」と単純に考えている。高所恐怖症。口癖は「なんでこないなってもうたんや・・・」。
フィエリテ
声 - M・A・O飛鳥と行動を共にするゼクス。穏やかで天然気味な性格の女性で、白の世界に属する天使。「誇りのフィエリテ」。行方不明のラファエルの件や人間に対する扱いについて、ガブリエルと意見を異にしたため白の世界から出奔して来た。本来は必要なかったが食事や入浴を楽しむようになった。天使の兵士から様付けで呼ばれたり、十二使徒にも劣らない力を保有しているなど謎がある。
上柚木 綾瀬(かみゆぎ あやせ)
天使を仇として狩っている少女。天使からは「エンジェル・キラー」と呼ばれている。両親を天使に殺された。偶然知り合った藍那と友達になったが、ゼクス使いと知られて拒絶され、心を痛める。後に両親の真の仇がガムビエルであることをサー・ガルマータに教えられる。従姉妹に上柚木八千代と上柚木さくらという双子の姉妹がいる。
ズィーガー
声 - 井上和彦綾瀬と行動を共にするゼクス。黒の世界の住人であるプレデターという黒豹の雄。「漆黒の刃」。元々は殺しを楽しむ残忍な性格だったが、綾瀬と共に行動するうちに助平なおっさんと化し、お茶目な部分を見せるようになっている。
各務原 あづみ(かがみはら あづみ)
声 - 小倉唯『Code reunion』の主人公で、不治の病の進行を止めるため青の世界と契約した少女。飛鳥の平和的な考えを聞き、生きるために命令に従い戦い続けている自分の境遇に悩み始める。病弱だが食欲は異様に旺盛で、カレーライスを一度に10皿以上食べたり、飛鳥からのクリスマスケーキを受け取らせようとしないリゲルを問答無用でキャプチャーしたりする。彼女の不治の病の正体は、青の世界が重要人物である彼女を意のままに操るために、毒素を放出するナノマシンを体内に仕込んだためであった。つまり、ナノマシンか毒素を無力化すれば病気の発作に悩まされなくても済むため、彼女とリゲルは薬物に詳しいと龍膽から聞かされた緑の世界の支配者「八大竜王」の助力を当てにしようとする。青の未来のトリガーポイントであり、オリジナルXIIIのクローン元。
リゲル
あづみと行動を共にするゼクス。青の世界の戦闘服を着た「バトルドレス」というタイプの戦闘少女。「ソードスナイパー」。あづみを何より大切に思っているが、人間社会の常識がないためあづみの気持ちが理解できず困惑することもある。あづみとともにフィエリテを監視していたが、当人達には戦いに嫌気が差し青の世界から逃亡してきたと説明していた。その後あづみの病の秘密を知り、本当に逃亡することになった。
青葉 千歳(あおば ちとせ)
元防衛隊[注 1]の隊員だった女性。見た目は小学生と言われるほどだが実年齢は19歳。防衛隊にいても誰も守れないと判断し、宮城野駐屯地からカードデバイスを盗んで逃亡。龍膽とパートナーになった後、関門海峡を小舟で渡り九州は福岡へ漂着する[注 2]。神門の侵攻については、何もしなければ何も変わらないと考え同行を決意した(納得いかなければ離反すると通告してある)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef