ZMC-2
[Wikipedia|▼Menu]
@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .infobox_aircraft{float:none!important;width:100%!important;margin:0!important;padding:0!important}}

ZMC-2

飛行中のZMC-2を左から見る

用途:実験・実証機

分類:全金属飛行船

製造者:デトロイト・エアクラフト社

運用者: アメリカ合衆国アメリカ海軍

初飛行:1929年8月19日

生産数:1

退役:1941年

運用状況:解体済み
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

ZMC-2は、金属製の船体を有する全金属飛行船である。アメリカ合衆国のエアクラフト・ディベロプメント社が開発し、アメリカ海軍が運用した。グロッセ・アイル海軍航空基地で1928年に建造が始まり、1929年に初飛行した。ZMC-2の船体は、流線型で前方が太く船尾側が細長いティアドロップ(涙滴)形で、外壁にはアルクラッド材が用いられた。全長149フィート5インチ(約45.5メートル)、最大直径52フィート8インチ(約16.1メートル)で、総体積202,200立方フィート(約5,726立方メートル)だった。

アメリカ・ニュージャージー州レイクハーストを拠点として実験や実証用途で12年間運用され、1941年に解体された。総飛行回数は752回、総飛行時間は2,265時間、総飛行距離は80,000マイル(約128,747キロメートル)で、世界唯一の実用的な全金属飛行船だった[注釈 1]
開発の経緯

ZMCとはZeppelin Metal Clad(ツェッペリン・メタル・クラッド:金属の外殻をもつ硬式飛行船の意味)の略である[1]。ZMC-2は、デトロイト・エアクラフト社の1部門であるエアクラフト・ディベロプメント社によって開発された[2]。ZMC-2の開発を指導したのはラルフ・アップソン(英語版)である[3]。彼は、エンジニアで気球乗りでもあり、気球レースのゴードン・ベネット・カップでの優勝経験もあった[1]。1922年頃からアップソンと同社は、これまでにない斬新な飛行船の可能性を模索していた[3]。飛行船は、その船体内に空気より軽い浮揚ガスを封入することで静的浮力を得る航空機である[4]。アップソンらが構想したのは浮揚ガスを封入する船体を金属で構成する飛行船であり、全金属飛行船またはメタルクラッド飛行船と呼ばれるものだった[5]


ヘンリー・フォードエドセル・フォードゼネラルモーターズチャールズ・ケタリング、アレックス・ダウ(英語版)、ウィリアム・B・スタウト(英語版)らの支援を得たアップソンは、カール・フリッチェとともにデトロイト・エアクラフト社を設立した[1]。1925年、アメリカ海軍のグロッセ・アイル海軍航空基地(英語版)の一角に、全金属飛行船を建造するための専用の格納庫が建設された[1]。この格納庫は、高さと幅がそれぞれ120フィート(約36.6メートル)、長さが180フィート(約54.9メートル)の大きさであった[6]。試作機に続く全金属飛行船の建造計画もあったため、格納庫は将来拡張できるようになっていた[7]

全金属飛行船の実現に向けて、船体の気密性の確保方法、軽量化、腐食対策、振動対策、そして建造方法などについて研究が進められた[8]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef