ZERO_(B'zの曲)
[Wikipedia|▼Menu]
2020年に行われた無観客配信ライブ『B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820-』では、ファンクラブ会員から事前に募集した振り付け動画がスクリーンに映し出された[11][12][13]

タイアップ

キリンビール「麒麟ZERO」(#1)

参加ミュージシャン

松本孝弘ギター、全曲作曲編曲

稲葉浩志ボーカル、全曲作詞

明石昌夫ベース[14][注釈 4]、全曲編曲

田中一光ドラム

勝田一樹サクソフォーン

澤野博敬:トランペット

野村裕幸トロンボーン

高原由妃:コーラス(#2)

B+U+M

収録アルバム

ZERO

RUN

B'z TV STYLE II Songless Version(TV STYLE)

B'z The Best "Pleasure"

B'z The Best "ULTRA Pleasure"

B'z The Best XXV 1988-1998

恋心(KOI-GOKORO)

B'z TV STYLE II Songless Version(TV STYLE)

B'z The Best "Treasure"

B'z The Best "ULTRA Treasure"

ライブ映像作品

ZERO

LIVE RIPPER

"BUZZ!!" THE MOVIE

once upon a time in 横浜 ?B'z LIVE GYM'99 "Brotherhood"?

a BEAUTIFUL REEL. B'z LIVE-GYM 2002 GREEN ?GO★FIGHT★WIN?

Typhoon No.15 ?B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!" in 渚園?

B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure ?Typhoon No.20?

B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-

B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-

B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-

EPIC DAY(特典DVD)

B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-(ブルースバージョン)

B'z COMPLETE SINGLE BOX(特典DVD)

B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1?5

B'z LIVE-GYM 2022 -Highway X-

恋心(KOI-GOKORO)

"BUZZ!!" THE MOVIE

a BEAUTIFUL REEL. B'z LIVE-GYM 2002 GREEN ?GO★FIGHT★WIN?(アコースティックバージョン)

Typhoon No.15 ?B'z LIVE-GYM The Final Pleasure "IT'S SHOWTIME!!" in 渚園?

B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure ?Typhoon No.20?

B'z LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORY DAYS-

B'z LIVE-GYM 2001 -ELEVEN-

B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER -XXV BEST-

B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-

B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1?5

B'z LIVE-GYM Pleasure 2023 -STARS-

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 2003年に12cmシングル盤と再発売された際も同様の表記になっている。
^ ドーム公演は「GOLD」と交代する形で未演奏となった。
^ 他に「Wonderful Opportunity」や「MVP」がある。
^ 実際にはクレジットの表記はない。

出典^ 「日本レコード協会 ミリオン以上認定作品」『The Record』第443号、日本レコード協会、1996年10月1日、4頁。 
^ “■ オリコン ENTERTAINMENT SITE”. オリコン (2003年4月7日). 2003年4月8日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2019年11月28日閲覧。
^ a b “B'z、1992年の大ヒット・シングル“ZERO”が発泡酒〈麒麟ZERO〉CMソングに決定!”. TOWER RECORDS ONLINE (タワーレコード). (2009年2月25日). https://tower.jp/article/news/2009/02/25/100017532 2020年3月11日閲覧。 
^ “B'z、歴代No.1アーティストまでの軌跡!”. ORICON NEWS (オリコン). (2006年5月25日). https://www.oricon.co.jp/news/22742/full/ 2020年9月2日閲覧。 
^ “B'zの名曲が『麒麟ZERO』CMソングに決定!”. ORICON NEWS (オリコン). (2009年2月25日). https://www.oricon.co.jp/news/63505/full/ 2018年11月10日閲覧。 
^ 博林史章 (2019年5月2日). “B'z、平成の音楽シーン駆け抜け勢いそのまま令和へ 楽曲とパフォーマンスから牽引力の秘密を探る”. リアルサウンド. 株式会社blueprint. 2019年10月6日閲覧。
^ 青木優『B'z The Best XXV 1988-1998』(MUSIC VIDEOのライナーノーツ(初回限定盤に付属))VERMILLION RECORDS、2013年。 
^ “「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day5」ライブレポートが到着!”. 株式会社Zeppホールネットワーク (2020年12月9日). 2020年12月9日閲覧。
^ “B'z無観客配信ライブ「B'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day5」レポート”. ローソンチケット. 株式会社ローソンエンタテインメント. 2020年12月9日閲覧。
^ 『Treasure : B'z Chronicle 1988?1998 10th anniversary special issue』ROOMS RECORDS、1998年9月20日、60頁。 
^ “ファンクラブサイトにてB'z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- 「恋心(KOI-GOKORO)」動画募集スタート”. B'z Official Website. VERMILLION RECORDS (2020年10月8日). 2020年11月1日閲覧。
^ “ヒット曲連発のB'z無観客ライブ「5 ERAS」開幕!ファンへの感謝と仲間との絆を伝える”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2020年11月2日). https://natalie.mu/music/news/403133 2020年11月3日閲覧。 
^ “【レポート】B'z、5週連続無観客配信ライブ<-5 ERAS 8820- Day1>に大いなる感動「みなさんの胸に届くように」”. BARKS (ジャパンミュージックネットワーク株式会社). (2020年11月2日). https://www.barks.jp/news/?id=1000191657 2020年11月3日閲覧。 
^ 『Treasure : B'z Chronicle 1988?1998 10th anniversary special issue』ROOMS RECORDS、1998年9月20日、26頁。 

外部リンク

music freak magazine B'z Dictionary
「music freak magazine」がB'zデビュー15周年のキャンペーンとして組んだ特集。「ZERO」の項ではラップの部分の歌詞が公開されている。










B'z
松本孝弘 (Guitar) - 稲葉浩志 (Vocal)
サポートメンバー (現在): Yukihide "YT" Takiyama (Guitar) - 清 (Bass) - 青山英樹 (Drums) - 川村ケン (Keyboard)
サポートメンバー (過去):明石昌夫 - 阿部薫 - 広本葉子 - 久保こーじ - 田中一光 - 増田隆宣 - デニー・フォンハイザー - 大島康祐 - 徳永暁人 - 黒瀬蛙一 - 満園庄太郎 - ビリー・シーン - シェーン・ガラース - バリー・スパークス - 大田紳一郎 - ブライアン・ティッシー - モヒニ・デイ - サム・ポマンティ - 大賀好修 - 小野塚晃 - 河村"カースケ"智康


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef