Zホールディングス
[Wikipedia|▼Menu]
情報・通信事業(Yahoo! JAPAN事業)をヤフー(2代)[注釈 2]、金融系企業統括部門をZフィナンシャル[注釈 3]にそれぞれ承継

初代法人はZホールディングス株式会社として、グループ全体の経営機能を担う。

2021年3月1日、LINE(初代)との経営統合を実施。「新生Zホールディングス」誕生(詳細は、「LINEとの経営統合」を参照)。

2021年7月、VerizonよりYahoo!事業を行うVerizon Mediaを買収したApollo Global Management, Inc.との間で、日本における「ヤフー」の商標権などを1785億円で取得[7]

2023年10月1日、グループ再編を実施し、LINEヤフー株式会社に商号変更(詳細は、「LINEとの経営統合」を参照)。
沿革

2023年10月1日の合併以前については、Zホールディングス(当時)『第28期 有価証券報告書』、2023年6月15日(関東財務局長提出)、5 - 6頁を参照。

1996年平成8年)

1月 - Yahoo!米国。後の Altaba Inc.、2019年11月4日解散)とソフトバンク(現:ソフトバンクグループ)の合弁会社として、ヤフー株式会社を設立。

4月1日 - 国内初のポータルサイトYahoo! JAPAN」がサービス開始。

5月 - 東京都中央区日本橋箱崎町 24-1に本社移転。

7月 - 井上雅博が代表取締役社長に就任[8]

1997年(平成9年)

11月 - 店頭市場(ジャスダック)に登録[9]

1998年(平成10年)

7月 - 「Yahoo!ゲーム」などの登録サービスが開始

1999年(平成11年)

9月 - 「Yahoo!オークション」および「Yahoo!ショッピング」が開始

2000年(平成12年)

1月 - 日本史上初となる株価1億円を突破。

2月 - 株価1億6790万円と、日本株史上最高値を記録。

3月 - ジオシティーズ(無料ウェブサイトサービス)、およびブロードキャスト・コム(音声・動画情報サービス提供)と合併。

7月 - 1日あたりのアクセス数が、1億ページビューを突破。

9月 - ピー・アイ・エムを吸収合併。同社子会社の電脳隊(現:スポーツナビ)を連結子会社化。

2001年(平成13年)

3月23日 - Yahoo! Cafe1号店が表参道にオープン。

5月 - 「Yahoo!オークション」の有料化

9月 - ビー・ビー・テクノロジー(後のソフトバンクBB。現 ソフトバンク(2代))が、「Yahoo! BB」のADSL商用サービスを開始。

12月 - イー・ショッピング・ブックス(インターネット書店。現 セブンネットショッピング)を子会社化。

2002年(平成14年)

4月 - 「Yahoo!オークション」における出品システム利用料の課金制開始。「Yahoo! BB」のビジネスモデルを、加入者獲得インセンティブなどに変更。

8月20日 - ネットラストを子会社化[10]

2003年(平成15年)

1月 - 国内初となる個人間クレジット決済サービス「Yahoo!ペイメント」(現 Yahoo!かんたん決済)が開始。

4月 - 東京都港区六本木6丁目 10-1に本社移転。

7月 - 有料制会員サービス「Yahoo!プレミアム」が開始。

10月 - 東京証券取引所第一部市場に上場

11月 - ワイズ・インシュアランス(現:PayPay保険サービス)を設立(保険関連サービスへの展開)。

2004年(平成16年)

7月 - 全国で初めて、東京都主税局公売をインターネット(Yahoo!オークション)で実施。

8月 - 情報セキュリティマネジメントシステムの認証取得

10月 - 1日あたりのアクセス数が、10億ページビューを突破。

2005年(平成17年)

3月 - 年間売上高1000億円を突破。

日経平均株価に採用される。

2007年(平成19年)

2月28日 - ジャスダック証券取引所に上場。東証とジャスダックへの重複上場は、日本駐車場開発に次いで2例目となる。

4月 - Yahoo! JAPAN研究所を設立[11]

4月 - 一部事業所を「東京ミッドタウン」に移転[注釈 4]

5月 - 月間318億PV数を獲得し、米Yahoo!を上回る世界一を記録。

11月上旬 - 新トップページのベータ版を公開。

2008年(平成20年)

1月1日 - 「Yahoo! JAPAN」の新トップページが公開。

11月 - 大阪支社を大阪市北区梅田2丁目 4-9「ブリーゼタワー」に開設。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:152 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef