YURIMARI
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

独自研究が含まれているおそれがあります。(2020年10月)


音楽の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。(2020年10月)
出典検索?: "YURIMARI" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

YURIMARI(ユリマリ)は、日本の女性シンガー、アイドルデュオ。ユニット名はJUDY AND MARYの愛称ジュディマリのもじり(中村いわくパクリ)。avexに所属。1999年に解散した。

ASAYAN』のオーディション出身で、楽曲提供はサンプラザ中野とP.KAWAI名義のパッパラー河合。この2人が当初ユニットに科したコンセプトは「バカPUFFY」であった。

解散後もシングル曲「love love dreamer」が『くさデカ』(テレビ静岡)のテーマ曲に使用され続けている。
メンバー

YURI(ゆり)

本名は成友理(??? / ソン・ウリ)で通名は中村友理(なかむら ゆり)。1982年3月15日生まれ。大阪府寝屋川市出身。血液型はAB型。

ASAYAN』で行われた「乱発オーディション」に合格し、友人だった伊澤真理とYURIMARIを結成。

解散後は「中村ゆり」の名で女優として活躍。『東京フレンズ』などに出演。『パッチギ! LOVE&PEACE』では、メインキャストとして出演。監督を務めた井筒和幸は「沢尻エリカを蹴落とす事ができる演技力を持つ逸材」と評した[1]。『パッチギ!?』出演時に役柄だけでなく、自身も父が在日韓国人3世、母が韓国生まれの在日韓国人であることを明かした。


MARI(まり)

本名は伊澤真理→内田真理。1982年1月8日生まれ。滋賀県甲賀市出身(大阪府出身としているが、富山のメディアでのインタビューや『めちゃイケ』出演時に滋賀県出身であることを明かしている)。血液型はB型。両親の離婚以前は「田中真理」が本名だった。

解散後、『伝説の教師』などのドラマやバラエティー番組に出演していたが、一時、芸能界を離れ渡米。帰国後結婚、一児をもうけたのち離婚した。「いざわまり」と改名して芸能界に復帰、関西を拠点にタレント活動を再開した。

2007年「MARI」と改名。同年1月に再婚、2008年11月13日双子を出産。タレント活動を続けるかたわら、ネイルサロンやカフェの経営を展開する。

2023年7月、タレント活動から事実上引退を決意、事業に専念すると発表した[2]


ディスコグラフィー
シングル

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st1998.02.11スーパースター☆ハムスターAVDT-20004
スーパースター☆ハムスター

スーパースター☆ハムスター(TABEYOミックス)

スーパースター☆ハムスター(オリジナル・インストゥルメンタル)
オリコン最高69位
たけしの誰でもピカソ」エンディングテーマ
2nd1998.05.08未来はコンピューターネットワークの中にAVDT-20026
未来はコンピュータネットワークの中に

未来はコンピュータネットワークの中に(Net Stream Mix)

未来はコンピュータネットワークの中に(Original Karaoke)
「ASAYAN」エンディングテーマ
歌詞の内容はインターネットを主題にしている。
この曲は楽曲提供者、爆風スランプのアルバム「ハードボイルド」に収録された同曲のカバー曲である。
3rd1998.08.19Hello, I love you.AVDT-20034
Hello,I love you.

Hello,I love you.(Industrial Mix)

Hello,I love you.(Instrumental)
ドクタースランプ』オープニングテーマ
4th1998.10.14love love dreamerAVDT-20036
love love dreamer

love love dreamer(endless mix)

love love dreamer(original karaoke)
森永チョコレート小枝CM曲、テレビ静岡「くさデカ」オープニング・エンディングテーマ
5th1999.01.27初恋?はるかなる想い?AVDT-20041
初恋?はるかなる想い?

初恋?はるかなる想い?(TROPICAL MIX)

初恋?はるかなる想い?(ORIGINAL INSTRUMENTAL)
オリコン最高47位
アサヒ飲料十六茶CM曲、「ASAYAN」エンディングテーマ
この曲は爆風スランプの楽曲「大きな玉ねぎの下で ?はるかなる想い」へのアンサーソングである。
6th1999.05.08街路樹AVDT-20051
街路樹

街路樹(Dub’s club remix)

街路樹(ORIGINAL INSTRUMENTAL)
ケンタッキーフライドチキン「ハローキティピクニックバスケット」CMソング

シングルとしては唯一サンプラザ中野・P.KAWAIコンビの手掛けていない楽曲(作詞:YURIMARI、作曲:D・A・I)。

アルバム

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st1999年2月Love Love DreamerAVCT-10051
ZUTTO

love love dreamer

初恋?はるかなる想い?

愛してる 夢見てる

スーパースター☆ハムスター

Hello,I love you

ダイエット天国

YURIMARIでぬりつぶせ

TOYBOX

anyone

ショーウィンドゥ

チャンス

未来はコンピューターネットワークの中に

これでいいのでしょうか
オリコン最高20位

参加作品

発売日タイトル規格品番収録曲備考
2000年07月05日
NO.1?耀け乙女?AVDD-20353なんかちょうだい?PLEASE GIVE ME SOMETHING?大阪プリン(東京プリン&YURIMARI)として参加
2003年07月30日avex 15th Anniversary PRESENTS 15年150曲 J-POP 50HIT TRACKS Vol.1AVCD-17332Love Love Dreamer
2014年03月26日Jアニメ TV主題歌大全集COBC-6562Hello,I love you.

ミュージックビデオ

曲名
「スーパースター☆ハムスター」「初恋?はるかなる想い?」「未来はコンピューターネットワークの中に」「街路樹」

出演番組
テレビ

ASAYANテレビ東京)※主にVTR出演

とりあえずイイ感じ。日本テレビ

痛快!明石家電視台毎日放送) - 解散後もMARIが準レギュラー出演を続けた。

DAIBAッテキ!!フジテレビ

めちゃ×2イケてるッ! (1999年7月31日、フジテレビ) - 「シャンプー刑事」に出演。

特捜!芸能ポリスくん(1999年2月10日、TBS) - MARIが一回戦にて全問不正解の記録を作った(YURIは5問正解)。その後のコーナー等でもマナーの悪さが目立ち苦情が殺到した。

マジカル頭脳パワー!!(1999年8月19日、日本テレビ)

オールスター感謝祭(1999年10月2日、TBS)

ジョビれば?(フジテレビ)

快進撃TVうたえモン(フジテレビ)

HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP(フジテレビ)

うたばん(TBS)

おっちゃんVSギャル朝日放送

ラジオ

YURIMARIでぬりつぶせ(
JFN


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef