YOU_ARE_THE_WORLD
[Wikipedia|▼Menu]

『YOU ARE THE WORLD』
ゆるめるモ!スタジオ・アルバム
リリース2015年11月11日
ジャンルニューウェーブ
時間73分49秒
レーベルYou'll Records
CD:YLRC-011
チャート最高順位


週間51位(オリコン[1]

週間8位(オリコンインディーズ)

ゆるめるモ! アルバム 年表

SUImin CIty DEstroyer
(2015年)YOU ARE THE WORLD
(2015年)WE ARE A ROCK FESTIVAL
(2016年)


ミュージックビデオ
転がれ!! - YouTube
Hamidasumo! - YouTube
1!2!かんふー! - YouTube
眠たいCITY vs 読書日記 - YouTube
id アイドル - YouTube
夢なんて - YouTube
もっとも美しいもの - YouTube
Only You - YouTube
テンプレートを表示

映像外部リンク
「モモモモモモ!世世世世世世!」@福岡・小倉WOW! 20151213
「難」@大阪・難波ROCKETS 20150419
「不意打て!!」@大阪Shing Hall 20151114
「よいよい」@名古屋APPOLO BASE 20151115
「KAWAIIハードコア銀河」@京都メトロ20151228
「私へ」@京都メトロ20151228
「NNN」@大阪・難波ROCKETS 20150419

『YOU ARE THE WORLD』(ユーアーザワールド)は、2015年11月11日にYOU'LL RECORDSよりリリースされたゆるめるモ!の2ndフルアルバム。
概要

前作『Unforgettable Final Odyssey』がSPACE SHOWER MUSICからの発売であったため、自主製作のフルアルバムとしては初の作品である。CD帯に記載されたキャッチコピーは「世界を壊すも許すも君次第―」。

ミニアルバム『SUImin CIty DEstroyer』、シングル「Hamidasumo!」「文学と破壊EP」からの収録曲に新曲8曲を加えた全17曲が収録されており、グループの作品としては収録時間が最長の73分49秒となった。別バージョン、リミックス、各インストを除くと「メルヘン」「聞こえる」が未収録となっている。

新曲は、シングル「Hamidasumo!」に続き2回目となるハヤシヒロユキ(POLYSICS)に加え、Koji Nakamura(LAMA,NYANTORA,ex.SUPERCAR)、後藤まりこ(ex.ミドリ)らが楽曲提供を行っている[2]。これまで多くの作品に収録されてきたTamptin作の楽曲は既発の「」のみで、新曲としては収録されていない。

また、リリースを記念し特設サイトを開設[3]、POLYSICSのハヤシ、ギターウルフのセイジ、後藤まりこ、SAKANAMONの森野光晴、アーバンギャルド松永天馬tricotのヒロミ・ヒロヒロ、鹿野淳佐々木敦ら、各界のアーティストや評論家からのコメントが多数寄せられた[4]

アルバムタイトルには「君なしの世界は世界じゃない」「君のいる世界は素晴らしいし、君=世界だよ」という意味が込められている[5]

ジャケット、アートワークはタカハシヒロユキが手掛けている。こういったジャケットであれば多彩なジャンルが収録された本作をまとめることができる、という意図で80年代感のあるサイケデリックなものが田家からオーダーされた[5]。また、この奇抜な色合いのジャケットは田家が以前旅先で見たチベットの宗教画がイメージの元になっている。中心に金色で描かれた金色の人型は鏡のように手に取った人の姿が映るようになっている。
収録曲

既発楽曲の解説は当該ウィキページを参照のこと。なお「Only You」のみ既発楽曲ではあるが本項で解説する。
モモモモモモ!世世世世世世!

作詞:小林愛(
miami) 作曲:田家大知・松坂康司 編曲:松坂康司
ゆるトロ(slo-モ!)」に替わる新たなオープニング曲(「ゆるトロ2」)として製作された。田家は当初盛り上がるだけの曲を考えていたが、松坂が「サビはシリアスな方がカッコいいと思う」「ゆるトロ(slo-モ!)とは違うシリアスさがあったほうが良いのでは」と提案したサビメロが採用されている[5]。田家の「こいつら頭おかしいんだぞ、ぶっち切ってるんだぞってことを頭から出したくて」という意向でドリルンベースが用いられた楽曲となった。実際のライブでは、当初の構想通り「ゆるトロ(slo-モ!)」無しでこの曲からはじまるパターンのほか、「ゆるトロ(slo-モ!)」の次にこの曲が披露されるパターン、オープニング等関係なしに中盤で単独披露されるパターンなどリリース当初から様々な形で披露されている。

転がれ!!

作詞:小林愛(miami) 作曲・編曲:松坂康司
アイドルファンが盛り上がれる曲を、という田家のオーダーに対して松坂が提案した曲がメロディーに可能性を感じたもののアレンジが地味であり、思い切って80年代ポップスみたいにしようとa-haヴァン・ヘイレンを参考にアレンジが変更された。「逃げろ!!」「生きろ!!」同様「!!」がつくタイトルだが、これら3曲を手掛けた松坂曰く「続編ではなくスピンオフ的な楽曲」である。MVが製作されており、グループ初の試みとしてエキストラを募集、抽選で選ばれたファンが撮影に参加した[6][7]。「モ!リンピック」という架空のスポーツ大会が行われるという内容で、撮影参加者には「モ!リンピック」のロゴがプリントされた非売品Tシャツが配布された。

Hamidasumo!

作詞・作曲・編曲:ハヤシヒロユキ(POLYSICS)
2ndシングル。

1!2!かんふー!

作詞:田家大知・小林愛(miami) 作曲:田家大知・松坂康司 編曲:松坂康司




作詞:小林愛(miami) 作曲・編曲:Tamptin


不意打て!!

作詞・作曲・編曲:ハヤシヒロユキ(POLYSICS)
ハヤシが「次にゆるめるモ!に提供するならこういう曲」として作成したデモをそのまま完成させた曲。歌詞中にメンバーの名前並んでが登場する箇所があるが、2016年7月にもね・ちーぼうが卒業して以降のライブでは二人の名前の箇所を「モ!モ!」というコールに差し替えて披露している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef