YOKOHAMA_MUSIC_AWARD
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2020年7月)


マークアップをスタイルマニュアルに沿った形に修正する必要があります。(2019年2月)
出典検索?: "YOKOHAMA MUSIC AWARD" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

YOKOHAMA MUSIC AWARD
愛称YMA
ジャンル音楽
放送期間2000年7月 - 2017年3月
放送時間月-木 26:00 - 26:30(30分)
放送局FMヨコハマ
パーソナリティ植松哲平
プロデューサー加藤直裕[注 1]
ディレクター松崎ユウ
公式サイト ⇒公式サイト
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ラジオ

YOKOHAMA MUSIC AWARD(ヨコハマ ミュージック アウォード)は、FMヨコハマで毎週月 - 木曜日 26:00 - 26:30に放送されていたラジオ番組。

2000年放送開始以来、数多くのインディーズ・ミュージシャンを紹介している。
概要

2010年10月の時間移動まではインディーズ・ミュージシャンのエントリーによるマンスリー・コンテストをメインとして、アーティストによる企画コーナー等で構成されていた。

番組ではインディーズ・ミュージシャンを、これから飛躍して行く意味を込めて「アップカマー・ミュージシャン」と呼び、インディーズ・ミュージシャンの支援を大きなコンセプトとしている。

紹介されたアーティストの中からは
ASIAN KUNG-FU GENERATIONRADWIMPSいきものがかり等が、メジャーデビューした。また、複数のアーティストもインディーズ・シーンで活動している。

ライブハウスの現況を伝える企画「LIVEHOUSE is DEAD or ALIVE」 が、2006年度の日本民間放送連盟賞において番組部門のラジオエンターテインメント番組として優秀賞を受賞した[1][2]

以前は金曜27:00 - 29:00に放送していたが、2010年10月より放送時間を繰り上げ22:00 - 23:30に変更、ゴールデンタイム昇格ならびに短縮がされた。

2011年4月より『SUNSTAR MIDNIGHT HARBOUR』開始に伴い放送時間が10分短縮された。

2011年10月に再び放送時間を深夜に戻すとともに月曜日から木曜日までの帯番組となった。

2009年10月より横浜マリンタワーにてフリーライブ「TOWER OF MUSIC」を毎月開催している。

2017年4月の改編でDJの植松哲平がTresenへ異動するため、同年3月30日の放送をもって番組終了となった。後番組は本番組のコンセプトを引き継いだKANAGAWA MUSIC LAND。

パーソナリティ

植松哲平(2008年4月 - 2017年3月)

福原尚虎(2000年7月 - 2008年3月)

グランプリ・アーティスト

2010年10月の時間移動まで行われていたコンテストにて、3ヶ月連続でマンスリーアワードを獲得したミュージシャンは「グランプリ・アーティスト」として番組のマンスリーゲストとなり、番組ライブイベント出演の機会を得ることができた。

歴代グランプリ・アーティスト一覧[3][4]期アーティスト初登場月獲得月
1鈴木美海2000年7月
2Z.G.P.2000年10月
3Erica2001年1月
4CHURU-CHUW2001年4月
5野村佳子2001年7月
6UNSCANDAL2001年9月
7HARVEST2002年4月2002年6月
8N.U.2002年9月2002年12月
9Spread the wings2003年3月[4][5]
10Swamp Dellta Rockcafe2003年10月2003年12月
11京太朗と晴彦2004年1月2004年3月
12ミッドランド2004年4月2004年6月
13Pianist with Mussolini2004年7月2004年9月
14Kaze2004年9月2004年12月
15JimJAMz2005年2月2005年4月
16Atsushi(田村篤士[4][6])2005年6月2005年8月
17ARCHAIC SMILE2005年11月2006年1月
18YFG(横浜フォークゲリラ)2006年8月2006年10月
19alien head line2007年1月2007年3月
20TRIPPER2007年5月2007年7月
21WONDERFUL WORD2007年8月2007年10月


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef