Xserve_RAID
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2002年5月14日 Xserve RAIDの開発をアナウンス[2][3]

2003年2月10日: Apple Computer、最大14基の180GB Ultra ATA Apple Drive Moduleで2.5TBの搭載が可能なXserve RAIDを発表。

2004年1月7日: 最大14基の250GB Ultra ATA Apple Drive Moduleで3.5TBの搭載が可能なXserve RAIDを発表。この機種からSFPコネクタを採用し、他の環境との接続互換の認定を受ける。

2004年10月19日:最大14基の400GB Ultra ATA Apple Drive Moduleで5.6TBの搭載が可能なXserve RAIDを発表。この機種から各コントローラの標準搭載キャッシュが512MBとなる。

2005年9月13日:最大14基の500GB Ultra ATA Apple Drive Moduleで7TBの搭載が可能なXserve RAIDを発表。

2007年1月23日:最大14基の750GB Ultra ATA Apple Drive Moduleで10.5TBの搭載が可能なXserve RAID、対応するRAID Admin 1.5.1(Firmware 1.5.1)[4]を発表。コントローラの性能を上げずに、容量だけを増加させたため、初期化に70時間も掛かる[5]

直前の1月20日に、SATA版Xserve RAIDの開発情報が流出した[6]が、正式発表されなかった。


2008年2月19日 販売終了

後継としてAppleはPromise TechnologyのVTrak E-Class RAIDを認定し推奨している[7]。なお、推奨モデルはApple専用版となっており、一般モデルとはFirmwareが異なりMac OS X, Mac OS X Server, Xsanに最適化されている[8]


脚注^Xserve RAID: Third-party qualification information
^ “アップル、1UラックマウントサーバのXserveを発表”. Apple Newsroom (日本). 2021年4月19日閲覧。
^ “アップル製1Uサーバー「Xserve」を国内初公開”. pc.watch.impress.co.jp. 2021年4月19日閲覧。
^ “Xserve RAID Admin Tools 1.5.1”. support.apple.com. 2021年4月19日閲覧。
^ “XServe RAID: 750 GB drives take many hours to initialize”. web.archive.org (2011年1月26日). 2021年4月19日閲覧。
^ “SATA-based Xserve RAID coming” (英語). Engadget. 2021年4月19日閲覧。
^アップル - Server - ストレージ
^Promise RAID and Xsan

関連項目

Xserve

Xsan

macOS

macOS Server

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、Xserveに関連するメディアがあります。

アップル - サポート - Xserve RAID

Xserve RAID ドライバアップデート 1.0










Apple製ハードウェア(1998年以降)
Mac

デスクトップ

Power Macintosh G3 (Blue & White)*

Power Mac*

Power Mac G4*

Power Mac G4 Cube*

Power Mac G5*


iMac

iMac G5*

iMac Pro*

iMac (インテルベース)*

iMac (Appleシリコンベース)


eMac*

Mac mini

Mac Studio

Mac Pro

ノートブック

PowerBook G4*

iBook*

MacBook*

MacBook (2015-2017)*


MacBook Pro

MacBook Air

サーバ製品

Xserve*

Xserve RAID*


iPod

iPod classic*

iPod mini*

iPod shuffle*

iPod nano*

iPod Hi-Fi*

iPod touch

1*

2*

3*

4*

5*

6*

7*


iPhone

初代*

3G*

3GS*

4*

4S*

5*

5s*/5c*

6*/6 Plus*


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef