Xiaomi
[Wikipedia|▼Menu]

小米集?
Xiaomi Corporation

本社
種類公開会社
市場情報.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

SEHK: 1810

OTC Pink XIACY

OTC Pink XIACF

略称小米
本社所在地 中国
北京市海淀区
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度55分32秒 東経116度26分30秒 / 北緯39.92556度 東経116.44167度 / 39.92556; 116.44167座標: 北緯39度55分32秒 東経116度26分30秒 / 北緯39.92556度 東経116.44167度 / 39.92556; 116.44167
設立 中国北京市
2010年4月6日 (14年前) (2010-04-06)
業種電気機器
事業内容携帯電話
IoT製品
代表者雷軍 (最高経営責任者)
売上高約4兆1000億円(2020年)
営業利益約2100億円(2018年)
総資産約2兆2500億円(2018年)
従業員数22,074名(2020年12月31日)[1]
主要子会社Youpin
Meitu
関係する人物雷軍・林斌・黎万強・周光平・?江吉・洪鋒・王川・劉コ・王翔・週受資・雨果・巴拉・陳?・祁燕・尚進・張金玲
外部リンクwww.mi.com/global/
テンプレートを表示
テキストロゴ2021年に変更する以前のロゴローレの店舗

Xiaomi Corporation(シャオミ[2][3][4]中国語: 小米集?)は、中華人民共和国北京市に本社を置く総合家電メーカーで、2010年4月6日雷軍によって設立された。

スマートフォンメーカーとして創業し、2011年8月16日に北京市にて、初代小米手機を発表した。キャッチコピーは「Just For Fans」(中国語: 為發燒而生)。
歴史
スマホ会社として創業

キングソフト(金山軟件)会長CEOであった雷軍(Lei Jun)が2010年に創業。共同創業者は8人おり、当時の平均年齢は45歳(中国のベンチャー企業創業者の平均年齢は25?6歳とされる)であった[5]。社名は中国語雑穀)に由来するため、当局の登記担当者に農業関連企業と決めつけられたというエピソードがある[5]

2011年にAndroidベースのスマートフォンMI-One(小米手機)を発売。翌年の2012年にはMI-2(小米手機2)を発売。年間で1機種のみ発売し、大量生産することでハイエンドながら価格を抑えるという方法を取った(当時の携帯電話業界では、iPhoneという1機種を1年に数種類のみしか発売しないApple社以外のメーカーは、フラッグシップモデルを数か月ごとにモデルチェンジしたり、フラッグシップモデル以外の少数しか生産されない機種も大量に用意したりするのが普通で、そのビジネスモデルによるコストが価格に上乗せされて、大手メーカーほど性能が低いのに高価格の機種が多かった)。その評判が微博などネットの口コミで広がり、若者を中心に支持を得て、創業から4年の2014年にはそれまで中国スマホシェア1位だったAppleを抜いて中国シェア1位、中国市場のみでの販売ながら世界的に見てもサムスン・Appleに次ぐ世界シェア3位の大手スマホメーカーとなった[6]

通信キャリア主体ではなく自社サイト主体の販売方式、デザイン性の高いハイスペック端末を単一機種のみでの販売、オンラインコミュニティを重視するなど、創業当初は露骨にAppleを意識したマーケティング手法を取っていたため「中国のApple」と称され、創業者の雷軍も「中国のジョブズ」と称された[5][7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:58 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef