X3D
[Wikipedia|▼Menu]

X3D拡張子.x3dv, .x3d, .x3db
gzip で圧縮している場合は最後尾に z を付与
MIMEタイプmodel/x3d+vrml
model/x3d+xml
model/x3d+binary
最新版3.0
種別3次元コンピュータグラフィックス
派生元VRML, XML
国際標準Yes, ISO
ウェブサイト ⇒http://www.web3d.org/x3d/

X3D はISOが定めたXMLベースの3次元コンピュータグラフィックスを表現するためのファイルフォーマットであり、VRML (Virtual Reality Modeling Language) の後継である。X3D は機能的に VRML の拡張(例えば、Humanoid Animation、NURBS、GeoVRML など)をカバーし、XMLの構文を使ってシーンを符号化するだけでなく、VRML97 の Open Inventor 風の構文も可能で、API も拡張している。
標準化

X3D では各種用途向けにいくつかのプロファイルを定義しており、例えば X3D Core、X3D Interchange、X3D CAD、X3D Geospatial、X3D Immersive などがある。また、ブラウザ開発者は独自の拡張を定義してWeb3Dコンソーシアムに標準化のために提出することができる。

X3Dのサブセットを XMT-A と呼び、MPEG-4 Part 11 で定義している XMT の派生の1つとなっている。これは、X3D と MPEG-4 における3Dコンテンツ (BIFS) のリンクを提供するよう設計されている。

X3Dの基本仕様 (ISO/IEC 19775) は2004年、ISOが承認した。X3D における XML および VRML の符号化 (ISO/IEC 19776) は2005年に承認した[1]
応用

既にいくつかの応用があり、その多くはオープンソースソフトウェアで、自前でX3Dファイルを構文解析して解釈するものである。例えば、3Dグラフィックスおよびアニメーションのエディタ Blenderサン・マイクロシステムズの仮想世界クライアント Project Wonderland などがある。しかし、広く受け入れられたとは言えず、Second Life などでもまだ採用していない。
関連規格

3DMLW (3D Markup Language for Web)

COLLADA

U3D

VRML (X3D 以前の規格)

関連項目

コンピュータ言語

データ記述言語


脚注^X3D FAQ ? "What is the status of the X3D specification?". 2007年11月30日閲覧

外部リンク

X3D at the Open Directory Project

List of X3D Open Source Projects web3d.org

X3D 仕様

Web3D Consortium

X3D Wiki

X3D Help

X3D Tooltips

VRML (Virtual Reality Modeling Language) and X3D

Extensible 3D: XML Meets VRML










3Dファイル形式
レガシー

3DCG

Wavefront OBJ形式 (*.obj)

PLY形式 (*.ply)

DirectX .x形式 (*.x)

3D Studio形式 (*.3ds)

Softimage dotXSI形式 (*.xsi)

3D CAD

AutoCAD DXF形式 (*.dxf)

VDA-FS形式 (*.vda)

IGES形式 (*.igs、*.iges)

ラピッドプロトタイピング
及びマルチメディア

3D Systems STL形式 (*.stl)

VRML形式 (*.wrl、*.wrz)

Microsoft XAML形式 (*.xaml)

Shockwave 3D形式 (*.w3d)

Mobile 3D Graphics形式 (*.m3d)

3DMLW (*.3dmlw)

Away3Dデータ形式 (*.awd)(英語版)

Universal 3D形式 (*.u3d)(英語版)


現行

3DCG

COLLADA形式 (*.dae)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef