X-MEN:フューチャー&パスト
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

演 - ジェームズ・マカヴォイ(若年期)[12] / パトリック・スチュワート(老年期)[13]、日本語吹替 - 内田夕夜[6](若年期) / 大木民夫[6](老年期)世界で最も強力なテレパス[14]。ミュータントが徐々に狩られる様を静観していたが、現在と過去の両方のX-MENを率いて最大の戦いに挑む[15]。シンガーは若年期のエグゼビアを「『ファースト・ジェネレーション』の無力なプレイボーイと非常に異なる獣だ。彼は傷ついた動物で、ひげを生やし、長髪で、世界が彼を扱った方法に関して怒りで満ちている」と説明した[16]
エリック・レーンシャー / マグニートー
演 - マイケル・ファスベンダー(若年期)[12] / イアン・マッケラン(老年期)[13]、日本語吹替 - 三木眞一郎[6](若年期) / 家弓家正[6](老年期)/ 長克巳(老年期〈ローグ・エディション追録シーンのみ〉)磁力で金属を操る能力を持つミュータントで、「地球上で最も強力なミュータントの1人」である。[17]。マグニートーは数十年にわたってプロフェッサーX及びX-MENと対立していたが、ミュータント存亡の危機に瀕している現在は協力関係。[18]。シンガーはマッケランの役割を「未来の戦争で奇怪な敵に直面してやむを得ずかつての敵と団結するという定番のものでもある」と説明した[19]
レイヴン・ダークホルム / ミスティーク
演 - ジェニファー・ローレンス、日本語吹替 - 剛力彩芽[6](劇場版) / 牛田裕子(ローグ・エディション)変身能力を持つミュータント[20]にして、チャールズとエリックの親友。キューバ危機の後、エリックと共に行動していたが、トラスクのミュータントを利用した人体実験を知り別行動を取っていた。そして、73年のベトナム戦争後のパリ協定調印式でトラスクを見つけ殺害したが、その行為がアメリカ政府にセンチネル計画を推進させる切っ掛けとなってしまう。シンガーはミスティークについて「純真さが少なくなり、進化し、『X-MEN2』の頃に近づいている」と述べた[21]。ローレンスはミスティークがレーンシャーやエグゼビアと別れて活動し、誰かを暗殺する使命があることを明かした。彼女は更に「我々は未来で彼女(ミスティーク)と彼女がどうなるかを既に見ており、これは彼女にとってのターニングポイントである」と付け加えた[22]
オロロ・マンロー / ストーム
演 - ハル・ベリー、日本語吹替 - 本田貴子[6]天候を操る能力を持つミュータント[23]にして、X-MENのリーダー。最も多くの戦いを経験した強力なX-MENの1人である彼女はこれまで直面した中で最も厳しい試練に仲間たちを導く[24]。ベリーは「この映画の中にストームに関して衝撃的なものがある」と述べた。また自身の妊娠が役柄に影響したかを尋ねられた際、「私は自分が意図したようには出来なかった。膨らみ続ける私のお腹は常に問題を引き起こしていた。不意な妊娠により、私ができることは制限され、私が果たす役割は本来のそれと大きく異なってしまった」と語った[25]
ハンク・マッコイ / ビースト
演 - ニコラス・ホルト(若年期) / ケルシー・グラマー(老年期)[12]、日本語吹替 - 浅沼晋太郎[6](若年期)青毛の野獣の容姿と、驚異的な怪力と卓越した俊敏性を持つミュータント[26]にして、天才科学者。キューバ危機の後、チャールズと共に開いたミュータントの学校で教師をしていたが、ベトナム戦争が悪化したことで生徒や教師の殆どが徴兵されてしまう。エリックとレイブンと別れたことや生徒達を戦争で失った事が重なり、精神が疲弊したチャールズを助けるべく、自分の容姿を抑制できる薬を改良し、脊椎の治療薬を開発した。だが、逆にチャールズを自分の殻へと閉じ込めさせてしまい、共に人を避けた生活を送っていた。映画の大半でホルトがキャラクターを演じ、グラマーは未来のビースト役でカメオ出演にとどまっている[27]
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:216 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef