Wonderful_Life_(&Gの曲)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

本作で使用された「&G」(アンジー)という名義は、『僕と彼女と彼女の生きる道』のためだけのソロプロジェクトということで考えられたアーティスト名で、ドラマのテーマとなっている「絆」を象徴する記号として「&」を使用し、「G」は稲垣のイニシャル(吾郎=GORO)から採られた[2][3]。当初は&Gの正体についてクレジットがされていなかったが[4]、ドラマの放送が開始され、シングル発売が近づくにつれ公開された[3][5]

「Wonderful Life」のPVは、小柳凛役の美山加恋がメインの凛ちゃんヴァージョンと、ドラマヴァージョンとがある。両ヴァージョン共に同ドラマのDVD-BOXに収録されている。収録されていないが一応存在するものとして、フジテレビ系『SMAP×SMAP』で制作された4人で撮られた物がある。
チャート成績・批評

シングルは、2004年3月22日付のオリコン週間シングルランキングで第1位を獲得した。SMAPメンバーのソロシングルとしては、香取慎吾の『慎吾ママのおはロック』(慎吾ママ名義)以来2人目のオリコンシングルチャート1位獲得作である[6]

CDジャーナルは、「ピアノを基調とした優しい曲で、サビの盛り上がりとストリングスがキャッチー。どこかビートルズを思わせる曲でありながら、丁寧かつ真摯に歌い上げる&Gには好感」と評している[3]
収録曲#タイトル作詞・作曲編曲時間
1.「Wonderful Life」
市川喜康

小西貴雄

知野芳彦(コーラス・アレンジ)
4:51
2.「平和の歌」KAN中西亮輔4:45
3.「Wonderful Life」(music track)  4:51
4.「平和の歌」(music track)  4:44

カバー・バージョン

2010年12月20日に映画『僕と妻の1778の物語』の公開に合わせて表参道ヒルズで開催されたクリスマスイベントでは、杉並児童合唱団が『僕と彼女と彼女の生きる道』と同じ「僕シリーズ」の主題歌である「世界に一つだけの花」(SMAP)、「ありがとう」(SMAP)とのメドレーで合唱した[7]
タイアップ

フジテレビ系ドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』主題歌(#1)

脚注[脚注の使い方]
出典^ 「Gold Album+...認定 2004年3月度」『The Record』第534号、日本レコード協会、2004年5月10日、14頁。 
^ a b “&G 。Wonderful Life”. ビクターエンタテインメント. 2020年11月29日閲覧。
^ a b c d “ドラマ『僕と彼女と彼女の生きる道』、主題歌!”. CDJournal リサーチ. シーディージャーナル (2004年1月30日). 2020年11月29日閲覧。
^ “稲垣吾郎14年ぶりソロ曲リリース 川谷絵音が作曲した主演ドラマ主題歌”. KAI-YOU.net (株式会社カイユウ). (2019年1月16日). https://kai-you.net/article/59919 2019年1月19日閲覧。 
^ “中居正広が犯罪者熱演、綾瀬はるか出世作 - 平成16年(2004)ドラマTOP3 (1) - ドラマ解説者・木村隆志が選ぶ!令和にも残したい、平成の名作ドラマ(16)”. マイナビニュース (マイナビ). (2019年3月17日). https://news.mynavi.jp/article/heiseidrama-16/ 2020年11月29日閲覧。 
^ “SMAPで最初にソロデビューしたのは「慎吾ママ」と思いきや…”. アサジョ (徳間書店). (2018年12月5日). https://asajo.jp/excerpt/65758 2019年1月19日閲覧。 
^ “草なぎ剛&竹内結子 撮影現場での差し入れはイノシシ肉にギャグ漫画!”. cinemacafe.net (株式会社イード). (2010年12月20日). https://www.cinemacafe.net/article/2010/12/20/9685.html 2019年1月19日閲覧。 

外部リンク

&G 。Wonderful Life
- ビクターエンタテインメント

Wonderful Life - 歌ネット










稲垣吾郎
シングル

If You Give Your Heart (Goro Inagaki - Jody Watley) - Wonderful Life (&G) - SUZUNARI
出演中の番組

編集長 稲垣吾郎 - THE TRAD - ななにー 地下ABEMA
過去の出演番組

特命リサーチ200X - 未来の瞳 - 吾郎の細道→吾郎のソナタ - Goro's Bar - Goro's Bar Presents マイ・フェア・レディ - 忘文 - G.I.ゴロー - 哀愁探偵1756 - 稲垣吾郎のSTOP THE SMAP - ゴロウ・デラックス - 不可避研究中 - 7.2 新しい別の窓


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef