Windows_Live_Mesh
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

Live Mesh」とは異なります。

Windows Live Mesh(ウィンドウズ ライブ メッシュ)はマイクロソフトが提供していたファイル同期サービス。旧称「Windows Live Sync」。

元は2002年に設立された米FolderShare社が提供するFolderShareというサービスだったが、2005年にマイクロソフトが同社を買収し、Windows Live FolderShareとなった[1]。その後、2008年にLive Syncに移行[2]した。これは当時のWindows Live おすすめパック(後のWindows Essentials)には含まれておらず、単体での提供となっていたが、おすすめパックに含まれていたWindows Live フォト ギャラリーの同期機能として組み込まれていた。2010年にリリースされたWindows Live Essentials 2011にて、Live Meshと統合されて現在の名称になった。

無料のサービスであるが、利用にはWindows Live ID(現:Microsoft アカウント)が必要。同期はP2P、すなわち片方のPCから別のPCに直接ファイルが転送される形で同期が行われる。そのため、サーバを介して同期するサービスと比べて、一般的に転送速度で勝る。その一方で、両方のコンピュータが起動していないと同期ができないという欠点も存在する。

自分のPC間の同期、バックアップのほか、他人とファイルを共有することもできる。

PC間で同期できる容量には制限はないが、Live Syncではフォルダ数は20であり、またそれぞれのフォルダにつき20000ファイルまでという制限があった。これらの制限はバージョン2011では緩和されている(具体的な上限値は不明)。

2013年2月13日にサービス終了。以降は、SkyDrive(現:Microsoft OneDrive)を使うことをマイクロソフトは推奨している。ただし、SkyDriveは上位バージョンというわけではなく、SkyDriveでは実現できない機能も存在する。
SkyDrive との同期

バージョン2011からはSkyDrive(現:Microsoft OneDrive)上に設けられた「SkyDrive同期ストレージ」という5GBの専用領域と同期する機能も備えた。これによって、前述の欠点は部分的ながら解消されている。なお、従来のSkyDriveのフォルダーとは同期できない。

同期ストレージはSkyDriveの従来の領域である25GBとは別に確保され、1ファイルあたり50MBの制限もない。また、SkyDriveのWebインターフェースを用いて同期ストレージ上のファイルをダウンロードすることはできるが、閲覧、オフィス文書の編集、アップロード等はできない。
参照^ 米Microsoftが米FolderShareを買収,「Windows Liveにファイル同期技術を組み込む」
^ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/22/news003.html










Windows Live
ウェブサービス

Admin Center

Calendar

Contacts

Gallery

Groups

Home

Hotmail

Microsoft アカウント

OneCare Safety Scanner

OneDrive

Photos

Profile

ソフトウェアアプリケーション

Essentials

Family Safety

Mail

Messenger

Agents

Call


Movie Maker

Photo Gallery

Mesh

Toolbar

Writer

Microsoft Bing

Shopping

Club

Travel

Maps

翻訳

Product Upload

Webmaster Center

xRank?

開発者向けサービス

Live Services

Data

Tools

Messenger Connect

モバイルサービス

Hotmail Mobile

Messenger Mobile

Search Mobile

Spaces Mobile

Microsoft Live Labs

Clipboard

FeedSync

Listas

Photosynth

PhotoZoom

Volta

終了したサービス

Windows Live

Alerts

Barcode

Betas

Events

Expo

Favorites

FrameIt

Help Community

OneCare

Personalized Experience

QnA

Search Center

Spaces

TV

Video Messages

Web Messenger

WiFi Center & Hotspot Locator

Live Search

Academic

Books(Publisher Program)

Microsoft Live Labs

Deepfish




カテゴリ

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、コンピュータに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:11 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef