WinDVD
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

2014年1月17日、イーフロンティアから販売されるパッケージがWindows 8対応版としてリニューアル[47]。2016年6月23日にリリースされたサービス パック 7のアップデートで、コーレルの名義と再び変更になった。2017年8月23日、sMedioからWinDVD 11をベースに4K再生に対応した「sMedio WinDVD 4K」が発売[48]。sMedioが販売したWinDVD 11の購入者に対しては無償アップデートが提供された。2018年9月末で販売終了。
WinDVD 12
2016年11月9日ダウンロード版発売[49]。パッケージ版は2017年1月20日発売[50]4KビデオやH.265の再生に対応した。2023年9月末で販売終了。コーレルは明確にはサポート終了を宣言していないが、ソースネクストは2024年2月末でサポートを終了した。
LinDVD

InterVideoは、Linux版にあたる LinDVD(英語版)を開発し、OEM出荷もしていた[51][52]
脚注[脚注の使い方]^ a b “InterVideo Press Release - WinDVD, WinDTV, DVD, DTV, Codec, HDTV”. intervideo.com (2000年5月17日). 2000年5月17日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2000年5月17日閲覧。
^ “Corel、InterVideoを買収”. av.watch.impress.co.jp. 2020年1月19日閲覧。
^ a b “カノープス、ソフトウェアDVD「WinDVD」”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ a b “インフォマジック、WinDVD Millenniumを発売”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “インフォマジック、「WinCinema ARENA」をインタービデオに移管”. av.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “インタービデオ、販売チャネルを一元化”. av.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ 株式会社インプレス (2012年10月4日). “イーフロンティア、Corel製品の国内取扱を開始”. AV Watch. 2020年1月19日閲覧。
^ “ストリーミングやデジタルメディア再生ソフトウェア開発を手掛けるsMedio、コーレル社とWinDVDの開発・販売ライセンス契約を締結”. ドリームニュース. 2020年1月19日閲覧。
^ “sMedio WinDVDサポートの移管について|製品サポート|株式会社sMedio”. www.smedio.co.jp. 2020年1月21日閲覧。
^ “「Corel」の画像・動画編集ソフトなど22製品の国内での独占販売開始のお知らせ”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2020年1月21日閲覧。
^ “ソースネクスト社でのCOREL WinDVD Pro12が販売終了になります。”. じゃりてんの徒然なるままに. 2024年5月1日閲覧。
^ “Blu Ray & DVD Player for Windows - WinDVD Pro 12 by Corel”. www.windvdpro.com. 2023年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年7月20日閲覧。
^ “サポート終了製品のご案内|サポート|ソースネクスト総合サイト”. www.sourcenext.com. 2024年5月1日閲覧。
^ “Press Info WinDVD”. canopus.co.jp (2000年1月8日). 2000年1月8日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2000年1月8日閲覧。
^ “WinDVD-2KPR”. intervideo.com (2000年6月23日). 2000年6月23日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2000年6月23日閲覧。
^ “プレスリリース”. canopus.co.jp (2000年10月12日). 2000年10月12日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2000年10月12日閲覧。
^ “NEW PRODUCTS TESTREPORT”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “NEW PRODUCTS TESTREPORT”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “カノープス、ドルビーヘッドフォン機能付きソフトDVDプレーヤー”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “インフォマジック、dts対応のリモコン付きDVD再生ソフト”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “カノープス、dtsに対応した「WinDVD 3.0」を5月下旬に発売”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “カノープス、世界初のソフトウェアdtsデコーダを搭載した「WinDVD 3.0」”. av.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “NEW PRODUCTS TESTREPORT”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “インフォマジック、バーチャルドルビーデジタル対応の「WinDVD ARENA 2」”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “InterVideo, Inc. - InterVideo's Press Release - 05-08-2002”. intervideo.com (2002年5月26日). 2002年5月26日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2002年5月26日閲覧。
^ “インタービデオ、再生/サラウンド機能を強化した「WinDVD4」”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “インタービデオ、「WinDVD4」にリモコン同梱版を限定出荷”. av.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “カノープス、ドルビーサラウンドEX、DTS-ES対応の「WinDVD 4 Premium」”. av.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “インタービデオ、DVS再生機能搭載の「WinDVD DVS」”. av.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “インタービデオ、WinDVDの最上位版「WinDVD 4 Platinum」”. av.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “インタービデオ、「WinDVD Platinum」のリモコン同梱版を発売”. av.watch.impress.co.jp. 2020年1月20日閲覧。
^ “ソースネクスト、1,980円のDVD再生ソフト「WinDVD Personal」”. av.watch.impress.co.jp. 2020年1月21日閲覧。
^ “06-17-2003- InterVideo's Press Release”. intervideo.com (2003年6月17日). 2004年4月6日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2004年4月6日閲覧。
^ “インタービデオ、4:3-16:9変換機能を備えた「WinDVD5」”. watch.impress.co.jp (2003年8月19日). 2003年8月19日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef