Wikipedia‐ノート:外部リンクの選び方/英語版の翻訳
[Wikipedia|▼Menu]

en:Wikipedia:External linksの翻訳
目次

1 反映済み

1.1 ユーザー投稿動画サイトへのリンク

1.2 ELYES

1.3 禁止される外部リンク

1.4 参考文献および出典

1.5 WP:ELBLP


反映済み
ユーザー投稿動画サイトへのリンク

査読をお願いします。--Tondenh会話) 2012年3月5日 (月) 10:59 (UTC)

==== ユーザー投稿動画サイトへのリンク ====.mw-parser-output .module-shortcutboxplain{float:right;border:1px solid #aaa;background:#fff;margin:0 0 0 1em;padding:.3em .6em .2em .6em;text-align:center;font-size:85%;font-weight:bold}.mw-parser-output .module-shortcutlist{display:inline-block;border-bottom:1px solid #aaa;margin-bottom:.2em;font-weight:normal}.mw-parser-output .module-shortcutanchordiv{position:relative;top:-3em}ショートカット:

WP:YT

WP:YOUTUBE

このガイドラインは、YouTubeやその他のユーザ投稿動画サイトにある動画へのリンクを全面的には禁止しませんが、YouTubeや類似サイトにある大部分の動画は、特に著作権上の問題から、外部リンク節に記載できる基準を満たしません(#禁止される外部リンク#掲載すべきでない外部リンクを参照)。YouTubeにある多くのニュース報道、娯楽番組、その他訪問者が興味をもつようなコンテンツは著作権を侵害するものであり、リンクしてはいけません。リンクとして含めるかどうかはケースバイケースであり、慎重に検討してください。また、オンライン動画へリンクする際は、閲覧に必要な追加ソフトを別途読者に示してください。手を入れてみました。差分、翻訳元--Bugandhoney会話) 2012年3月5日 (月) 15:56 (UTC)ニコニコ動画も挙げたほうがいいかもです。--Bugandhoney会話) 2012年3月5日 (月) 16:06 (UTC)査読ありがとうございます。ニコニコも含めますかね。また、最後の方は"should also identify"という言い方なので「別途示さなければなりません」というニュアンスになるかと感じました。--Tondenh(会話) 2012年3月6日 (火) 02:32 (UTC)少しだけ変えました。英語表現自体にはそれほどこだわる必要もないと思います。とりあえず英語ガイドラインの精神を汲んで、日本語としてはとおりがよくなるように心がけるとよいと思います。よく考えたら、ニコニコへのリンクは見たことがないので不必要かも。--Bugandhoney会話) 2012年3月6日 (火) 13:26 (UTC)だとすると、私としてはどちらでもいいかなぁ。ニコニコへのリンクは[1] 約100件ぐらいですね。--Tondenh(会話) 2012年3月6日 (火) 17:17 (UTC)YouTubeへのリンクは3,000件以上[2]。ということは、ウィキペディアの編集者は好ましくないリンクを常識的に判断しているということであって、わざわざ書き込まなくてもいいような気がしてきました。--Bugandhoney会話) 2012年3月6日 (火) 18:01 (UTC)

提案 以上で大きな問題がなければ,月末頃に反映したく思います。--Tondenh(会話) 2012年3月13日 (火) 15:54 (UTC)

済 反映しました。--Tondenh(会話) 2012年3月28日 (水) 17:40 (UTC)

『YouTubeにある多くのニュース報道、娯楽番組、その他訪問者が興味をもつようなコンテンツは著作権を侵害するものであり、リンクしてはいけません。』この部分は語弊があるように思います。ニュース番組でもNHKなど放送局自身が投稿しているようなものもあり、それらは著作権を侵害するものではありません。『YouTubeにあるニュース報道、娯楽番組、その他訪問者が興味をもつようなコンテンツの多くは著作権を侵害するものがあり、それらはリンクすべきではありません。』に変更したほうがよりよりかと思います。--Afaz会話) 2012年5月11日 (金) 09:46 (UTC)確かにそうですね。日本語的には「侵害するものがあり」ではなくて「侵害するものであり」とするといいかなと。--Bugandhoney会話) 2012年5月11日 (金) 13:30 (UTC)反映させました[3]。たくさんあることを強調したくなかったら「コンテンツの中には著作権を侵害するものがあり」とすればいいかなと。--Bugandhoney会話) 2012年5月11日 (金) 15:36 (UTC)
ELYES

仮訳です--Tondenh会話) 2012年3月7日 (水) 04:45 (UTC)

=== 一般的にリンクしていいもの===ショートカット:

WP:ELYES

YES 1 組織・人物・団体などの記事の場合、その公式サイトがあればリンクすべきです。

YES 2 楽曲・書籍・その他メディア作品についての記事の場合、#掲載すべきでない外部リンクに抵触しない限り、その作品を掲載しているサイトへリンクすべきです。

YES 3 正確かつ中立的なデータを提供しているサイトであり、百科事典の主題理解の助けとなるが、Wikipedia記事に含めることには著作権上の問題がある場合[elyes 1]、量が多すぎる場合(スポーツ選手の統計、映画やテレビのスタッフ一覧、インタビュー議事録、オンライン文章など)、その他の理由がある場合。
^ これは他者の著作権を侵害するページへに対してのリンクを許可するものではありません。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef