Wikipedia‐ノート:ウィキポータル_漫画
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

このポータルは2006年11月18日に削除依頼の審議対象になりました。議論の結果、特定版削除となりました。


このノートの過去ログはこちら

作品記事に著者情報が内包されている記事について

ツバメしんどろ?むこれが私の御主人様のように、作品記事に著者情報が内包されている記事を見かけるのですが、このような記事は著者に関しては別記事に分割したほうがよいでしょうか? --JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月10日 (日) 15:27 (UTC)[返信]分割に賛成です。作品記事は作品についてのみ述べるべきだと思います。しの 2006年9月16日 (土) 13:23 (UTC)[返信]個別に判断すべきでしょう。内容が乏しい(記事になっている作品一つしかまだ描いていないような)場合、独立記事にしてもサブスタブが増えるだけではないでしょうか。―霧木諒二 2006年9月16日 (土) 14:05 (UTC)[返信]自分も基本的にはしのさんと同意見で「本来、作品についてのみ記述するべき記事に著者情報が内包されているのはおかしいので分割すべき」と考えています。霧木諒二さんのおっしゃるとおり、サブスタブが増えることも懸念されますが「単独での項目がない漫画家についてのプロフィール抄つきの漫画家一覧(日本の漫画家 あ行など)」もあることですし、単独記事にしてもサブスタブにしかならないと考えられるような場合、まずはそちらへ移動させるということを原則とすべきかと。※ところで、この件はウィキプロジェクト 漫画家の領分ですかね? そうでしたらそちらにも議題を振ったほうがいいような気がしたので・・・ --JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月16日 (土) 14:25 (UTC)[返信]
Portal:漫画の拡張案
議論1

/改定案

Portal:ゲームと比べると、少し機動性が低いかなと思いましたので、Portal:ゲーム並に改装しませんか。--NORN 2006年9月20日 (水) 12:28 (UTC)[返信]基本的には拡張には賛成ですが、できれば具体案を出してください(でないと議論のしようがないので)。個人的にはPortal:ゲームにある「最近の話題」のようなものはあったらいいのではないかと思いますが。--JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月22日 (金) 09:44 (UTC)[返信]そうですね。こんなところでしょうか。

まず、サブページを作り、更新しやすくする。

ニュースを作ってみる。

主要項目を細かく分ける。(要議論)

カテゴリーや一覧を細分化。

重要な議論や話題のサブページを作る。

portalゲームの改変という形ですが、一応私の作業ページでも作っています。とりあえず、改定案のサブページを作っておきます。--NORN 2006年9月23日 (土) 13:51 (UTC)[返信]サブページ見ました。とりあえず「まだない項目」のところは「新着項目」と同じようなフォーマット(横に並べる、インラインフレーム使用)にした方が縦方向のスクロール量が少なくなるので見やすくなるかなと思いましたね。※井戸端 (告知)に告知を出しておきました。--JyubuYuumi (Talk - NewTalk - Contributions) 2006年9月25日 (月) 16:19 (UTC)[返信]「まだない項目」はすでにある項目を流用したので、このような状態になってしまいました。新しいサブページを作って作り直したほうがいいのでしょうか?今後は「まだない項目」の種類が増えそうなので、Portal:ゲームのような横配置にして「続き」を付け加えたほうがいいかもしれませんね。--NORN 2006年9月26日 (火) 03:19 (UTC)[返信]私も「まだない項目」の縦の長さが気になりました。最近漫画の分野で登場人物などで頻繁に分割が行われている事を考えると、「分割・統合提案されている項目」みたいのがあると便利な様な気がします。--マクガイア 2006年9月26日 (火) 07:22 (UTC)[返信]必要な項目を全て置きました(PORTALゲームのものですが)。「まだない項目」は、あいうえお順に分けてみましたが、どうでしょうか?「分割・統合提案されている項目」は、「サブページ:提案」としてみました。後は、レイアウトをどうするかですが・・・。--NORN 2006年9月27日 (水) 14:46 (UTC)[返信]Portal:文学のように、「今日は何の日?」(BOTが必要ですが)やPortal漫画独自の「出版物販売日表」は必要でしょうか?ニュースは、漫画のイベント・同人即売会、事件、新刊・統合・廃刊をメインにしたほうがいいかもしれません。--NORN 2006年9月28日 (木) 12:50 (UTC)[返信]>今日は何の日?あったほうがいいかもしれませんが、確かに敷居が高そうですね。でも「漫画家や編集者の生没年」ぐらいしか思いつかないのですが・・・>出版物販売日表出版点数が非常に多く、おそらくここでは手に余るでしょうから専門のサイトに任せたほうがよいかと思います。>イベント・同人即売会どこまで扱うかにもよりますね。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:112 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef