Wikipedia:Bot/使用申請
[Wikipedia|▼Menu]

下の部分は日本語が読めない人のためのボットの方針の要約です。日本語が読める人はWikipedia:Botをよく読み理解した上で、次の「使用申請を投稿」を押してください。
.mw-parser-output .module-shortcutboxplain{float:right;border:1px solid #aaa;background:#fff;margin:0 0 0 1em;padding:0.3em 0.6em 0.2em 0.6em;text-align:center;font-size:85%;font-weight:bold}.mw-parser-output .module-shortcutlist{display:inline-block;border-bottom:1px solid #aaa;margin-bottom:0.2em;font-weight:normal}.mw-parser-output .module-shortcutanchordiv{position:relative;top:-3em}ショートカット:

WP:B/R

WP:BRFA

WP:B/RFA

WP:RFBOT
Requests for bot approval

Summary of the Bot policy
Respect m:Bot policy, WP:B#Additional_guidelines, and relevant policies.

Identify your bot on its user page using the {{bot}} template.

Provide the following information on the bot's user page and an approval request:

Details of the bot's task (or tasks)

Whether the bot is manually assisted or runs automatically

When it will operates (continuously, intermittently, or at specified intervals), and how frequently

The language and/or program that it is running.


It is necessary to list all bots which are used on Jawp in Wikipedia:Bot/ステータス.

Bots without approval need to comply with a minimum editing interval of 1 minute and a maximum limit of approximately 200 edits per task.

Bots with approval should maintain an editing interval of 5 seconds or longer.

During the peak hours, try to refrain from running your bot, or please keep editing interval of 20 seconds or longer.


When requesting approval of your bot, you should submit an approval request using the blue "Submit your request" button below.

After you submit an approval request, please do a test run in 40 to 200 edits.

It is necessary to obtain consensus before you start a test run.

If your task is cleaning the sandbox and/or fixing double-redirects, you can start a test run without prior consensus.

A bureaucrat may approve your tasks for each type of work listed below and add bot flag to your bot if no problem was found.

If your bot needs to perform a different type of task than what was previously approved, it is necessary to obtain approval again.


The bureaucrat will use {{BotApproved}} to approve the request, or use {{BotDenied}} to deny the request. Your bot will then be listed as an approved bot in Wikipedia:Bot/ステータス.
The list of types of bot tasks is available here.

You need to explain the type of bot works to be performed at an approval request. (Script names of the Pywikibot in parentheses are examples. It is not necessary to use the specified script if the editing result is similar.)

Type A - Cleaning of sandbox (clean_sandbox.py)

Type B - Fixing double-redirects (redirect.py)

Type C - String replacement in a specific article list, including link, category, and template changes (replace.py, category.py, template.py, or AWB)

Type D - Addition or modification of specific strings to unspecified articles (cosmetic_changes.py or AWB, including correction of specific typos, misspellings or errors)

Type E - Maintenance of the page protection templates

Type F - Page moves (movepages.py)

Type G - Page deletions (delete.py)

Type H - Automatic blocking accounts using public proxy

Type I - Regular tasks that do not fall under the above types (automatic updates of data that need to be edited regularly.)

# Bot使用申請進捗??? 最終更新者? (UTC+9) 決裁者? (UTC+9)
1Amaybot 20240412114股志2024-06-08 16:46W.CC2024-06-01 21:37
2feubot65Ghost caterpillar2024-05-14 19:01
3vector,scalar Bot83Mirror-kt2024-05-21 16:26

発言更新の凡例


一時間以内



一日以内



一週間以内



一ヶ月以内



一ヶ月以上

Manual settings
When exceptions occur,
please check the setting first.

Amaybot 20240412

ボット名/Bot: Amaybot (会話 ? 投稿記録 ? SUL1 ? SUL2 ? 他P)

運用者/Operator: Amayus (会話 ? 投稿記録 ? SUL1 ? SUL2 ? 他P)

作業間隔/Interval: 60秒

作業種別/Type(s) of task(s):
種別I Wikipedia:日本語版の統計/名前空間別の更新 - 毎月1回、1日の23:45頃(UTC) (日本標準時 JST)、14:45頃 (UTC)での更新を予定。申請時点ではページ未作成。


運転方法/Operation: 全自動運転

ソフト/Software: PHP言語による独自実装

連絡/Contact: 利用者‐会話:Amayus

ボットフラグ/Has bot flag(s) on: あり

コメント/Comment: 新規に記録を開始するページについて、botによる更新運用を行うため追加の使用申請を行います。これはデータベース・ダンプから日本語版ウィキペディアの名前空間別の項目数推移を掲載するもので、出力イメージは当方の下書きにあります。仮運用の合意ができれば、上記ページに下書きと同内容でカテゴリなどを有効化した形での作成を行う予定です(デフォルトソートの濁点部分は修正します)。今回の情報の掲載開始にあたっては、Wikipedia:Bot作業依頼/統計ページの更新用botの作成依頼#統計更新用bot作成依頼2020にて要望されていた内容を見て、Wikipedia:井戸端/subj/名前空間と統計について#データの取得方法についてで調整しております。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。--Amayus会話) 2024年4月12日 (金) 11:03 (UTC)[返信](追記) 今回申請のページはbotフラグを立てずに更新します。そのため、「ボットによる編集」とはならず特別:最近の更新にも表示される形での更新とする予定です。直近の申請で議題の1つになっていたようですので仮運用前に念のため付記しておきます。--Amayus会話) 2024年4月15日 (月) 20:16 (UTC)[返信]
1週間程度経過し、仮運用の開始についての反対意見はありませんでした。編集内容自体は事前議論のある事項ですし、仮運用の合意は得られていると判断します。ボット扱い編集を外す件も妥当と考えます。仮運用の開始をよろしくお願いいたします。--W.CC会話) 2024年4月22日 (月) 12:36 (UTC)[返信]

ビューロクラットに仮運用のご判断を頂きましたので、当月分の更新を本日23:45(JST)、UTCで14:45に実行します。また、申請内容に訂正があります。申請時に記載した更新予定時刻が誤っており、UTCと表記していましたが、実際は日本標準時でした。実行予定時刻は、これまでのデータベース・ダンプ出力タイミングから十分な余裕を持たせて決定しています。本日の更新が予定通り実行できた場合、引き続き5月度の更新を5月1日に行います。更新に関する申請外の挙動(例:意図しないページ更新など)がないかご確認のうえ、継続してよいかご判断いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。--Amayus会話) 2024年4月23日 (火) 11:35 (UTC)[返信]

コメント 実行予定時刻は余裕をもって決定していると記載していたところですが、今月分は予定時刻までに必要なデータベース・ダンプ出力が確認できていないため、次回更新はファイル出力を確認次第の実行となります。当面は実行可能かの判断を都度行い、半自動のような形での更新になるかもしれません。また、先月の実行では作成したページがWikipedia名前空間での作成となっておらず再出力を行っています。ケアレスミスとなりお恥ずかしい限りです。--Amayus会話) 2024年5月1日 (水) 15:06 (UTC)[返信]

@Amayusさん、データベースダンプを扱うとのことですので、できたらで構わないのですが、Wikipedia:編集回数の多いウィキペディアンの一覧Wikipedia:編集回数の多いページの一覧の更新についてもご検討いただけないでしょうか。 --Dragoniez (talk) 2024年4月24日 (水) 11:05 (UTC)[返信]

返信 (Dragoniezさん宛) 「更新内容の確認中ですが、同じ出力結果を得るためにはstub-meta-history.xmlを読み込むしかないようです。内容を簡略化できる場合は、特別:最近の更新の内容を取得することで近い結果が得られるかもしれません。そのような更新方法が可能かどうか検討してみたいと思います。申し訳ありませんが、対応可否についてはすぐにお返事できそうにありません。--Amayus会話) 2024年5月1日 (水) 15:06 (UTC)[返信]

コメント Dragoniez様が、他のデータについての更新も、検討するように要求していますが、Amayus様が「すぐに返事できそうにない」と言及されており、実際に1ヶ月近く経過しております。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef