Wikipedia:JPE/B
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Wikipedia:プロジェクト関連文書?> スタイルマニュアル?> 表記ガイド?> 放送関連および配信関連.mw-parser-output .ombox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #a2a9b1;background-color:#f8f9fa;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ombox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ombox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .ombox-content{border:1px solid #f28500}.mw-parser-output .ombox-style{border:1px solid #fc3}.mw-parser-output .ombox-move{border:1px solid #9932cc}.mw-parser-output .ombox-protection{border:2px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ombox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ombox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ombox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ombox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

この文書はウィキペディア日本語版のガイドラインです。多くの利用者が基本的に同意しており、従うことが推奨されますが、方針ではありません。必要に応じて編集することは可能ですが、大きな変更を加える場合は、先にノートページで提案してください。.mw-parser-output .module-shortcutboxplain{float:right;border:1px solid #aaa;background:#fff;margin:0 0 0 1em;padding:0.3em 0.6em 0.2em 0.6em;text-align:center;font-size:85%;font-weight:bold}.mw-parser-output .module-shortcutlist{display:inline-block;border-bottom:1px solid #aaa;margin-bottom:0.2em;font-weight:normal}.mw-parser-output .module-shortcutanchordiv{position:relative;top:-3em}ショートカット:

WP:JPE/B

WP:JPE/N

この表記ガイドでは、放送関連および配信関連の記事における表記方法の慣習を説明します。

放送番組または配信番組に関する記事を執筆する際は、できるかぎりこのガイドラインに従うことが推奨されます。ただし、このガイドラインはすべての記事に絶対に適用しなければならないものではありません。ここに掲載されている表記法と異なる表記を記事ごとに使用する場合、個別記事のノートで合意形成をし、合意事項をわかりやすいかたちでまとめておくとよいでしょう。

本ガイドの表記法の変更や、未掲載の表記法を提案する時には、このページのノートで提案してください。
記事名

放送番組または配信番組の記事名には、原則として番組の正式名称をそのまま用います。

例:
キユーピー3分クッキングW3くらし☆解説[1]

番組と同一名称の記事が他に存在する場合には、“番組名称 (テレビ番組)”のように区別のための括弧書きを記事名に付けます。放送番組または配信番組同士の記事で名称が重複するときは、各番組の「放送年または配信年」や「放送局や配信元(いずれも放送当時または配信当時の正式名称)」をそれぞれの記事名に付けて区別します。

半角括弧を使用し、括弧の前に半角スペースを入れます。記事同士の曖昧さ回避についての詳しい説明は「Wikipedia:記事名の付け方#記事名の重複を回避する場合」・「曖昧さ回避」を参照してください。

例:ジェスチャー (テレビ番組)シャーロック・ホームズの冒険 (テレビドラマ)
一般記事「ジェスチャー」と同名のテレビ番組記事、小説記事「シャーロック・ホームズの冒険」と同名のテレビドラマ記事。

例:2時のワイドショー (札幌テレビ放送)
全国放送の番組記事「2時のワイドショー」と同名の地方局番組記事。

例:白い巨塔 (1967年のテレビドラマ)白い巨塔 (1978年のテレビドラマ)
小説記事「白い巨塔」や映画記事「白い巨塔 (映画)」と同名で、なおかつ異なる放送年代にリメイクされているテレビドラマ記事。

記事の導入部

記事の書き出しは以下の例を基本とします。記事を書き始める際の参考にして下さい。
書き出しの例

『《番組名》』(《よみがな》)は、《制作プロダクション》制作の《番組ジャンル名》。○○○○年から○○○○年まで、《国・地域名》《放送局名》などでテレビ放送された。

編集画面で次のように記述すると、上記のように表示されます。『'''《番組名》'''』(《よみがな》)は、[[《制作プロダクション》]]制作の[[《番組ジャンル名》]]。○○○○年から○○○○年まで、[[《国・地域名》]]の[[《放送局名》]]などでテレビ放送された。

《番組ジャンル名》は、“ドラマ”(もしくは“SFドラマ”、“時代劇”など)、“アニメ”(もしくは“ロボットアニメ”、“魔法少女アニメ”など)、“クイズ番組”といったジャンル名を入れます。適切なジャンルの特定が困難な場合は単に“テレビ番組”とするのが良いでしょう。

《国・地域名》は、日本の作品であっても記述が必要です。必ず記載してください。《放送局名》は、キー局がわかる場合はキー局、わからない場合は最も早く放送を開始した局で代表させてください。いわゆるUHFアニメ[2]のようなキー局のない番組の場合は「独立放送局など」としても構いません[3]。一局のみの放送の場合は「……でテレビ放送された」と書きます。ラジオ放送の場合は「ラジオ放送された」とします。

《番組名》には正式な名称を用い、全角丸括弧書きで《ふりがな》を付記します。

例:『NHK紅白歌合戦』(エヌエイチケイこうはくうたがっせん)、『海底人8823』(かいていじんはやぶさ)

ひらがなカタカナは省略せずそのまま記述します。番組名がひらがな、カタカナ、もしくは読まない記号のみでできている場合は読み仮名をふりません。

例:『チロリン村とくるみの木』(チロリンむらとくるみのき)、『おはなはん』、『ひらけ!ポンキッキ

日本以外で制作されたテレビ番組やラジオ番組の執筆については、その国での読み名(原題)も併記します。

例:『善徳女王』(ソンドクじょおう、ソンドンニョワン)、『サンダーバード』 (Thunderbirds)

番組の愛称や略称など、よく知られた別称が信頼できる情報源で紹介されている場合はそれを併記しても良いでしょう。

各記事での説明の重点や情報源の充実度などに応じて、必要があればアレンジしてください。既存の記事がこの書式と異なる場合、無理に修正する必要はありません。メディアミックスなど、放送以外の分野にまたがる記事については、関連するプロジェクトも参照してください。

放送前または配信前の番組についての記事は“{{放送前の番組}}”を記事冒頭に掲出してください。
放送局の略称表記
テレビ番組の放送系列略称記号の統一

放送局名および各ネットワークの表記方法を次のように統一します。

地上波テレビ放送局(関東広域圏)および各ネットワーク略称放送局・チャンネル名
(関東広域圏)略称タグ表記ネットワーク略称[4]
NHK総合テレビジョンNHK総合[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]NHK総合
NHK教育テレビジョンNHK Eテレ(2011年6月以降)
NHK教育(2011年5月以前)[[NHK教育テレビジョン|NHK Eテレ]]
[[NHK教育テレビジョン|NHK教育]]NHK Eテレ
NHK教育
NHKワンセグ2(ワンセグ放送NHKワンセグ2[[NHKワンセグ2]]NHKワンセグ2
日本テレビ放送網日テレ(2003年以降)[5]
日本テレビ
NTV[[日本テレビ放送網|日テレ]]
[[日本テレビ放送網|日本テレビ]]
[[日本テレビ放送網|NTV]]日テレ系列
日本テレビ系列
NTV系列
テレビ朝日[6](1977年4月以降)EX(2003年10月以降[7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef