Wikipedia:編集フィルター/権限付与の申請/2012年・2013年
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #c0c090;background-color:#f8eaba;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .tmbox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .tmbox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .tmbox-content{border:2px solid #f28500}.mw-parser-output .tmbox-style{border:2px solid #fc3}.mw-parser-output .tmbox-move{border:2px solid #9932cc}.mw-parser-output .tmbox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .tmbox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .tmbox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .tmbox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .tmbox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .tmbox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、Wikipedia‐ノート:編集フィルター/権限付与の申請で行ってください。

ログ

過去ログ2010年 - 2011年 - 2012年・2013年 - 2016年 - 2017年 - 2018年 - 2019年 - 2020年 - 2021年 - 2022年 - 2023年 - 2024年

申請.mw-parser-output .ombox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #a2a9b1;background-color:#f8f9fa;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ombox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ombox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .ombox-content{border:1px solid #f28500}.mw-parser-output .ombox-style{border:1px solid #fc3}.mw-parser-output .ombox-move{border:1px solid #9932cc}.mw-parser-output .ombox-protection{border:2px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ombox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ombox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ombox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ombox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

新しい申請はWikipedia:編集フィルター/権限付与の申請#申請プロセスにあるリンクから行ってください。

付与:Whym
申請日時
2012年11月01日 (木) 15:01 (UTC)
申請者
利用者:Whym会話 / 投稿記録
対象者
利用者:Whym会話 / 投稿記録)(フィルター記録、フィルター編集履歴)
対象者の投稿履歴
(個人設定に出ている値で)804回(X!'s Edit Counter)
申請コメント

自動承認条件の変更についての議論(およびそれに先立つ議論)のなかで、編集フィルターを活用する方法がいくつか示唆されていたのを見て、その方向でのお手伝いをしてみたいと思ったため、立候補します。

主に興味をもっているのは、今回のような設定変更によって影響を受ける編集がどれくらいあるか、目的とする種類のフィルタを有効・低負荷な形で実現できる可能性がどの程度あるかなど、この種の議論の背景となる調査のために、編集フィルターの一括試験とログ取り機能を活用することです(想定用途は特に荒らし対策には限りません)。

ウィクショナリーでフィルター作成の経験があるため、基本的な使い方は理解しています。ただし、ウィキペディアでフィルターの活用法を議論するにあたってはフィルターの書式の知識だけではなく、実際の作成の前段階となる一括試験機能を用いて発動条件を吟味したり、対処を伴わないログ取りのみのフィルタを試験的に作成して実際にウィキペディアで行われている編集に対して動かしてみたり、といったことが非常に有効だと思い、こちらで権限申請をすることにしました。

権限をいただければ、上記のような議論の材料となる調査だけではなく、対処を伴うような一般のフィルター作成もできる範囲でお手伝いしていきたいと思います。インターフェース編集者の権限をもっているので、タグの作成や文書化が必要な場合にもお手伝いできます。議論の材料となる調査の際はWikipedia:編集フィルター#個人用試験フィルターに該当するフィルターの作成を行うことも考えていますが、その際は注意事項を遵守します。ご判断にあたって必要なことがありましたらおききください。
賛成

賛成 Whymさんなら、編集フィルターを有効に活用してくださることでしょう。--Ohgi 2012年11月1日 (木) 15:23 (UTC)

賛成 賛成します。--長月みどり会話) 2012年11月1日 (木) 22:14 (UTC)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef