Wikipedia:管理者への立候補/Triglav/20120102_CU
[Wikipedia|▼Menu]

目次

1 利用者:Triglav

1.1 審議のスケジュール

1.2 賛成 (Support)

1.3 反対 (Oppose)

1.4 無効 (Invalid ballot)

1.5 コメント (Comments)

1.6 質疑 (Questions for the candidate)


利用者:Triglav

チェックユーザーに立候補します。私は居住地において成年であることを財団への身分を表す書類の提示によって証明できます。さらに、Wikipedia:チェックユーザーの方針ならびに関連文章に記されている制限事項を遵守し、適切に権限を行使することを誓います。

昨年のことですが、同じ分野で活動する執筆者の方が多重アカウントによる連座のブロックに処されました。解除に動くにも状況を説明するにも、その際にCUの特殊な閉鎖性からくる権限を持ち合わせないゆえの情報不足を痛感し、その打開と情報共有のために立候補することにいたしました。
私は、これまでの権限行使に対するブロックの比率は多くはありませんし、今後もその比率は劇的に変わることもないでしょう。本権限に関しても、まずは現役CUの方々との相談、チェックなどの協力から始めていきたいと思います。それでは、よろしくお願いいたします。--Triglav 2012年1月2日 (月) 14:00 (UTC)

投稿履歴 / 利用者ページへのリンク一覧

初投稿 - 2006年11月28日 (火) 17:57 (UTC)

立候補時点での投稿回数 - 13,701回 ( ⇒X!'s Edit Counter)

ビューロクラットの作業用: 申請場所

審議のスケジュール
以下のスケジュールを確認・投票する前に
このリンクを開いてキャッシュを破棄
してください。キャッシュを破棄しないと現在時刻などが更新されません。(現在のウィンドウ/タブで開いてください)

現在の状態は★のあるところです。現在時刻:2019年8月7日 (水) 06:01 (UTC)

投票終了

(今後この審議をウォッチ する/しない)
一次質問期間 - 2012年1月2日 (月) 14:00 (UTC) から 2012年1月5日 (木) 14:00 (UTC) まで候補者に対する質問を受け付けます。

二次質問期間 - 2012年1月5日 (木) 14:00 (UTC) から 2012年1月8日 (日) 14:00 (UTC) まで候補者の回答に対する追加の質問を受け付けます。

再回答期間 - 2012年1月8日 (日) 14:00 (UTC) から 2012年1月9日 (月) 14:00 (UTC) まで追加質問に対して候補者が回答するための期間です。

投票期間 - 2012年1月9日 (月) 14:00 (UTC) から 2012年1月16日 (月) 14:00 (UTC) まで賛成または反対の形で投票を行います。
投票は終了しました。
賛成/反対
賛成・反対のうち一つを選び、以下の「◆投票者名」部分を自分の利用者名([[利用者:○○|△△]]の「○○」の部分のみ。◆は残さないでください)に書き換えて投票してください。記入例:[[利用者:○○|△△]] さんが投票する場合は # {{subst:管理者への立候補/sign|○○|20120102140041|}} と記入してください。ガジェットにおいて「利用者名抽出機能」を有効にしている利用者は、以下をそのままコピー&ペーストしてください(キャッシュを破棄)。投票上の注意点を表示するには、右の [表示] をクリックしてください。(2008年6月30日更新)

現在時刻や状態表示などはキャッシュを破棄しないと更新されません。このリンクをクリックしてキャッシュを破棄し、最新の状態を確認してから投票してください。

「◆投票者名」部分に ~~~ や ~~~~ は使用できません。また「◆投票者名」部分は省略できません。

「◆投票者名」の右横の数字を変更したり、バーティカルバー(|)は削除しないでください。

投票時刻の入力は不要です。自動的に記載されます。

署名部分(利用者ページへのリンク)を手入力や署名テンプレートで入力したい場合は、右端の |}} の 。と }} の間に「リンク付き署名」もしくは「テンプレート呼出し文(必ずsubst展開)」を入力してください。この場合も投票時刻の入力は不要です。

ガジェットで「利用者名抽出機能」を有効にすると、「◆投票者名」部分を手入力することなく投票用の雛形をコピー&ペーストするだけで投票することができます。詳しくは利用者名抽出機能の設定方法を参照してください。

投票のテストは投票サンドボックスでできます。

* 利用者名抽出機能はページの通常表示・プレビュー時に利用できます。編集画面中のテキストボックスでは作動しませんのでご注意ください。

利用者名抽出機能を利用せず、手入力で投票者名部分を自分の利用者名に置き換える際は◆は除去してください。
(◆は置き換える必要があることを強調・投票チェック時に置換忘れの発見をしやすくするためのものです。)

# {{subst:管理者への立候補/sign|◆投票者名|20120102140041|}}
賛成 (Support)

賛成 (Support)
Chatama (talk) (Commons) ( ⇒チャット) [履歴] 2012年1月10日 (火) 01:27 (UTC)

Bellcricket [履歴] 2012年1月10日 (火) 02:07 (UTC)

森藍亭 [履歴] 2012年1月10日 (火) 03:54 (UTC)

Geogie [履歴] 2012年1月10日 (火) 03:58 (UTC)

まさふゆ [履歴] 2012年1月10日 (火) 09:21 (UTC)

Sakoppi (会話投稿記録) [履歴] 2012年1月10日 (火) 09:44 (UTC)

ぱたごん [履歴] 2012年1月10日 (火) 12:07 (UTC)

Jaszmars [履歴] 2012年1月10日 (火) 12:21 (UTC)

Colocolo [履歴] 2012年1月10日 (火) 12:27 (UTC)

Vigorous actionTalk/History) [履歴] 2012年1月10日 (火) 12:50 (UTC)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef