Wikipedia:第3回秋の加筆コンクール
[Wikipedia|▼Menu]
第3回秋の加筆コンクール
案内とエントリ - 議論と質問 - 実施要綱 - コメント - 選考 - 反省会

2011年9月現在、日本語版ウィキペディアは、約77万項目の記事を誇る百科事典にまで成長しました。春には過去7回執筆コンテストを開催し、新記事の執筆を競い、優秀な記事を表彰してまいりました。一方で、秋には過去2回秋の加筆コンクールを開催し、加筆・編集の腕を競っていただいて既存の記事の内容を充実させてまいりました。2009年、2010年と2年の中断をはさみましたが、3年ぶりに秋の加筆コンクールを開催いたします。

今回の加筆コンクールにおいての目標は、既に存在する記事をさらに質的に向上させることで、いずれは、加筆された記事が、秀逸な記事良質な記事になっていくことを目指しているものです。

新たに記事を書き起こす執筆コンテストとは、執筆・編集内容の趣が異なりますが、重要な項目だが基礎的な内容に留まっているもの、ある一分野からの視点で書かれたままになっているもの、分量はあるけれど出典がないもの、再構成が必要なもの、まだまだ内容が不十分で気になるあの記事、こうすればもっと良くなるこの記事を充実させるために、この機会に是非加筆・編集にご参加ください。
結果発表

審査の結果、以下のとおりとなりました。 分野A 1位-イタリア統一運動、2位-鎌倉仏教、3位-条約改正分野B 1位-発芽、2位-イトカワ (小惑星)、3位-石淵ダム分野C 1位-ハイセイコーミラビリス・リベル 、3位-ニュルンベルクのマイスタージンガー

選考の詳細については、Wikipedia:第3回秋の加筆コンクール/選考をご覧下さい。

反省会を開催しています。今後の反省点、あるいは評価をお聞かせ下さい。

コンクールの内容、一連の流れ

エントリー開始時点にすでにある記事を、エントリー期間中にどれだけ成長させるかを競うのが今回のコンクールの目的です。Wikipedia:完璧な記事Wikipedia:素晴らしい記事を書くにはなどを参考にして、記事をすばらしいものに仕上げましょう。

エントリー締め切り後14日間に渡り、エントリーされた記事にはコメンテーター・審査員からはコメントが、また同分野にエントリーしている他の執筆者からはライバルコメントがつけられます。エントリー期間が終ったからといって、執筆作業に終りはありません。寄せられたコメントを参考にして、ぜひ、さらに加筆修正してください。また執筆者の方々は積極的に自分の投稿分野の他の記事に対して、ライバルコメントをつけてください。

最後に、審査員が記事を審査し、投票を行い、順位をつけ、結果を発表して、コンクールは終了します。以後はコンクール参加者全体による講評や反省会と続きます。
参加にあたって

ページ構成は、以下のようになっています。執筆者、審査員、コメンテーター、運営委員は、各ページをあらかじめチェックリストに入れるようお願いします。

ルールや日程、執筆のエントリ、運営委員、審査員、コメンテーターへの立候補は、このページにて。

今回のルール決定、質問などは「
このページのノート」にて。

今回のコンクールの実施要綱(ルール)とスケジュールについては、「実施要綱」にて。

審査員・コメンテーターによるコメント付与は「コメント」にて。

選考終了後は「反省会」にて反省会を行う。

運営委員と審査員
運営委員

コンテストの運営を担います。審査員やコメンテーターとの兼務、記事のエントリーも可能です。立候補される方は、下に~~~(チルダ3つ)で署名してください。

Tantal: 今回も、皆さんのご協力のもと、日本語版ウィキペディアの質の向上を目指していきたいと思います。私事がどうしてもにっちもさっちもいかなくなっており、まことに失礼ながら、運営委員を辞退させていただきます。

御門桜: 第七回執筆コンテストの流れもあり、お役に立てればと思い、運営委員に立候補致します。加筆コンクールのお手伝いは初めてですが、「質の向上」の賛助になればと思います。

もかめーる: 第七回執筆コンテストにて、執筆者として参加させていただきました。その貴重な経験を踏まえ、私なりに協力をさせていただければ、との思いから立候補いたします。皆さまとご一緒にコンクールをつくり上げていけますよう、尽力いたします。

Pastern: 運営委員への立候補は初めてですが、よろしくお願いします。コンテストが盛り上がるよう、できる範囲でお手伝いさせて頂きたいと思っています。

ゲンガー 2011年10月29日 (土) 04:01 (UTC):運営委員への立候補は初めてです。これからもウィキペディアを頑張りたいと思っております。皆さん宜しくお願いします。返信[返信]

審査員

審査の中核を担っていただき、担当分野の記事全部に目を通したうえで、選考を御願い致します。大変な作業ですが、1分野だけでも結構です、奮っての立候補をお待ちしております。なお、審査員となるためには下記の条件を満たす事が求められます。
2011/3/31までにユーザー登録が行われていること

全名前空間での編集回数が100回以上

記事空間編集回数50回以上

立候補者は、下の表にエントリーを追加します。詳細は表の下にある説明をご覧ください。

利用者名3月31日0:00までの履歴User Edit Counter分野A分野B分野C立候補日時
もかめーる履歴 ⇒User Edit Counter○×× ○2011年11月7日 (月) 07:41 (UTC)
Calvero履歴 ⇒User Edit Counter×○×2011年12月3日 (土) 02:02 (UTC)
さかおり履歴 ⇒User Edit Counter××○2011年12月3日 (土) 07:38 (UTC)
Pastern履歴 ⇒User Edit Counter[1]××2011年12月8日 (木) 08:36 (UTC)
Bletilla履歴 ⇒User Edit Counter○××2011年12月9日 (金) 12:15 (UTC)
NEON履歴 ⇒User Edit Counter×○×2011年12月9日 (金) 14:17 (UTC)
Tam0031履歴 ⇒User Edit Counter×○×2011年12月10日 (土) 09:54 (UTC)

エントリー記事

エントリーは、12月17日 23:59 (JST)で終了しました。

分野についてはWikipedia:第3回秋の加筆コンクール/実施要綱#エントリー分野をご覧ください。
分野A

記事名エントリー者10月16日最終版10月16日・バイト数12月17日最終版12月17日・バイト数記事の概要エントリー者コメント
神戸連続児童殺傷事件Fumon1987a2011年10月15日 (土) 23:41 (JST)103,792バイト2011年12月8日 (木) 00:20 (JST)106,856バイト社会に大きな影響を与えた14歳の中学生による連続殺人事件加筆コンクール前から、加筆を行っていますが、さらに加筆が行えると考え、エントリーしました。出典を付けていない部分が多いので、そこを補うのを一番の目的としたいと思います。
家庭経済学御門桜2009年1月31日 (土) 04:57 ?(JST)1,323バイト2011年10月20日 (木) 01:28 ?(JST)2,909バイト家政学の一分野の学問で、家庭生活を運営及び組織する際の、または経営する際の諸問題のうち、とくに経済的な問題を取り扱う学問。以前に私が立ち上げた記事なのですが、概要と関連項目しかない、スタブ記事となってしまったまま長年にわたり放置してしまっており、このままでは申し訳ないので、この機会にどこまで加筆できるか分かりませんが、少しでも良い記事にしたいと思います。
条約改正Chokorin2011年8月17日 (水) 04:21? (UTC)7,447バイト2011年12月17日 (土) 13:08? (JST)162,392バイト幕末期に日本が欧米列強とむすんだ不平等条約の改正交渉の総体とそのプロセス「おもしろくてためになる記事」を目指してがんばります。
デンマークの歴史Wushi2011年8月31日 (水) 02:12 (UTC)33,075バイト2011年12月17日 (土) 22:59 (JST)73,321バイトデンマークの歴史の通史です英語版からの翻訳が基本になり、それからどれだけ肉付けできるかです。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef