Wikipedia:発表/70000項目達成
[Wikipedia|▼Menu]

ウィキペディア日本語版2004年9月7日(日本時間)に70,000項目を達成しました。ウィキメディアのマイルストーンではありませんが、これはその記念のページです。

項目数が60,000から70,000迄に要した日数は50日。50,000から60,000迄に要した日数は53日間でしたので、40,000?50,000までの日数が55日ということを考えると安定した伸びを保っていることになります。

70,000項目目は202.228.188.139氏によるチャック・サッカーの記事の作成。パロアルト研究所にてアラン・ケイ考案のAltoを開発した伝説的なエンジニアです。日本時間の2004年9月7日 (火) 05:19の事でした。
記録

70,000項目達成(より少し遅れた)時点でのサイトの統計は以下の通り。

サイト全体の統計

データベース内には127,757ページのデータがあります。この数字には「会話ページ」や「Wikipedia関連のページ」、「書きかけのページ」、「リダイレクト」など、記事とはみなせないページが含まれています。これらを除いた、記事とみなされるページ数は約 70,000ページになります。

ページの総閲覧回数は2,340,980回※です。また、ソフトウェアの更新(2002年6月20日)以来、875,354回の編集が行われました。平均すると、1ページあたり 6.85回の編集が行われ、1編集あたり2.67回閲覧されています。

※ページの総閲覧回数はサーバ負荷低減のため、現在は更新されていません。
ユーザー登録統計

登録済みの利用者は11,072人で、内27人が管理者権限を持っています。

達成から30分ほど経過した後に即時削除で70,000に戻した状態で執筆しています。
スクリーンショットトップページ統計ページ
関連項目body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

1万項目(2003年6月15日)

3万項目(2004年2月9日)

4万項目(2004年4月1日)

5万項目(2004年5月25日)

6万項目(2004年7月18日)

7万項目(2004年9月6日)

7万5000項目(2004年9月29日)

10万項目(2005年2月11日)

15万項目(2005年10月24日)

20万項目(2006年4月9日)

25万項目(2006年8月28日)

30万項目(2006年12月15日)

40万項目(2007年8月10日)

50万項目(2008年6月25日)

60万項目(2009年7月8日)

70万項目(2010年8月31日)

80万項目(2012年4月3日)

90万項目(2014年3月14日)

100万項目(2016年1月19日)

110万項目(2018年3月22日)

120万項目(2020年4月13日)

130万項目(2021年11月12日)

140万項目(2024年1月15日)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6261 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef