Wikipedia:削除依頼/ログ/2008年1月25日
[Wikipedia|▼Menu]

1月25日

キャッシュを破棄 - << 1月24日 - 1月25日 - 1月26日 >>
坊ァ墓 - ノート

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください

議論の結果、存続 に決定しました。

地方の地蔵なんか記事にしていたらきりがありません。参考:Googleでの検索結果1件。--218.251.34.110 2008年1月24日 (木) 15:22 (UTC)[返信]

(存続)記事として比較的まとまった分量もあることから、なんらかの出典があるのではないかと思います(検索結果によると『歌津町史』?)。小学校の劇の題材にされるなど、この記事の内容が真実ならそれなりに地元では知られたものでもあるように見え、適切な出典が掲載されるならば削除の必要性を感じません。Googleの検索結果が全てとも思いませんし。こういう案件は特に。--sat666 2008年1月24日 (木) 20:20 (UTC)[返信]

(保留)確かに脳内ソースっぽい記事で、意義も疑問ではありますが、立稿後15分での削除依頼提出は性急過ぎます。せめて数日間は{{出典の明記}}か{{独自研究}}貼付で注意を喚起するなり、ノートで項目の意義を問うなりしてから依頼提出すべき。…有益な加筆/出典の提示があるかもしれないので保留票です。--Five-toed-sloth 2008年1月25日 (金) 00:09 (UTC)[返信]

(コメント)坊ァ墓がある南三陸町のHP ⇒[1]と南三陸観光協会 ⇒[2]のHPを見てみました。見つからず。ひょっとしてウィキペディアに掲載することで有名にしようとしている可能性があるかもしれません。--hyolee2/H.L.LEE 2008年1月25日 (金) 00:36 (UTC)[返信]

(存続)地方の地蔵を記事にしていたら限が無いかもしれないけど、少しずつでも補完にむけて努力していくべきだと思います。。--Rubus hirsutus 2008年1月25日 (金) 01:50 (UTC)[返信]

(条件付存続)出典が明記され坊ァ墓の存在を知らない人物でも資料を元に検証可能性を満たせば存続。独自に調べてみたものの現時点では有用な資料は発見できず。--FOXi 2008年1月25日 (金) 02:41 (UTC)南三陸町#地域の教育節によると、「ストーリーは昔から伝わる民話を基にしたものが多く」とあるので、何らかの史料は存在する可能性はあるが、地方の民話レベルになるとなかなか難しい。以前として資料・史料は発見できず。--FOXi 2008年1月25日 (金) 04:14 (UTC)[返信]
何かしらの史料に基づいている可能性が高くなってきたので存続へ切り替え。南三陸町役場へ坊ァ墓に関する存在の有無、史料が存在するならば書物名でも良いので教授頂けないか問い合わせ中。--FOXi 2008年1月25日 (金) 04:56 (UTC)[返信]ご報告までに。町役場の方から問い合わせの回答を得られました。メールの全文は控えますが要約すると以下。
歌津町史(昭和61年3月発刊)に記述。該当箇所は第四編 民族 第十章 口碑・伝承の三に坊ァ墓に関する記述。

文化財担当者の方曰く、町史以外に書物・文書が残っている可能性は低い。(町史と同じ内容が記載された民話集がある程度)
との事。該当部分の町史を丸々引用したものを送って下さり、且つ担当者の方や他の町役場員の方々へ聞き取り調査を行って下さった担当者の方にこの場を借りて深くお礼申し上げます。--
FOXi 2008年1月25日 (金) 08:19 (UTC)[返信]

(存続)立ち上げ15分で削除依頼は性急でしょう。歴史の記述もスタブながらしっかりしており、出典に関する問題はFOXiさんのご調査でほぼ解決されていると思います。記事の内容についてはこれから充実させる時間が十分にあると思います。--May.Low [lounge][Cont.] 2008年1月25日 (金) 08:51 (UTC)[返信]

(コメント)ローカル的な内容なのであれば南三陸町に統合すればいんじゃないでしょうか。個別の記事にするほどの内容もないし。--218.251.40.144 2008年1月25日 (金) 08:56 (UTC)[返信]

(存続)出典はある程度明らかになりましたし、また、全国的に見ても重要であるという趣旨の記述もあり、単なる「地方の地蔵」ではないと思われます。--U3002 2008年1月25日 (金) 09:32 (UTC)[返信]

(コメント)全国的に見ても重要という表現は、「であろう」と語尾に付くようにただの推測なのでは?--218.251.39.16 2008年1月25日 (金) 10:05 (UTC)[返信]

(存続)念のため加筆依頼も出した方がいいかもしれません--l0_0l 2008年1月25日 (金) 15:06 (UTC)[返信]

(対処)--赤井彗星 2008年1月31日 (木) 21:14 (UTC)[返信]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:122 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef