Wikipedia:削除依頼/ドラゴン対スポンジ騎士
[Wikipedia|▼Menu]

ドラゴン対スポンジ騎士ノート / 履歴 / ログ / リンク元

このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。

議論の結果、削除 に決定しました。

Open Proxyにより{{SD|全般3}}が貼り付けられたが荒らしとは言えない物なので削除依頼に提出する。--58.233.122.4 2021年6月29日 (火) 22:11 (UTC)[返信]

削除 ケースEとして削除に賛成。アニメの1話のみで単独記事立項してたらきりがありませんし、記事として最低限必要な量に達するか疑問。--Sky Hozuki会話) 2021年6月30日 (水) 00:54 (UTC)[返信]

削除 ケースE。特番や劇場版のTV放送ならともかくレギュラー放送されているうちの1つだけを単独で扱う必然性がない。もし単独で扱うのであれば特番並みの特異性が必要。もっともその場合も特異性の方が記事の主題になるでしょうが(たとえば作画崩壊#ヤシガニ)。なお当該は記載内容はほぼあらすじのみで単独で扱うべき特異性は見当たらない。--イイダムシ会話) 2021年6月30日 (水) 01:22 (UTC)[返信]

削除 長期シリーズである該当アニメの中でこの話が何か大きな話題になっているものかお探ししましたが、外国のものも含めて特段そのようには見受けられず、念のためこちらでその話を視聴してみましたが単独立項するための特筆性はなさそうです。リダイレクトとしても有用ではないでしょうから削除が妥当と思われます。--えすぱーの人会話) 2021年6月30日 (水) 12:34 (UTC)[返信]


コメント 削除はすべきですが、ケースEではありません。この記事は英語版 Dunces and Dragons のあらすじ部分の翻訳を含んでおり("orders ? to the throne room"を「?を玉座の間に命じ」と訳すなど、誤訳まで含めてgoogle翻訳の出力に酷似)、履歴不継承を理由として削除しなければなりません。
なぜこのような一見些細な事をわざわざ申し上げるかと言うと、英語版 Dunces and Dragons は「良質な記事」であり、従って「ドラゴン対スポンジ騎士」に特筆性が無いとは俄かには考え難いからです。もちろん、各言語版のコミュニティは独立独歩で判断を行うわけですから、英語版で良質な記事であろうが秀逸な記事であろうが、日本語版では特筆性無しとして収録を見送るということはありえます。しかし、英語版のコミュニティが良質な記事として認めるほどに言及を集めた対象に対して、それでも特筆性は認められないと主張するためには、相当説得的に理由を述べる必要があるはずです。にも関わらず、Sky Hozukiさん・イイダムシさん・えすぱーの人さんの御三方はそろって2行程度の短文で削除票を投じています。もしWP:FAILNが求める「誠実な調査」を行ったのであれば、少なくとも「英語版では良質な記事と認められているが、そこで添えられた出典からの言及は有意なものとは見なせない」という指摘は含まれて当然です。皆さんが誠実な調査を本当に行った上でケースEに投じたのか正直疑問なのですが、まあ今回は問題にしません。--おいしい豚肉会話) 2021年7月1日 (木) 04:21 (UTC)[返信]


コメント 「(前略)という指摘は含まれて当然です。」という根拠をお教えいただきたいです。--Sky Hozuki会話) 2021年7月1日 (木) 05:20 (UTC)[返信]


コメント WP:FAILNをご確認ください。ケースEによる削除の為には、自ら記事の情報源を探す事が求められています。Sky Hozukさんが今回なさったように記事の現状だけを見て「なんとなく特筆性なさそうだから」「なんとなく記事として発展しなさそうだから」との推測しか根拠がないのに票を削除票を投じる行為がどの程度問題がある行為なのか、 WP:FAILN からは直接的には読み取れませんが、仮に繰り返した場合は投稿ブロックもありうるという運用が成されています。--おいしい豚肉会話) 2021年7月1日 (木) 21:56 (UTC)[返信]


コメント 直接的に読み取れないのになぜ当該リンクを提示したのでしょうか?まあ今回は本題ではないのでいいです。少し直接的ではない質問でした。ちょうど前文にきっちり書かれてるので引用します。『今回なさったように記事の現状だけを見て「なんとなく特筆性なさそうだから」「なんとなく記事として発展しなさそうだから」との推測しか根拠がないのに票を削除票を投じる行為』となぜ断定できるのでしょうか?その根拠はなんですか?他人の意見に根拠を書くのを求めてるのにも関わらず、根拠がないと言うことはないと思います。お教えいただけるとありがたいです。--Sky Hozuki会話) 2021年7月1日 (木) 23:01 (UTC)[返信]


「直接的に読み取れないのになぜ当該リンクを提示したのでしょうか?」とのことですが「直接的に読み取れない」が掛かっているのは「推測しか根拠がないのに票を削除票を投じる行為が『どの程度』問題がある行為なのか」ですよ。質問する前によく読んでください。また、「なぜ断定できるのか?」という事についてですが、貴方がどのように誠実な調査をなさったのか全く報告していないからです。「書いていないけど本当はちゃんとやっていたのだ」などという主張は通用しないというのは一般常識の範疇のことですし、Wikipedia:削除の方針にも「『特筆性がない』ことを示すためには、WP:FAILNに示されているような調査を行っても適切な情報源が見当たらなかったことを具体的に報告すべきです」と調査だけではなく報告までが求められています。さて今度はこちらからお尋ねしますが、 WP:FAILNWikipedia:削除の方針を熟読した上で、貴方は自身の行動に一切の問題が無かったと考えているのでしょうか。それをお聞かせ願えますか。削除依頼その物とはズレてきているのでWikipedia‐ノート:削除依頼/ドラゴン対スポンジ騎士でお願いします。--おいしい豚肉会話) 2021年7月2日 (金) 19:21 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/Sky Hozukiを提出する事に決めたのでこのノートでの解答は結構です。既に書きあがってますから、朝推敲した上で提出します。--おいしい豚肉会話) 2021年7月4日 (日) 15:42 (UTC)[返信]


コメント では、おいしい豚肉さんにお尋ねします。何故英語版では特筆性があると認められ良質な記事にも選ばれているのでしょうか?「誠実な調査が必要」と言いながら自身はその情報もなしに「英語版で認められているから日本語版でも」というのはあまりにも無理があります。それ以前に本件において削除票を投じるために「(おいしい豚肉さんの考えるレベルでの)誠実な調査」が必要であるとは思えません。何故なら記事の方こそが特筆性を明確に示す誠実さに欠いているからです。削除票でも言及しましたが定期連載・定期放送されている作品群の1話のみ取り上げる事が通常ありえません(サザエさんドラえもんなどで1話ごとに記事を作ることなんて考えられますか?)。加えて、記事自体も記載内容はほぼあらすじのみでしかなく、これでわざわざ独立記事にするほどの特筆性が示させているとは到底考えられません。ここまで明白な状況でこれ以上の特筆性の無い理由を求めるのはもはや悪魔の証明でしかありません。ケースEに異論を唱えるだけの「誠実な調査」を求めます。--イイダムシ会話) 2021年7月2日 (金) 01:20 (UTC)[返信]


(削除)英語版では各話単位での立項が結構ありますが、jawpでは各話単位での立項は基本的に行わない方向になっていて、日本のアニメですらそういう対応されてきた様に認識しています。Category:テレビアニメのエピソード一覧のように(本体から分割された)一覧記事は結構ありますけどね。各話単位で立項されても面倒を見切れない(下手すりゃ目が行き届かないうちに荒らし場になる)ってのもあるかとは思いますけど。jawp的には多分、そのエピソードが何かしら受賞したとか無いと厳しいんじゃないですかね。本件の場合、英語版からあらすじを(履歴不継承翻訳で)引っ張ってきているってならケースB-1でダメでしょうし。ところで、日本の著作権法的には「あまり詳細なあらすじはマズい」みたいな話がどっかでありませんでしたっけ? --KAMUI会話) 2021年7月2日 (金) 09:54 (UTC)[返信]

版指定削除 - 84318142(2021年7月3日 (土) 03:45?)以前の版全て。単なる1エピソードに過ぎないならともかく、ワシントンポストから同時期に放送されたトリノオリンピックよりも多くの視聴者を獲得したと報じられているエピソードを「特筆性なし」として削除しようというのはさすがに無理筋です。ひとまず特筆性について判断できる程度のスタブを作っておきました。また、特筆性の基準や私個人の考えとは関係ないので記事には反映していませんが、英語版によると「特別番組」であったようです。「特番や劇場版のTV放送ならともかくレギュラー放送されているうちの1つだけを単独で扱う必然性がない。」というイイダムシさんのご主張は、既に屋台骨が崩れている事を併せて申し上げておきます。--おいしい豚肉会話) 2021年7月5日 (月) 22:59 (UTC)[返信]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef