Wikipedia:コメント依頼/Hinadori
[Wikipedia|▼Menu]

利用者:Hinadori会話 / 投稿記録 / 記録)さんの議論参加姿勢に関してコメント依頼を提出します。
経緯

ネフタリ・ソト (野球)で現在改名提案がもちあがっております。当初の提案は鍵括弧なしのリダイレクトとなっていたネフタリ・ソト への移動とするものでしたが、賛成のみで1週間が経過しようという頃、被依頼者のHinadoriさんによってリダイレクト記事がプエルトリコ農務長官の記事にされてしまいました。改名提案に関しては再度ノートで議論中となっておりますが、この件に関してHinadoriさんはリダイレクト解消の執筆前に改名提案をすでにご存知であったことがご本人のコメントで判明しています。しかしそのお返事に対してtottiさんもおっしゃっているように、提案をしっていたのであればリダイレクト解消して執筆するまえにノートにコメントして合意をえるべきであったことはあきらかであり、深夜がどうこうなどお返事の内容はどうもピントがずれているようにおもえます。その点はtottiさんも指摘されていますが、ノートへの返事は2、3日待ってほしいとのことです。

さらに本日になってノートに質問があったということのみ、とりあえず報告します。とコメントされていますが、これ自体が投稿することにどのような意義があるのか正直不明なものとなっています(意味があるのかでいえばこれなどもそうなのですが、今回はさすがに他人事のようなのでちょっと)。この間にもHinadoriさんは別の記事の改名提案にいくつかコメントをされているようで、Wikipediaに参加するお時間が全くないわけではありませんし、指摘通りまずいことをしたとお考えであれば素直にそれをお認めになればよいと思いますし、逆にそうでなかったとしたら他の改名提案に顔を出す時間があればこの程度の釈明は可能だと思うのですがいかがでしょうか?

Hinadoriさんは活動の中で改名提案に関連した議論にたびたび参加されているようです。そのなかで紛糾してしまっているものなど、気になったものがありますでいくつか例を挙げておきます。それらについてはネフタリ・ソトとは異なり明確にHinadoriさん側に問題があるとは現状では私のほうでは判断はしておりません。Hinadoriさんがただしいと思う方が多ければ当然問題ないでしょうし、それらにについてもコミュニティに判断をあおぎたいとかんがえております。

ノート:ザベル (キリキア・アルメニア王国女王) - エンタシスさんとの議論

Category‐ノート:マケドニア共和国の君主Wikipedia:Bot作業依頼#マケドニア共和国の国名変更に伴うカテゴリの貼替え依頼 - Lyijykyyneleetさんとの議論

Wikipedia:削除依頼/キム・ソニョン - Ohtani tanyaさんとの議論

--Aiwokusai(会話) 2019年4月18日 (木) 17:54 (UTC)[返信]
依頼者コメント

被依頼者からコメントがありその内容に愕然としましたが…Hinadoriさんはいつもこうなのでしょうか?意図的に主題から論点をずらされているのか、それともある種の天然的なものであるのか…。この返答が依頼や現在tottiさんから向けられている質疑に真摯に向き合っているとコミュニティから判断されると本気でおかんがえなのでしょうか。普通に考えれば求められているのは「そういうもの」ではないとわかるはずです。まずこちら側がお聞きしているのはネフタリ・ソト の件であり、他改名依頼の各議論ですらなくなにゆえ「まず」削除依頼の話になるのでしょうか。既にもうしあげておりますが、そういった返答する時間があるのでしたらソトの件も答えられるはずです。ノートには「まだ考えているところ」との反応がありましたが、Hinadoriさんは何も考えずに改名提案を無視されたのでしょうか?きちんとした動機があってのことなら今から再考など必要なく端的に説明できなければおかしいはずですし、うっかりであればうっかりでしたと言えますし(提案を把握していたのであればそのも変ですが)、もしこういったズレたやりとりが日常のものであるなら、ご自身に疑問を向けられた際には適当に話をごまかして議論をひっかきまわすだけの存在にしかなっていないでしょう。私はそのズレはザベルでのこのコメントや井戸端のこのコメントにも同様に感じました(念押ししておきますが、少し触れたことでなくまず最初に私がきちんと説明をいただきたいのはソトの件です。そこは勘違いなきよう)。--Aiwokusai(会話) 2019年4月19日 (金) 00:51 (UTC)[返信]

(追記)現状ではそこまで問題が進行してはいない点が本件とは異なりますが、JapaneseAさんのこの疑問が被依頼者にもあてはまるかと思います。素直にお認めになるべきところはお認めになられればいいのになにゆえそこを避けられる道を選ばれるのか、その一種の「信念」はWikipediaで活動するにあたってそんなに大事なことであるのか私にはよくわかりません。意図的なものなのかただただ周囲とずれた発言しかできないのかそのどっちも問題ですがもし後者であれば余計に根深いと思います。よほど斜め上のお返事でもないかぎり、私からはソトの説明がなければこれ以上は馬耳東風のようにも思えますのでひとまずここまでとしておきます。--Aiwokusai(会話) 2019年4月19日 (金) 01:08 (UTC)[返信]

Takabegさんから各改名提案についてのご意見を頂戴いたしました。ありがとうございます。ただ、まず何よりも議論中のところをそれを認識していながら、議論に参加しないまま記事を作成をされたこと、およびその後の対応(ノート:アスタナノート:Andrew Hjulsagerで具体的な意見を述べられいてるにもかかわらずネフタリ・ソトに関しては説明を避ける)についての是非が主題であること、Aoiouiさんを含め私が被依頼者に対して善意にとるのが現状では少々難しいと感じているのはそういう理由からです。--Aiwokusai(会話) 2019年4月19日 (金) 14:28 (UTC)[返信]

ソトのノートで鍵括弧なし記事作成の後の報告忘れと記事の長さなどについての説明は確認できましたので、いずれにしてもノートで議論中である場合は今後は議論参加者から確認をとってから作成していただけるか否かについて質問しました。--Aiwokusai会話) 2019年4月20日 (土) 23:56 (UTC)[返信]


Hinadoriさんのコメントにかんして。すみません、ちょっとおっしゃっている意味がよくわからないのですが、『もしも私がノートで事前に意見表明をしたとしてもTomomoriさんに「その項目には特筆性があると思えないので立項するべきではないでしょう」と主張されて、作成できなくなってしまうという可能性はなかったでしょうか。』とありますが、目的と手段をはき違えていませんか?Hinadoriさんはなにもかも過程をすっとばしてとにかくスタブ記事を作成することをかんがえておられる、それっておかしくはないでしょうか?Tomomoriさんが作成に反対するかは実際のところはわかりません。しかし、いずれにしても記事をどうするかノートで議論している、それならば議論参加せずに独断で動くのはおかしいということをtottiさんと私は言っているのです。どうしてまずは何がなんでも記事を作成することが最優先にきているのでしょうか。その発言はあまりにWikipedia:合意形成をかろんじておられるようにみえます。誰かに記事の作成を反対される恐れ・そういった「感触」があったので無言で強行したという時点で、議論を無視する意図があったとおっしゃられているのと同じでしょう。Tomomoriさんの懸念されていたことが現実味を帯びてきているのではないでしょうか。Tomomoriさんの意見がどうであれ、おかしいと思うのであればそれを議論の場で指摘すればよいのであって、特筆性を否定されるかもしれないからといって記事作成を強行する理由にはなりません(というか記事の作成はもっと早期の話であって、時系列的にもおかしく理論破綻しているのでは)。これだけは確かですしどう贔屓目にみても責任転嫁されている節があります。
あと、他の改名提案にかんして。特に1か月のほうですが、そこまでして改名提案を維持したい意図をはかりかねます。すでにもうしあげたとおり手段と目的が入れ替わっている、本当に必要であれば誰かが再度改名提案を再度おこなうでしょうし、そんな失効期間(1か月)や合意形成期間(1週間)を気にしながら議論参加する必要ってあるのでしょうか?一種の使命感というかワーカホリック的な状況に陥っていないでしょうか。個人的に、Hinadoriさんは改名提案への参加姿勢に関してもうすこし考え直されたほうがよいと思います。それは今回のソトの件をふくめ、それが元で実際問題に発展しているような部分がみられるためです。--Aiwokusai(会話) 2019年4月21日 (日) 15:37 (UTC)[返信]

(追記)あとふと思ったのですが。各提案で時間切れが近づいててやばいという意識があるなら、駆け込むように記事を立てるよりも残り数時間で合意形成間近だったノート:ネフタリ・ソト (野球)にコメントしましょうよ。やっぱり言ってることとやっておられることにズレを感じます。どうして次からは気をつけます・努力しますで終われないのでしょうか。コメントがすごく蛇足です。--Aiwokusai(会話) 2019年4月21日 (日) 16:13 (UTC)[返信]


Hinadoriさんにかんしては、承知いただけたということで今後の推移を見守りたいとおもいます。ありがとうございます。ただ他の方からあらたな指摘もあり、提出から日が浅いこともありその点も各人議論は継続していただければと思います。なお依頼提出基準ルールになど議題と異なるような非建設的コメントは不要です(とある利用者のようにならないか少し心配)。--Aiwokusai(会話) 2019年4月22日 (月) 06:41 (UTC)[返信]


まとめも考えましたがUsaminianさんのコメントもあるので迷っていました。しかし被依頼者のWikipedia:削除依頼/令和会館でのコメントをうけてこの方が何をされたいのかよくわからなくなりました。Wikipediaは遊び場か何かなのでしょうか?わざわざなぜこのような必要もないコメントをされるのでしょうか?あいもかわらず改名提案に顔を出し続けておられるのも同じ理由からなのでしょうか?正直いって私にはHinadoriさんのことがよくわからなくなりました(直前の令和会館加筆の話もふくめ)。--Aiwokusai(会話) 2019年5月1日 (水) 07:58 (UTC)[返信]

stck wさんとの議論に関して。この編集ですが、問題の完全な解決になっていないと思われます。問題部分の除去も考えましたが、ひとまず一部を除きコメントアウト処理とさせていただきました。主人公にされているというのは、クレジット順がトップというだけでそう言及した出典が提示されていません(原作でも誰か1人が完全なメインと位置づけがなされていないからか、記事の登場人物節にもメイン4人のうち誰が主人公であるかは書かれていませんが、たとえばアニメでは公式サイトの登場人物紹介には、キャストコメントとしてゆきが主人公であるとの言及があります)。『ポスタービジュアルでも胡桃が大きく写されている』、これは主人公がくるみであることをHinadoriさんなりに裏付けようとされたのでしょうが、これをもって主人公である根拠とするのは独自研究でしょう。となるとただポスタービジュアルの大小を記載するのは意味がなくなり、WP:IINFOとなってしまいますし今回付け加えたのは残念ながら蛇足です。『胡桃と先輩との関わりがストーリーに大きな影響を与えている』というのも、出典を読みましたがそこにあるのは「先輩との淡い思い出が、彼女に力を与える」 という原作との違いについての言及でした。であるならば、少なくとも大きな影響という表現は変えなければWP:APTにあたってしまいます。おそらくstck_wさんも同様の感想をお持ちではないかとおもいますが、サブカル記事によくある問題として一次資料をもちいる場合はその内容が本当に百科事典に記載すべきものであるのか、二次資料をもちいる場合は出典に限りなく沿った文章を自身で書き起こす、それらに注意していただければと思います。--Aiwokusai(会話) 2019年5月5日 (日) 19:20 (UTC)[返信]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef