Wikipedia:エイプリルフール
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ombox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #a2a9b1;background-color:#f8f9fa;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ombox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ombox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .ombox-content{border:1px solid #f28500}.mw-parser-output .ombox-style{border:1px solid #fc3}.mw-parser-output .ombox-move{border:1px solid #9932cc}.mw-parser-output .ombox-protection{border:2px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ombox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ombox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ombox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ombox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

この文書は私論です。一部のウィキペディアンが助言や意見を記したものです。広く共有されている考え方もあれば、少数意見の見解もあります。内容の是非については慎重に検討してください。
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、エイプリルフールに関連するメディアがあります。

これは、ウィキペディアにおけるエイプリルフールの振る舞い方・心構え・歴史についてまとめたページです。

一番大事なことは「つまらないことで喧嘩をするな。喧嘩をするより外で頭を冷やせ。」ということなのかもしれません。
エイプリルフールの振る舞い方

ウィキペディアにおけるエイプリルフールの振る舞い方は全く決まっていません。禁止も許可もされていません。インターネット界隈では、エイプリルフールにジョーク記事を書くことがよく行なわれています。しかし、百科事典サイトであるウィキペディアにおいて、それが馴染む行為かどうかということには議論があります。文化やユーモアの一環としてそれを許容すべきという意見と、不真面目なものとしてそれは排除すべきという意見です。ただし、ジョーク記事を投稿すること自体はウィキペディアの目的外利用であることは間違いなく、ユーモアの一環としてごく一部の記事が許容されてきた経緯があるにすぎません。

許容・排除のどちらの意見も傾聴すべきものがあり、エイプリルフールの振る舞い方は決定されないできました。今後も詳細なルールは決められないかもしれません。

エイプリルフールにジョーク記事を投稿したい方と削除したい方は、これらの事情を理解し、大人の対応をお願いします。
心構え

以下はエイプリルフールに対するルールではなく、最低限の心構えを示したものです。

大前提として、
ユーモアがない記事、法的に問題がある記事または誤解させる記事は書かない。

エイプリルフールのジョーク記事であることをテンプレート"Template:Uso"などで明確に示す。

荒らしと誤解させるような書き方をしない。既存記事に紛れ込ませることはしない。

エイプリルフールのジョーク記事を書いたことで荒らしと誤解されたり、記事の即時削除投稿ブロック警告を受けても怒らない。

(基本的に)エイプリルフールの時間には、日本標準時を適用する。

ジョーク投稿が理解されないときは引き下がる。喧嘩はしない。

以上は、あくまでもルールではありませんが、尊重してほしい心構えです。少なくとも秀逸なジョーク記事でなければ、エイプリルフール排除派だけでなく、許容派からも失望されるでしょう。
記事への対応

荒らしと区別が付かない投稿に対しては、通常と同じく差し戻し・削除・保護・投稿ブロックなどの対処が必要です。また、不適切な記事の即時削除を検討することは当然です。エイプリルフールだからといって、故意に甘くする必要はありません。あまりにもつまらない記事や、エイプリルフール期間が過ぎた後のジョーク投稿には、記事の削除も検討されるべきです。

ただし、エイプリルフールは一過性のイベントです。ユーモアジョークを伴った一過性のイベントにおいてどれだけ弾力的で冷静な対応を行うのかを、対処・検討の利用者は問われます。一過性のイベントにおける執拗な執筆も望まれませんし、執拗な編集合戦も有益ではないでしょう。
過去の事例
削除された悪ふざけとナンセンス

Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス

Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/2010年のエイプリルフール

Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/2011年のエイプリルフール

Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/2013年のエイプリルフール

投稿ブロック

ウィキペディア英語版では、2023年4月1日に、ジミー・ウェールズ (en:User:Jimbo Wales) が1分間投稿ブロックされた。このブロックはen:User:John_M_Wolfsonによって行われた。
関連テンプレート

Template:Uso

Template:Foolicon

Template:ユーモア

過去の議論

Wikipedia:井戸端/subj/Wikipediaでのエイプリルフール企画(2007年3月)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef