Wikipedia:アイコン
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ウィキペディアの記事におけるアイコンの適切な使用のガイドラインについて説明しています。議論や作業において発言者の立場や作業の状況などを視覚的に把握しやすくするためのアイコンについては「Category:コメントアイコンテンプレート」をご覧ください。
.mw-parser-output .ombox{margin:4px 0;border-collapse:collapse;border:1px solid #a2a9b1;background-color:#f8f9fa;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ombox-speedy{border:2px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ombox-delete{border:2px solid #b32424}.mw-parser-output .ombox-content{border:1px solid #f28500}.mw-parser-output .ombox-style{border:1px solid #fc3}.mw-parser-output .ombox-move{border:1px solid #9932cc}.mw-parser-output .ombox-protection{border:2px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ombox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.9em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ombox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ombox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ombox .mbox-invalid-type{text-align:center}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ombox{margin:4px 10%}.mw-parser-output .ombox.mbox-small{clear:right;float:right;margin:4px 0 4px 1em;width:238px}}

この文書はウィキペディア日本語版のガイドラインです。多くの利用者が基本的に同意しており、従うことが推奨されますが、方針ではありません。必要に応じて編集することは可能ですが、大きな変更を加える場合は、先にノートページで提案してください。.mw-parser-output .module-shortcutboxplain{float:right;border:1px solid #aaa;background:#fff;margin:0 0 0 1em;padding:0.3em 0.6em 0.2em 0.6em;text-align:center;font-size:85%;font-weight:bold}.mw-parser-output .module-shortcutlist{display:inline-block;border-bottom:1px solid #aaa;margin-bottom:0.2em;font-weight:normal}.mw-parser-output .module-shortcutanchordiv{position:relative;top:-3em}ショートカット:

WP:ICON

WP:MOSICON

この文書の要旨: 状況によってはアイコンがウィキペディアの記事で役立つかもしれませんが、誤用や過度使用に関連する問題もあります。言葉ははっきりすることができます。

このガイドラインでは、アイコンとして使われる小さな画像 = 画像ファイル、表意文字の絵柄、絵文字で作成されているロゴ紋章、シール、などについて説明します。

このガイドラインの対象は、記事のページ内の各編集者が編集可能な部分です。

主に箇条書き・表・インフォボックス・ナビゲーションボックスにおいて、アイコンの使用はウィキペディアの百科事典プロジェクトのコンテンツに有用な視覚的手がかりを提供することができる一方、いくつかの問題点もあります。主な問題に関するガイダンスを以下に示し、それぞれの詳細な説明を行います。
基本的な考え方

アイコンの適切な使用は、ウィキペディアの百科事典プロジェクトのコンテンツに有用な視覚的手がかりを提供することができます。しかし、不適切な使用は、読者に誤った情報を与えたり読者にとって邪魔な存在となり、百科事典としての品質を落とすことにもつながります。

ウィキペディア日本語版におけるアイコンの使用についての基本的な考えは以下の通りです。
画像利用の方針に従い、適切な画像を使う詳細は「Wikipedia:画像利用の方針」および「Help:画像の表示」を参照

アイコンで使用する画像は、他の画像と同様、画像利用の方針に従わなければなりません。また、既存の画像の表示サイズだけを縮小して使う場合は、縮小した画像の視認性などアイコンとして使える品質かどうかにも気をつけてください。そして、使用する画像が適切なものであるかは特に重要です。例えば、歴史的に見て誤った国旗を使っていないかなど、注意すべき点は多数あります。詳しくは、#アイコン#旗#ロゴの各節をご覧ください。
百科事典の目的で使用する

アイコンは装飾的なものではなく、百科事典の目的として使用すべきです。記事の主題に関する有用な情報の追加、読者の理解を助ける視覚的手がかり、あるいはナビゲーションの改善として提供すべきです。

日本語をよく理解できない読者の理解を助けるだけの目的でアイコンを追加する必要は特にありません。ウィキペディアにおいては、読者がよく理解できる他言語版のウィキペディアがその役目を担います。
言葉による説明を行う

アイコンを追加することによって、必ずしも「分かりやすくなる」とは限りません。ある分野ではよく知られているデザインのアイコンであっても、すべての読者がそれを知っているとは限りませんので、言葉による説明が必要です。国旗についても、すべての読者がすべての国の国旗を知っているとは限りません。

複数の同じ事柄を同じアイコンで示す場合は、冒頭に凡例の説明を追記してください。
アイコンの持つ強調効果に注意する

アイコンの存在により視覚探索が容易になり、アイコンのある場所がより見つけやすくなります。しかし、それは同時にその項目をより大きく強調することにもなります。アイコンを使う場所によっては、不必要な強調効果を与え、以下の懸念を発生させます。

中立的な観点の抵触 (WP:UNDUE) - 特に、2つ以上の対立する事柄を扱う場合、国旗やそれに準ずる旗を扱う場合、箇条書きや表でアイコンがある項目と無い項目が混在している場合はご注意ください。

広告宣伝と受け取られる - アイコンや国旗が示す対象が強調されることで、肯定的文脈・否定的文脈を問わずアピール効果や煽動的効果を与えることがあります。

アイコンの存在により法的・政治的・歴史的懸念が発生する場合や、ウィキペディアの方針に違反するおそれが発生する場合は、アイコンを除去してください。
詳細は合意形成で詳細は「Wikipedia:合意形成」を参照

編集者の間で、ある項目に対してアイコンを追加した方がいい、または除去したほうがいいと意見が分かれることがあるかもしれません。また、本ガイドラインから逸脱した不適切な記事が見つかることもあるでしょう。そのような場合は、編集合戦を防ぐために、ノートページを活用したりプロジェクト内で合意形成を図りましょう。特に除去時においては、これまでの自分の努力を否定された、あるいは重箱の隅を突く取り締まり行為だと感じる編集者もいるかもしれません。他の同様な記事におけるアイコンの使用状況を確認し、除去すべき理由を示した上で合意形成を図ることをお勧めします。
アイコン

この節では、「アイコン」全般の使用についての説明を行います。
適切な使用例

表またはインフォボックス内で、同じ事柄を示す場合。これは、先にそのアイコンの示す内容を説明する必要があります。

国際的なスポーツイベントや、代表的な競技者の国籍(法的な国籍と異なる場合がある)を示すのに有用です。

主に表や箇条書きで、事柄を簡潔、明確に示すためのピクトグラム。記述スタイルの統一を図るために、プロジェクト内で合意形成の上で使用することをお勧めします。

不適切な使用例
本文中でアイコンを使わない

記事の本文にはアイコンを使用しないでください。例:「出版後、ジャクソンは2004年4月に イングランドブリストルに引っ越した」。これはテキストの連続性を破壊し、読者を邪魔します(例)。

もしアイコンの図案自体の説明をする場合は、その図案を適切な大きさのサムネイル形式またはフレーム形式で表示することを検討してください。詳しくはHelp:画像の表示をご覧ください。
装飾目的でアイコンを使わない

アイコンは見た目を良くする理由だけでは使わないでください。ある読者にとって無害な装飾は、他の読者にとって邪魔になるかもしれません。アイコンは、もし記事の主題の理解度を向上させずナビゲーションの機能を提供しなければ、純粋に装飾的です。アイコンがレイアウト目的でのみ使用される場合は、代わりに箇条書き点を使用することを検討してください。

章見出し内にアイコンを入れないでください。これはアクセシビリティの問題です。詳しくはWikipedia:アクセシビリティおよびWikipedia:スタイルマニュアル/見出しをご覧ください。
あまりにも多くのアイコンを使用しない

過度にアイコンを追加すると、このスポーツ選手のインフォボックスのようにページが乱雑になり、冗長になります。
正当な範囲を超えてアイコンを再利用しない

アイコンは特定の属性を表すことができますが、適切な旗を使用できないなどの理由で、別の何かを表現するために使わないでください。例:世界全体を表現するために国際連合旗は使わない。
アイコンを歪ませない

ウィキペディア以外で特に使用されていない方法で、一般的でないアイコンを変更したり、使用したりしないでください。さらに詳しい説明は、Wikipedia:独自研究は載せない#オリジナル画像をご覧ください。例:(アメリカ合衆国とカナダの国旗を組み合わせて作成したアイコン)
未発表のアイデアを説明したり紹介しない「Wikipedia:独自研究は載せない#オリジナル画像」を参照


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef