Wake_Up,_Girls!_(声優ユニット)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Wake Up, Girls! > Wake Up, Girls! (声優ユニット)

Wake Up, Girls!
Wake Up, Girls!のメンバー(左から山下七海、田中美海、吉岡茉祐、永野愛理、奥野香耶)
基本情報
出身地 日本
ジャンルJ-POPアニメソング
活動期間2013年7月28日 ? 2019年3月8日
レーベルDIVE II entertainment
事務所

エイベックス・ピクチャーズ[1]

81プロデュース

共同作業者
MONACA

田中宏幸

公式サイトWUG!ポータル | Wake Up, Girls! Official website

メンバー

吉岡茉祐

永野愛理

田中美海

青山吉能

山下七海

奥野香耶

高木美佑

.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目ではを扱っています。閲覧環境によっては、色が適切に表示されていない場合があります。

Wake Up, Girls!(ウェイク アップ ガールズ)は、女性声優7人による日本声優ユニット。略称「WUG(ワグ)」。所属レーベルはDIVE II entertainment。2019年3月8日をもって解散した。
概要

新作アニメーション作品『Wake Up, Girls!』のメインキャラクターと主題歌を担当する声優アーティストを発掘するために2012年から2013年にかけて開催された「avex×81produce Wake Up, Girls!AUDITION 第2回アニソン・ヴォーカルオーディション」[2][注 1]の合格者7人により2013年に結成される。以降、アイドル的な声優ユニットとして活動した。またそれぞれが個別で声優としても活動している。

2014年1月10日に劇場用アニメ『Wake Up, Girls! 七人のアイドル』が公開され、同日にそれに続く内容のテレビアニメ『Wake Up, Girls!』の放送が始まり、7人は声優としてデビューする。そしてテレビシリーズ主題歌である『7 Girls War』『言の葉 青葉』が2014年2月26日に発売され、CDデビューする。2015年には続篇の『Wake Up, Girls! 青春の影』と『Wake Up, Girls! Beyond the Bottom』の2本の劇場用アニメが公開され、メインキャストとして出演、主題歌を担当した。

2014年からはWake Up, Girls!単独で毎年夏には全国ツアーを、年末にはWake Up, Girls! Festa.といった大規模ライブ、イベントを開催。また、Animelo Summer LiveANIMAX MUSIXなどのライブイベント、マチ★アソビなどのアーティストや作品が集う多くのイベントにも出演する。2015年3月6日には東日本大震災の復興応援活動を評価され[3]、「どの賞にも当てはまらないが、表彰すべき特別な活動をされた声優・作品・活動等[4]」に対して送られる声優アワードの特別賞を受賞[5]

各種企業・団体等のキャンペーンにも起用されたこともあり、2015年5月20日には宮城県中華飲食生活衛生同業組合より「仙台マーボー焼そばPR大使」を委嘱[6][7]2016年6月1日からは三幸製菓とのタイアップによるWeb CMへの出演、2016年9月3日からは東北イオン(イオンリテール株式会社 東北カンパニー)のCMに起用される[8]などしている。ナレーションや出演するだけでなく、イオンのCMや三幸製菓のCMではWake Up, Girls!の歌う曲がタイアップとして使用された。

声優としてだけでなく、2017年1月29日には、このユニットが結成されるきっかけとなったアニメ『Wake Up, Girls!七人のアイドル』を舞台化した『舞台・Wake Up, Girls! 青葉の記録』において自身が演じたキャラクターの役を演じる俳優としてステージに立った[9]。2018年には舞台の続編『Wake Up, Girls!青葉の軌跡』にも出演した。

2016年に放送されたテレビアニメ『灼熱の卓球娘』のエンディングテーマ、2017年のテレビアニメ『恋愛暴君』のオープニングテーマなど、結成の元になったアニメ『Wake Up, Girls!』以外の作品でのタイアップにも活動を拡げた。2017年10月にはテレビアニメ『Wake Up, Girls! 新章』が放映され、前作に引続きメインキャストと主題歌を担当した。

2018年6月15日に「5年という歳月の中で、様々な活動を通じ、これからメンバーそれぞれが目指す夢を描いた時、メンバー、運営スタッフとで何度も話し合った結果、個々の道を歩んでいくことが、さらなる成長に繋がると考え、ユニットの解散という結論にいたりました」と2019年3月でユニットを解散することが発表された[10][11]。ユニットは解散するが、プロジェクトとしての「Wake Up, Girls!」は今後も展開し、その声優活動も引き続き行うとしている[10]

2019年3月8日、さいたまスーパーアリーナでラストライブ「Wake Up, Girls! FINAL LIVE?想い出のパレード?」を開催し解散[12]。6年の活動に幕を閉じた。
メンバー

名前生年月日出身地身長イメージカラー愛称備考
吉岡茉祐(よしおか まゆ) (1995-11-07) 1995年11月7日(28歳)大阪府159cm 赤まゆしぃほとんどの楽曲で
センターポジション
永野愛理(えいの あいり) (1993-01-19) 1993年1月19日(31歳)宮城県153cm 藍あいちゃん16歳のアガペー楽曲センター
田中美海(たなか みなみ) (1996-01-22) 1996年1月22日(28歳)神奈川県156cm 黄みにゃみ僕らのフロンティア楽曲センター
青山吉能(あおやま よしの) (1996-05-15) 1996年5月15日(28歳)熊本県160cm 青よっぴーリーダー
7 Girls War、恋?で愛?で暴君です!楽曲センター
山下七海(やました ななみ) (1995-07-19) 1995年7月19日(28歳)徳島県160cm 紫ななみん八重歯がかわいい
奥野香耶(おくの かや) (1991-03-01) 1991年3月1日(33歳)岩手県151cm 緑かやたんサブリーダー
グループ最年長
高木美佑(たかぎ みゆ) (1996-09-08) 1996年9月8日(27歳)千葉県164cm オレンジみゅーグループ最年少

略歴

メンバー個人の活動は各個人の記事を参照。
2012年

9月10日-12月15日 - 「
avex×81produce Wake Up, Girls!AUDITION 第2回アニソン・ヴォーカルオーディション」開催[13][注 1]

2013年

4月1日 - 結成
[14]

7月28日 - ワンダーフェスティバル2013[夏]でお披露目。

8月10日-12日 - コミックマーケット84にて出展・握手会。

9月22日-12月15日 - Wake Up, Girls!ショーケースイベントVol.1 - Vol.4開催[15]

12月1日 - みるくらりあっとVOL6?続MOE DISTACTION出演[16]

2014年

1月10日 - 劇場版アニメ『Wake Up, Girls! 七人のアイドル』が公開、テレビアニメ
Wake Up, Girls!放送開始。

2月9日 - ワンダーフェスティバル2014[冬]に出演。

2月16日 - みるくらりあっとスペシャル2(vol.6S)[17]に出演。

4月27日 - 初の単独イベント Wake Up, Girls!FESTA.『イベント、やらせてください!』開催。

5月5日 - テレビ東京フェスティバルあにむす!ステージ出演。

5月16日-5月18日 - Anime Central(英語版)で海外初出演。

5月12日 - webラジオ「Wake Up,Radio!」が配信開始。

6月1日 - @JAM 2014出演[18]

6月15日 - M&E TCGフェスタ 2014 SUMMER出演[19]

7月10日 - Wake Up, Girlsナイター スタジアムMCやらせてください!で、東北楽天ゴールデンイーグルス北海道日本ハムファイターズ戦の楽天Koboスタジアム宮城の始球式&スタジアムウグイス嬢[20]

7月27日 - ワンダーフェスティバル2014[夏]出演。

8月3日 - Wake Up, Girls! 1st Live Tour 「素人臭くてごめんね」直前!!『「イベント、やらせてください!」を上映して、決起集会やらせてください!』開催。

8月10日、8月17日、9月7日 - 1st Live Tour 『素人臭くてごめんね!』(ESAKA MUSE文京シビックホールRensa)開催。

8月21日 - 1st写真集「7 Girls Holiday」発売。

8月29日 - Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- 出演[21]

12月7日 - みるくらりあっと? MOE SEVEN SENSES ?(大阪)出演[22]

12月14日 - アニメJAM2014にゲスト出演のほか、同日夜には「Wake Up, Girls!Festa.2014 Winter ?Wake Up, Girls! VS I-1club?」(幕張メッセ国際展示ホール5)開催[23]

2015年

3月7日、8日 - 「ソロでイベントやらせてください!」開催。

3月26日 - 2nd写真集「7 Girls History」発売。

5月19日 - Wake Up, Girlsナイター 東北楽天ゴールデンイーグルス対北海道日本ハムファイターズ戦(楽天Koboスタジアム宮城)でのスタジアムウグイス嬢。

7月14日 - 9月29日 初の冠番組『
わぐばん!』(テレビ東京AT-X)放送(全12回)。

7月20日、8月1日、8月8日、8月16日 - 2nd Live Tour「行ったり来たりしてごめんね!」(大阪・なんばHatch、福岡・スカラエスパシオ、千葉・舞浜アンフィシアター、仙台・東京エレクトロンホール宮城)開催。

8月30日 - Animelo Summer Live 2015 -THE GATE-(さいたまスーパーアリーナ)に出演。

9月25日 - 劇場版アニメ『Wake Up, Girls! 青春の影』が公開。

12月11日 - 劇場版アニメ『Wake Up, Girls! Beyond the Bottom』が公開。

12月12日 - 『Wake Up, Girls! Festa.2015 Beyond the Bottom Extend』(幕張メッセ国際展示場ホール5)開催。イベントの終盤にて新プロジェクトの始動が発表される。

12月13日 - アニメJAM2015「Pop Stage」にゲスト出演。

2016年

2月7日 - 「みるくらりあっと Vol. 8 ?続・MOE BREAK 2000? 【OSAKA】」(
堂島リバーフォーラム)に出演。
「Wake Up, 宮城!触れ愛プロジェクト in 台湾」

2月10日、11日 - 「Wake Up, 宮城!触れ愛プロジェクト in 台湾」(台北地下街第12号広場および台北国際コミック・アニメフェスティバル(中国語版)会場)トークイベントに永野、青山、高木が出演[注 2]

2月14日 - 「i☆Ris&Wake Up, Girls!バレンタインLIVE!!」(舞浜アンフィシアター)開催。

3月20日、21日 - 「ソロでイベント、やらせてください!2016」(新宿BLAZE)開催。

3月27日 - 「Wake Up, 宮城!触れ愛プロジェクト フリーライブ」(仙台空港)開催。

6月8日 - Wake Up, Girlsナイター 東北楽天ゴールデンイーグルス対東京ヤクルトスワローズ戦(楽天Koboスタジアム宮城)でのスタジアムウグイス嬢。試合前には「かな&あいりの文化放送ホームランラジオ! パっとUP」とのコラボ・イベントに出演した。

7月17日、7月24日、7月31日、8月7日、8月14日、8月20日、8月28日 - Wake Up, Girls! 3rd LIVE TOUR「あっちこっち行くけどごめんね!」(千葉・舞浜アンフィシアター、大阪・松下IMPホール新潟新潟LOTS、宮城・仙台サンプラザホール沖縄ミュージックタウン音市場、福岡・DRUM ROGOS、東京Zepp DiverCity[注 3]開催。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:104 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef