WX01SH
[Wikipedia|▼Menu]

ウィルコム WX01SH
キャリアウィルコム
製造シャープ
発売日2012年8月3日
概要
OSμITRON
音声通信方式PHS W-OAM
(1.9GHz)
データ通信方式4x/2x/1xパケット方式、フレックスチェンジ方式、64k/32kPIAFS方式
形状折りたたみ型
サイズ102 × 50 × 17.4(閉じている状態の最薄部) mm
質量93 g
連続通話時間約9時間
連続待受時間約580時間
充電時間約3時間
内部メモリ約66MB
外部メモリmicroSD/microSDHCカード
日本語入力オムロンiWnn
赤外線通信機能IrSimple1.0/IrMC1.1
Bluetoothなし
ワンセグなし
備考Java MIDP2.0
メインディスプレイ
方式全透過型IPS液晶
解像度240×400ピクセル
サイズ2.9インチ
表示色数262,144色
サブディスプレイ
方式有機EL
解像度26×96ドット
サイズ0.7インチ
表示色数モノクロ
メインカメラ
画素数・方式約200万画素CMOSイメージセンサ
機能AF、撮影ライト
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
ゴールド
ピンク
ビビッドピンク
イエロー
ブルー
ホワイト
ブラック
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

WX01SH(ダブリューエックス ぜろいち えすえいち)は、ワイモバイル(旧ウィルコム)向けに供給されたシャープPHSW-OAM)端末である。

Y!mobile」へのブランド変更後も本端末は従来のウィルコムブランドのままで販売されている。
概要

シャープ製のウィルコム向け機種としては、W-ZERO3シリーズ系以外の音声端末としては初の端末である。シャープ製の音声端末としては、他社を含めるとドコモPHS642S以来となるPHSであり、音声端末はアステルグループでの実績があったが、データ端末もドコモPHSのみの発売だった。

ソフトバンクモバイルから発売された、SoftBank 001SHから、ワンセグ機能やFeliCa機能などを取り払った上で、PHSにリモデルした。このため、PHS端末としては異例の、ARIB-Aコネクタ(ヘッドホンとの統合端子)が採用されている。

また、オリジナル同様「PANTONE」がネーミングされている。本家同様、卓上ホルダは設定されていない。

附属品は電池パックのみで、ACアダプタは別売りとなっている。また、純正オプションはこの2つしか設定されていないため、USBケーブルヘッドホンなどは他社製のものを用いる形になる。.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。

沿革

この節の加筆が望まれています。

各種仕様

この節の加筆が望まれています。

関連項目

WS027SH

PANTONE

SoftBank 001SH


WX02SH

WX03SH

脚注



外部リンク

シャープ公式ページ

PANTONE WX01SH|ケータイ|製品|Y!mobile(ワイモバイル)










WILLCOMの通信端末
WILLCOM CORE XGP

GX000N

GX000IN

GX001N

WILLCOM CORE 3G
(FOMAハイスピード網)

HX001IN

HX002IN

HX003ZT

HX004IN

HX005IN

HX006ZT

HX007ZT

(WS027SH)

WILLCOM CORE 3G
(3G ハイスピード網)

HX004IN

HX007ZT

(WS027SH S)

SoftBank 001DL

SoftBank 003Z

SoftBank 007HW

SoftBank 005SH

SoftBank 003SH

WILLCOM CORE 3G
(ULTRA SPEED網)

HX008ZT

007Z

HX009ZT

(WX02S)

(WX02S-H)

WILLCOM CORE 3G
(3G音声通話対応のULTRA SPEED網)

(WX04K)

WX06K

(WX04SH)

(WX10K)

(WX05SH)

201HW

WILLCOM CORE 3G
(ULTRA SPEED網およびAXGP対応端末)

(WX10K)

(201HW)

データ通信端末

CFE-01

CFE-02

RH2000P

CH-S203C

MC-P300

AH-G10


AH-N401C

AH-H401C

AH-F401U

AH-H402P

AH-H403C

AH-S405C

AH-H407P


AX420S

AX420N

AX510N

AX520N

AX530IN

AX530S

TWO LINK DATA専用データ端末

CFE-01/TD

CH-S201P/TD

CH-S202C/TD

CH-S203C/TD

音声端末(2004年以前)

RZ-J90

KX-HS100

KX-HS110

PS-C1

PS-C2

DL-B01

DL-M10


RZ-J700

KX-HV50

KX-HV200

KX-HV210

H-SA3001V


AH-K3001V

AH-K3002V

AH-J3001V

AH-J3002V

AH-J3003S

音声端末(2005年?2011年)

WX300K

WX310K

WX310SA

WX310J


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef