WOWOW
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 乾直明『外国テレビフィルム盛衰史』晶文社、1990年、p539
^ 「WOWOW全番組視聴体験記」『広告』第32巻第3号、博報堂、1991年5月15日、26 - 33頁、NDLJP:2679989/15。 
^ Dpa、衛星セーフティーネットの受け付け業務やCAS管理業務などをWOWOWに委託 ITPro 2009年11月2日
^ 隅井孝雄「マスコミ労働者とニューメディア - 1 衛星放送での新聞社・民放の実力」『月刊ビジネスコミュニケーション』第21巻第8号、ビジネスコミュニケーション社、1984年8月1日、104頁、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISSN 0385-695X、NDLJP:3286820/55。 
^ 篠原俊行(著)、日本民間放送連盟(編)「民放界 この1年 1984 - 衛星の故障究明と新会社の課題」『月刊民放』第14巻第12号、日本民間放送連盟、1984年12月1日、30頁、ISSN 0387-3811、NDLJP:3470988/16。 
^ 徳田修造(著)、日本民間放送連盟(編)「一九九四年度には単年度黒字に - 有料放送は「フラット・フィー方式」で」『月刊民放』第19巻第1号、日本民間放送連盟、1989年1月1日、31-33頁、ISSN 0387-3811、NDLJP:3471037/16。 
^ "ワウワウ(WOWOW)". Microsoft エンカルタ 総合大百科 2005 (DVD-ROM). 日本: マイクロソフト. 22 October 2004.
^ “放送権契約締結に関するお知らせ”. WOWOW (2005年12月5日). 2022年10月23日閲覧。
^ 特別衛星放送に係る委託放送業務の認定(別紙1) (PDF)
^ a b 10月からの3つのチャンネルをご紹介するサービス放送が始まります。 - WOWOWからのお知らせ(2011年9月13日)
^ “【レビュー】画質は?使い勝手は? ? WOWOWのスマホ/タブレット向けVODを早速試す”. Phile-web (音元出版). (2012年7月3日). https://www.phileweb.com/review/article/201207/03/538.html 2015年12月19日閲覧。 
^ “「WOWOWメンバーズオンデマンド」がパソコンに対応”. AV Watch (インプレス). (2012年12月17日). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/579134.html 2015年12月19日閲覧。 
^ a b WOWOWがアクトビラとIMAGICA TVを子会社化。映像配信やコンテンツ制作強化、AV Watch、2017年2月27日
^ WOWOWの3チャンネルがネット同時配信。月額2,300円で放送も - AT Watch、2018年9月6日(2018年10月6日閲覧)
^ 株式会社WOWOW (2019年2月14日). “WOWOW BS3チャンネルのネット同時配信を「Paravi」経由で楽しめる新サービス「Paravi WOWOWプラン」が2月18日(月)よりスタート”. PR TIMES. 2021年1月14日閲覧。
^ “配信加入における特定商取引法に基づく表示”. WOWOW (2021年1月13日). 2021年1月14日閲覧。
^ a b “TV無しでも使える「WOWOWオンデマンド」開始。海外ドラマ強化。”. AV Watch (2021年1月13日). 2021年1月14日閲覧。
^ “Paravi WOWOWプランが新規受付終了。「WOWOWオンデマンド」へ移行”. AV Watch (2020年12月24日). 2021年1月14日閲覧。
^ “4K放送開始の延期について”. 株式会社WOWOW (2020年7月16日). 2020年10月14日閲覧。
^ “WOWOW、番組時間表記から「夜」「深夜」廃止。12時間制に”. AV Watch (2022年1月18日). 2022年1月18日閲覧。
^ 小野佳希 (2023年9月20日). “サブスク映像配信「Paramount+」日本上陸。12/1提供開始”. PHILE WEB. 2023年9月20日閲覧。
^ “「ABEMA」でWOWOWのスポーツコンテンツが視聴できるABEMA de WOWSPO(商品名:WOWSPO)の提供を開始”. 株式会社サイバーエージェント (2024年4月2日). 2024年4月2日閲覧。
^ WOWOWをより楽しめる新サービスがスタート! リモコンの色ボタンで3チャンネルを便利にザッピング。 (PDF)
^ 阿部邦弘 (2023年6月5日). “WOWOWなどが新BS4Kチャンネル申請。夏頃に3者認定へ”. AV Watch. 2023年11月21日閲覧。
^ 小野佳希 (2023年11月16日). “BS右旋での4K放送、ショップチャンネル/QVC/OCO TVの新規チャンネル開設を認可へ”. PHILE WEB. 2023年11月21日閲覧。
^ WOWOWBSチューナー接続ガイド
^ “株式の状況”. WOWOW. 2017年6月9日閲覧。
^ “ ⇒有報リーダー”. Lafla. 2017年6月9日閲覧。[リンク切れ]
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑'92』コーケン出版、1992年11月、241頁。 
^ 日本民間放送連盟『日本民間放送年鑑2003』コーケン出版、2003年11月、251頁。 
^ 株式会社WOWOW『第36期(2019年4月1日 - 2020年3月31日)有価証券報告書 大株主の状況』(レポート)2020年6月24日。 
^ “スタジオ紹介|WOWOW渋谷ステーション|WOWOWオンライン”. 2012年1月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月23日閲覧。
^ザ・プライムショー」、2013年6月17日放送、WOWOW制作
^ “東北新社&スター・チャンネル ウォルト・ディズニー・ジャパンとの協力関係強化”. 東北新社 / スターチャンネル (2021年9月8日). 2021年9月13日閲覧。

関連項目

WOWOWの番組一覧

ドラマW

ミッドナイト☆ドラマ

WOWOW FILMS

WOWOWの海外ドラマ一覧

WOWOWアニメ

CS-WOWOW

AZステーション

WOWOWオリジナルドラマの一覧

外部リンク

WOWOWオンライン


WOWOW 4K

株式会社WOWOW

WOWOWオンデマンド

WOWOW - note

WOWOW総合 (@wowow_sogo) - X(旧Twitter)

WOWOW (wowow.inc) - Facebook

WOWOW - YouTubeチャンネル










BSデジタル放送
※[ ]内の数字は論理チャンネル枠1。放送事業者以外が運営する(していた)チャンネルは〈 〉内に運営会社名を付記。
公共放送

2K

[10x / 70x]NHK BS

[23x-0 / 53x]放送大学(テレビ / ラジオ)

4K

[10x]NHK BSプレミアム4K

8K

[10x]NHK BS8K


民間放送
(地上波系列/独立系)

2K

[14x / 74x]BS日テレ(2K)

[15x / 75x]BS朝日(2K)

[16x / 76x]BS-i → BS-TBS(2K)

[17x / 77x]BSジャパン → BSテレ東(2K)

[18x / 78x]BSフジ(2K)

[21x]BS11

[22x]BS12 トゥエルビ

[26x-0]BS松竹東急

[26x-1]BSJapanext

[26x-2]BSよしもと

4K

[14x]BS日テレ 4K

[15x]BS朝日 4K

[16x]BS-TBS 4K

[17x]BSテレ東 4K

[18x]BSフジ 4K

[21x]ショップチャンネル 4K

[22x]4K QVC


有料放送
スカパー!チャンネル)

2K

[19x / 79x]WOWOW(プライム / ライブ / シネマ)

[20x / 80x]スターチャンネル

[23x-1]グリーンチャンネル

[23x-2]アニマックス

[24x / 84x]J SPORTS(1 / 2 / 3 / 4)

[25x-0]BS釣りビジョン

[25x-1]イマジカBS → イマジカBS・映画 → シネフィルWOWOW → WOWOWプラス

[25x-2]日本映画専門チャンネル

[25x-3]ブロードキャスト・サテライト・ディズニーディズニー・チャンネルウォルト・ディズニー・ジャパン〉)

4K

[19x]WOWOW 4K


その他

[92x]Dpa → A-PAB(エンジニアリングサービス

放送を終了した
テレビ放送

通常放送(2K)

[10x / 70x]NHK(BS1 / BS2 / BShi / BSプレミアム

[25x-3]ブロードキャスト・サテライト・ディズニー(Dlife

通常放送(4K / 8K)

[10x]NHK BS4K
特別放送(2K)

[11x]ハイビジョン実用化試験放送

[29x / 89x]2地デジ難視対策Dpa)(NHK G / NHK E / NTV / EX / TBS / TX / CX

特別放送(4K / 8K)

[00x]NHK / A-PAB(4K8K試験放送)

有料放送(2K)

[20x / 80x]スターチャンネル(2 / 3)

[23x-3]FOX bs238 → FOXスポーツ&エンターテイメント

[24x-0 / 84x]BSスカパー!

有料放送(4K)

[20x]ザ・シネマ 4K


放送を終了した
ラジオ放送

[30x]ビー・エス・コミュニケーションズ日経ラジオ社

[31x]ミュージックバード(BS BIRD)

[32x]JFN衛星放送

[33x / 63x]St.GIGACLUB COSMOWINJ

[44x / 74x]BS日本〈アール・エフ・ラジオ日本

[45x / 75x]BS朝日〈ジャパンエフエムネットワーク

[46x / 76x]BS-i〈TBSラジオ

[47x / 77x]BSジャパン

[48x / 78x]BSフジ(LFX488ニッポン放送〉 / BSQR489文化放送〉)

[49x / 79x]WOWOW

放送を終了した
単営データ放送

[90x]メガポート放送

[91x]WNI・910

[93x]デジキャス

[94x]NDBデータ

[95x]BS955

[96x]Tivi! 963

[99x]ch999

関連法人

デジタル放送推進協会

放送衛星システム

BS放送事業者一覧

関連項目

デジタル放送

デジタル放送の一覧


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:113 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef