WOWOWプラス
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

FOODIES TV[2]

沿革

1982年 - 東洋コミュニケイションズ(のちのIMAGICAプログラミング)設立。

1996年10月1日 - イマジカ(現・株式会社エフ・イー・エル)、スカパー!(現・スカパー!プレミアムサービス)にてシネフィル・イマジカ(現・シネフィルWOWOW)放送開始。

1997年5月1日 - イマジカ、スカパー!にて食チャンネル(のちのFOODIES TV)放送開始。

2003年3月1日 - IMAGICA(現・IMAGICA GROUP)、「パイオニアカラオケチャンネル」(現・歌謡ポップスチャンネル)を運営するパイオニアミュージックサテライト株式会社を買収、社名を株式会社イマジカ・ミュージックサテライト、チャンネル名を「カラオケチャンネル」に変更。

2005年10月17日 - IMAGICA、スカパー!にてホラーTV(現・FOXムービー)放送開始。

2006年

3月31日 - 株式会社IMAGICA放送設立。

4月1日 - カラオケチャンネル、IMAGICAのデジタル放送事業部が直接運営(イマジカ・ミュージックサテライトは2007年3月清算結了)。また、スカパー!での放送形態を放送法の委託放送から電気通信役務利用放送法衛星役務利用放送に変更。

6月20日 - IMAGICA放送、商号をIMAGICAティーヴィに変更。

7月1日 - IMAGICAティーヴィ、IMAGICAデジタル放送事業部の所管事業を承継。


2007年4月1日 - ニューズ・ブロードキャスティング・ジャパン(現・FOXネットワークス)にホラーTV事業を譲渡。

2009年4月1日 - ひかりTVにて「洋画★シネフィル・イマジカHD」の放送を開始。

2010年

10月1日 - 子会社のIMAGICAプログラミングを合併。

10月13日 - 総務省から衛星基幹放送(BSデジタル放送)・BS-21chにおいてHDTV1番組(洋画★シネフィル・イマジカ)が認定されることが発表された。


2011年6月30日 - 放送法の一本化により、特別衛星放送は衛星基幹放送へ、衛星役務利用放送も放送法の衛星一般放送へ移行。

2012年

3月1日 - BSデジタル放送にて「イマジカ BS」放送開始。他の媒体の洋画★シネフィル・イマジカ(HD含む)もイマジカ BSへ統一。

10月1日 - 日本民間放送連盟に準会員として加盟。


2016年

3月31日 - 子会社の株式会社IMAGICA FTVが同日付で事業終了[3](会社解散)。

4月30日 - FOODIES TV放送終了[4]


2017年

4月3日 - WOWOWがIMAGICAティーヴィの発行済み全株式をイマジカ・ロボット ホールディングスから取得。WOWOWの子会社となる[5]

7月6日 - WOWOWが2017年10月1日より株式会社IMAGICAティーヴィの社名を「株式会社WOWOWプラス」に変更すると共に「イマジカBS・映画」のチャンネル名称を「シネフィルWOWOW」に変更すると発表[6][7]

10月1日 - 商号を「株式会社WOWOWプラス」に変更。


2020年

1月22日 - Amazon Prime Videoチャンネルにて「シネフィルWOWOWプラス」配信開始[8]


脚注^ 「25x」は、250・251chが釣りビジョン、252・253chがWOWOWプラス、254・255chが日本映画放送、256 - 259chがBSディズニーに割り当てられた。
^ スカパー!プレミアムサービスの衛星一般放送事業者は、ハイビジョン放送ともにスカパー・ブロードキャスティングが行っていた。
^ 株式会社 IMAGICA FTV 事業終了のお知らせ 株式会社イマジカティーヴィ、2016年3月31日(同年5月5日閲覧) (PDF)
^ 「FOODIES magazine」サービス終了のお知らせ 2016年2月29日、株式会社IMAGICAティーヴィ(同年5月5日閲覧)
^ WOWOWがアクトビラとIMAGICA TVを子会社化。映像配信やコンテンツ制作強化,AV Watch,2017年2月27日
^ “子会社の社名変更およびチャンネル名の変更について”. 株式会社WOWOW (2017年7月6日). 2017年7月6日閲覧。
^ “イマジカBS・映画が10月から「シネフィルWOWOWチャンネル」に変更”. AV Watch. (2017年7月6日). https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1069096.html 2017年7月6日閲覧。 
^ “Amazonプライム・ビデオの有料チャンネルに「シネフィルWOWOWプラス」が追加”. PHILEWEB. (2020年1月22日). https://www.phileweb.com/news/d-av/202001/22/49540.html 2023年4月25日閲覧。 

外部リンク

株式会社WOWOWプラス


シネフィルWOWOWプラス










BSデジタル放送
※[ ]内の数字は論理チャンネル枠1。放送事業者以外が運営する(していた)チャンネルは〈 〉内に運営会社名を付記。
公共放送

2K

[10x / 70x]NHK BS

[23x-0 / 53x]放送大学(テレビ / ラジオ)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef