WOWOWデジタルプラス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

WOWOWプラス」とは異なります。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "WOWOWデジタルプラス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2024年3月)

WOWOWデジタルプラス(ワウワウデジタルプラス)は、かつて株式会社WOWOWが運営していた東経110度CS放送有料放送管理サービス(プラットフォーム)である。
歴史

2004年に東経110度CSデジタル放送のうち、CS1ネットワークを使用していた「プラット・ワン」のプラットフォーム事業者(株式会社プラット・ワン)が、CS2ネットワーク使用の「スカイパーフェクTV!2」のプラットフォーム事業者である株式会社スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(現・スカパーJSAT)に合併し、「スカイパーフェクTV!110(現・スカパー!)」というプラットフォームが成立することとなり、東経110度CS放送の再編が生じる。スカイパーフェクTV!110への移行を良しとしなかった委託放送事業者のうち1社は当時スカイパーフェクト・コミュニケーションズとライバル関係にあったWOWOWの子会社であったことから、WOWOWがCS1ネットワークの一部を引き継ぐ形でプラットフォーム事業に乗り出し、2004年11月12日からサービス放送(無料)を行い、同年12月1日から本放送を開始した。

東経110度CSデジタル放送が受信出来るBSアンテナ及びデジタルチューナー(BSデジタルチューナーと共用)があれば視聴可能であった。東経110度CSデジタル放送が開始される2002年以前に発売されたBSデジタルチューナーでは未対応のため、加入の際はプロモーション番組をデータ放送形式で流するep055チャンネルが受信出来る事を確認するよう呼びかけていた。

しかし、加入者数は6千人弱に留まり、事業の好転も見込めないことから2006年12月31日に放送を終了した。なお、WOWOWデジタルプラスをプラットフォームとしていたep055チャンネルは、デジタルプラス終了後の2007年1月1日以降、どこのプラットフォームにも属さない独立系のCSチャンネルに転換したが、2012年4月にはスカパー!e2に移管している。

また、WOWOWはデジタルプラスの最終月となった2006年12月、スカイパーフェクト・コミュニケーションズの東経124・128度CSプラットフォーム(CSデジタル放送)「スカパー!プレミアムサービス」において、自社BSアナログ放送と同一編成の「CSデジタル衛星役務利用放送」を開始。本プラットフォーム事業の不振は、スカイパーフェクト・コミュニケーションズとの関係の転換に繋がることとなった。
委託放送事業者と放送チャンネル

メガポート放送 - 2005年10月1日、日本ビーエス放送(現・日本BS放送)に合併

080ch - シネマ080 (\ 420/月)- 2005年9月30日に放送終了

081ch - 囲碁・将棋チャンネル (\ 1,470/月) - 2005年9月30日に放送終了(現在は、スカパー!(東経110度CS放送・Ch.CS363、16:9SD放送)にて放送中)


CS-WOWOW - 2007年3月解散

091ch - Act On TV(\ 525/月)- 2006年12月31日に放送終了。末期の同年10月にチャンネル名を「大人の趣味と生活向上◆アクトオンTV」へ変更。

092ch - ブルームバーグテレビジョン (\ 525/月)2006年12月31日に放送終了


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9201 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef