WORLD_WAR_Z
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

このフィクションに関する記事は、ほとんどがあらすじ・登場人物のエピソードといった物語内容の紹介だけで成り立っています。製作過程や社会的影響、専門家による批評や分析など、作品外部の情報の加筆を行い、現実世界の観点を説明してください。(2013年1月) (使い方)

WORLD WAR Z
World War Z
著者マックス・ブルックス
訳者浜野アキオ
発行日 2006年9月12日
2010年4月10日
発行元 Crown
文藝春秋
ジャンルホラー終末もの
アメリカ合衆国
言語英語
形態ハードカバー、ペーパーバック、電子書籍オーディオブック
ページ数536
前作ゾンビサバイバルガイド
コード978-4163291406

ウィキポータル 文学

[ ウィキデータ項目を編集 ]

テンプレートを表示

『WORLD WAR Z』(World War Z: An Oral History of the Zombie War,ワールド・ウォー・Z)は、2006年に発売されたマックス・ブルックス(英語版)によるアメリカ合衆国終末ホラー小説である。

ゾンビとの戦いを経験した人々にインタビューして書かれたオーラル・ヒストリーという設定になっており、登場人物は軍人政治家から宇宙飛行士主婦までさまざまである。ゾンビの発生源である中国をはじめ、アメリカロシア日本ドイツなど世界中が舞台として登場する。

ゾンビとの戦いだけではなく、防衛に不向きなヨルダン川西岸を放棄したイスラエルで宗教右派と政府間の内戦が勃発したり、パキスタンイランが難民問題から核戦争に発展するなど、人間同士の争いも描かれている。

2013年に『ワールド・ウォーZ』として映画化されたが、本作品とは設定を共有していないまったくの別作品となっている。
構想ブルックス(右)とジョージ・A・ロメロ

ブルックスは「『WORLD WAR Z』は『ゾンビサバイバルガイド(英語版)』(ブルックスが今作の前に執筆した作品。ゾンビが存在する世界で書かれたゾンビ対策マニュアルという設定の本)の「法則」に従って設定し、作中にこのガイドが存在するかもしれない」と説明しており[1]、実際に作中人物の会話のなかで登場している。

『ゾンビサバイバルガイド』に登場するゾンビは不治のウイルス「ソラヌム」に汚染されたアンデッド人間であり[2]、本作に登場するゾンビとほとんど同じ設定である。

ブルックスは執筆にあたり、様々な参考資料を読み、各分野の専門家の友人に相談した[3]。また、銃の設定にはアメリカ陸軍のものを引用した[4]

2006年10月のインタビューでブルックスは、本作はスタッズ・ターケル(英語版)の小説『よい戦争(英語版)』やジョージ・A・ロメロの映画の影響を受けていると述べた[1]。本書の最後に書かれている謝辞においてこの2人と『第3次世界大戦』の著者ジョン・ハケット将軍の3人が着想を得る源になったとある。

本作は前述通りゾンビ戦争終結後のインタビューという体裁を取っており、作中時点ではゾンビ災害自体は既に収束している。物語は感染初期から拡大、国家の崩壊、人類の反撃までの各フェーズごとに世界中で奮闘していた人々の回想によって物語が進行し、作中世界で詳細が不明な案件(ゾンビウィルスの正確な起源、アルファチームの活躍など)は登場人物たちも知らず、よって本作でも明かされていない。加えて本作は世界中の人間が数年以上に渡って奮闘したことで徐々に絶望的状況が覆っていく、そして世界情勢に関与せず生き延びる事に必死だっただけの者や私利私欲のために動いていた者なども数多く登場する群像劇であり、英雄的な個人の活躍によって状況が好転する物語ではない。そのため映画版では、主人公がゾンビ災害に襲われる世界を飛び回って各地の協力を得てワクチンを開発するという大胆な改変が行われた。
本作品に登場するゾンビ

本作品に登場するゾンビは、ウイルス性の未知の病気に感染して凶暴な姿へ変貌した人間の死者である。感染者の肌は灰色へ、体液は黒いのようなものへとそれぞれ変化し、知能は完全に失われている。脳を破壊されない限りは首だけになっても血管運動によって動き続け、に凍り付いてもには雪解けとともに活動を再開する、さらには全身が炭化しても動き続けるなど非常に頑丈であるが、動きは鈍く走ることはできない。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef