WJBL
[Wikipedia|▼Menu]

バスケットボール女子日本リーグ
今シーズン・大会:
WJBL 2023-24
前身バスケットボール日本リーグ
競技バスケットボール
会長原田裕花
開始年1998年
参加チーム14
日本
前回優勝RS:デンソーアイリス(初)
PO:ENEOSサンフラワーズ(23回目)
最多優勝RS:ENEOSサンフラワーズ(23回)
PO:ENEOSサンフラワーズ(23回)
テレビ局バスケットLIVE
公式サイトバスケットボール女子日本リーグ

バスケットボール女子日本リーグ団体種類一般社団法人
設立1998年10月1日
所在地東京都文京区後楽1-7-27
後楽鹿島ビル6階
法人番号8011005005380
主要人物会長 原田裕花
活動地域 日本
活動内容バスケットボールリーグの統括
ウェブサイトバスケットボール女子日本リーグ
バスケットボール女子日本リーグ機構として設立
テンプレートを表示

一般社団法人バスケットボール女子日本リーグ(: Women's Japan Basketball League)は、日本の女子実業団トップリーグである「Wリーグ(W LEAGUE)」を管轄する組織。バスケットボールの普及と振興を目的としている。
概要WJBL 08-09レギュラーリーグ、富士通シャンソン、ティップオフ。とどろきアリーナ

1967年に日本バスケットボール協会が主催した「バスケットボール日本リーグ」の女子の部として設立されたのが前身で、1996年にはバスケットボール日本リーグ機構(JBL)に主催を移行。更に1998年から男女共同運営から独立して女子のリーグを専門に扱う主催団体「バスケットボール女子日本リーグ機構」として設立された。翌1999年より1部リーグを「Wリーグ」、2部リーグを「W1リーグ(「WIリーグ」とも称する)」に改称した。

1980年代以降、日本の女子バスケットボールリーグはシャンソン化粧品とJOMO(ジャパンエナジー、旧:共同石油、現:ENEOS)の2強時代が長らく続き、リーグ戦、並びに全日本選手権ともに必ずこの2チームがタイトル争いを繰り広げいた。中でも1990年代はシャンソンの独擅場でリーグ戦、全日本との2冠を10年連続で続ける快挙を成し遂げた。ところが2000年代に入りJOMOが盛り返し、2000年度?2003年度にかけて4年連続で2冠を達成している。その間、富士通や日本航空も力をつけていたが順位的には上位2チームはJOMOかシャンソンであり2チームの間で順位が入れ替わった以外の違いはなかった。しかし、2004年になると順位においても2強体勢は崩れ、2007-08シーズンは富士通の初優勝により18年間に及んだ2強時代は終焉を告げた。

チームの休部・廃部が相次いでいることを踏まえ、2部に当たるW1リーグは2011-12年度のシーズンを最後に廃止とし、2012-13シーズンからは1部のWリーグ(12チーム)のみで行われているが、戦力差の拡大により、上位と下位の戦績の差はより広がっており、この改編から数年経ってもこの問題は解消されていない。なお2017年に「日本社会人バスケットボール連盟」が創設された際、将来的な下部リーグの復活や入れ替え制度の導入を検討している[1]

2015年、実業家の斎藤聖美が新会長就任。

2016年6月、組織名から「機構」が外れ「バスケットボール女子日本リーグ」に改称[2]。W1リーグが廃止されてから、「WJBL」と「Wリーグ」の言葉の使い分けが不明瞭であったが、2017-18シーズンあたりから、運営する機構がWJBLで、チームが戦う場はWリーグということが明確になり、「Wリーグプレイオフ」「Wリーグオールスター」「Wリーグサマーリーグ」などに統一された。

2008-09シーズンから2018-19シーズンまでJX-ENEOS(JOMO)が11連覇を達成。2019-20シーズンの新型コロナウイルスによるシーズン途中終了(優勝チームなし)を経て、2020-21シーズンにトヨタ自動車がその連覇を止め、新時代に突入。

2021年6月、映画監督の河P直美が新会長に就任[3][4]

2023年6月、元ジャパンエナジー選手の原田裕花が会長に就任[5]

2024-25シーズンより13シーズンぶりに2部制を復活させ、1部「プレミア」に8チーム、2部「フューチャー」に6チームを予定[6]。新規参入は2025-26シーズンより順次フューチャーに加わる。
年間スケジュール

リーグ戦日程は国際大会のスケジュール次第で若干変更あり

オータムカップ(9月上旬頃)

リーグ戦
Wリーグレギュラーシーズン(10月中旬頃?3月中旬)Wリーグプレーオフ・セミファイナル?ファイナル(4月上旬?4月中旬)スーパーゲームズ(2月中旬頃)オールスター(4月下旬頃)

皇后杯全日本バスケットボール選手権大会
1月(2020年までは12月上旬?中旬に開催されていた)

サマーキャンプ
7月中旬
チーム一覧

2023-24シーズン

チーム名略称運営形態ホームタウン
(ホームタウンゲームの会場)開催権備考
プレステージ・インターナショナル アランマーレアランマーレ企業チーム秋田県秋田市
CNAアリーナ★あきた)有
日立ハイテク クーガーズ日立ハイテク企業チーム茨城県ひたちなか市


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:117 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef