WAR(闘)
[Wikipedia|▼Menu]

『WAR(闘)』
U2スタジオ・アルバム
リリース1983年2月28日
録音ウィンドミルレーン・スタジオ,ダブリン,1982年
ジャンルロック
時間43分38秒
レーベルアイランド・レコード
プロデューススティーヴ・リリーホワイト
専門評論家によるレビュー


Allmusic link

Rolling Stone link

チャート最高順位

全英1位

全米12位

ゴールドディスク
UK2×プラチナ、US4×プラチナ、カナダ3×プラチナ、ドイツ・ゴールド、 フランス2×プラチナ、 オランダ・ゴールド、 ベルギー・プラチナ、 スイス・ゴールド、 ブラジル・ゴールド
U2 アルバム 年表

アイリッシュ・オクトーバー
(1981年)WAR
(1983年)ブラッド・レッド・スカイ=四騎=
(1983年)

テンプレートを表示

『WAR(闘)』(ウォー、WAR)は、アイルランドロックバンド、U2のサードアルバムである。
概要

全英チャート初登場1位獲得など、U2として初のビッグヒットを記録。シングルでもヒットした「Sunday Bloody Sunday」や「New Year's Day」など、初期のU2を代表する楽曲が収録されている。

「同じアーチストでアルバムは1枚しか作らない」という当時のポリシーを曲げてOctoberのプロデューサーを務めてくれたリリーホワイトだが、今度こそは断ったので、メンバーは新しいプロデューサー探しに奔走。まず1981年の11月22日から24日までアメリカのハードロックバンド・Blue Oyster CultThe Clashの『Give 'Em Enough Rope』(1978)を手掛けたサンディ・パールマンをプロデューサーに迎えて、アメリカのニューヨーク州ロングアイランドにあるKingdom Soundというスタジオでセッションを行った。この時作った曲はみな3分間くらいのロカビリー調の曲だったらしい。

その後、バンドはリリーホワイトに再登板を願って1982年2月にロンドンのBasing Street Studiosで「A Celebration」と 「Trash, Trampoline and the Party Girl」をレコーディングしたが、それでもなおリリーホワイトは次のアルバムのプロデュースは拒否した(この2曲はサンディ・パールマンとのセッションで作った曲らしい)。

1982年3月、今度はBlondieを手掛けたことで知られるジミー・デストリとセッションを行った。そのセッションではピアノが多用され、「Be There」「Endless Deep」と「The Unforgettable Fire」の原型が出来上がったと言われているが、この点については不明な点が多い(ジミー・デストリは「Being There」という曲を作ったと述べている)。

バンドは曲の出来に満足せず、その後、ブライアン・イーノと一緒に仕事をしたことがあるチェット・デイヴィースやブライアン・イーノ本人にも声をかけたが、結局、後にリバーダンスの仕掛け人として有名になるビル・ウィーランをプロデューサーに迎えて1982年8月にセッションを行って2曲レコーディングした。そのうち1曲は最終的に『War』に収録された「The Refugee」で、これがニューアルバムからのリードシングルになるとアナウンスされたが、これもしっくり来ず、ボノとアリのハネムーンを挟んで、リリーホワイトを三顧の礼をもって迎え、改めてアルバムのレコーディングに入った。

ボノ曰く「戦争は1982年のテーマに思えた。見渡せばフォークランドから中東、南アフリカまで戦争ばかりだ」ということで、北アイルランド紛争で起きた1972年の血の日曜日事件の悲劇をテーマにした「Sunday Bloody Sunday」、核戦争を扱った「Seconds」、ポーランドの「連帯」をイメージした「New Year's Day」などのメッセージソングが収録され、「社会・政治問題に積極的に関わるロックバンド」という今日まで続くU2のイメージを決定付けた。

タイトルの『WAR(闘)』についてボノは「『WAR』とは色々なレベルにある『戦い』を扱ったものなんだ。国と国の戦いもあれば、市民権の戦いもある。人と人同士の戦いもあるんだ。勿論、男女間の戦いもね。確かに『戦い』がテーマだけど、決して否定的なアルバムなんかじゃないんだよ」と繰り返し述べている。War Tourのライブで「Sunday Bloody Sunday」を歌う際には「これは抵抗の歌ではない」と語り、ステージ上で白い旗を振るパフォーマンスを見せた。そして緊迫感みなぎるアルバム前半から一転して、ラスト曲の「40」では穏やかな平和への祈りを聴くことができる(曲名は旧約聖書詩篇40篇より)。この曲では通常とは逆に、ジ・エッジがベース、アダム・クレイトンがギターを弾いている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef