W23_(核砲弾)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "W23" 核砲弾 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2021年9月)

W23
タイプ核砲弾
開発国 アメリカ合衆国
配備先アメリカ海軍
開発・生産
配備期間1956年 - 1962年10月
生産数50発
要目
核出力15-20kt
弾頭核分裂弾頭(ガンバレル型)
直径16インチ
長さ64インチ
重量1,900ポンド
テンプレートを表示

W23は、アメリカ合衆国が開発した核砲弾アメリカ海軍向けの核兵器であり、アイオワ級戦艦の16インチ艦砲向けに開発された。

アメリカ陸軍向けのW19 280mmm核砲弾を16インチ砲 (406mm) に適応させたものである。アメリカ海軍の艦砲向け核砲弾として唯一のものである。既存の16インチ砲弾であるHC Mk13榴弾の弾殻を用い、その内部にW19同等の核弾頭部を搭載した。1952年から開発が開始され、1956年10月から生産開始、50発が生産された。部隊配備は1962年10月まで行われている。

ガンバレル型核分裂弾頭であり、核物質には高濃縮ウラン (HEU) を用いている。サイズは直径16インチ、長さ64インチ、重量1,900ポンド。核出力は15-20kt。信管は時限式であり、空中爆発を行うようになっていた。なお、砲からの実弾発射試験は行われていない。
外部リンク

Allbombs.html


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4901 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef