Vol.4
[Wikipedia|▼Menu]

『Vol.4』
ゴスペラーズスタジオ・アルバム
リリース1998年8月21日
録音西 秀男(シンクシンクインテグラル
斉藤敬興(バグ コーポレーション)
ジャンルポップス
レーベルKi/oon Records
チャート最高順位


週間17位(オリコン

登場回数5回(オリコン)

ゴスペラーズ アルバム 年表

MO' BEAT
1997年)Vol.4
(1998年)FIVE KEYS
1999年


『Vol.4』収録のシングル

終わらない世界/Vol.
リリース: 1997年12月1日

夕焼けシャッフル
リリース: 1998年4月22日

BOO?おなかが空くほど笑ってみたい?
リリース: 1998年6月20日

テンプレートを表示

『Vol.4』(ボリューム・フォー)は、1998年8月21日に発売されたゴスペラーズのメジャーデビュー後4枚目のアルバム。

前作から1年1か月ぶりのアルバムで、今作辺りからメンバーの作詞作曲が増えた。シングル曲「終わらない世界」「Vol.」「夕焼けシャッフル」「BOO?おなかが空くほど笑ってみたい?」の他、テレビ朝日系『ニュースステーション』のテーマソング「靴は履いたまま」を収録。
収録曲
イントロ’98(0:33)(inst.)

作曲: 村上てつや/編曲: 吉岡たく、村上てつや
歌詞カードの数字は暗号であり、隠されたメッセージが出てくる。
ニュースステーションのスポーツコーナージングルとして使われていた。

或る晴れた日に(5:12)

作詞・作曲・編曲: 村上てつや
アカペラ曲。

靴は履いたまま(4:52)

作詩: 安岡優/作曲・編曲: 田辺恵二
番組で使われたバージョンではなく、こちらがオリジナルである。

八月の鯨(4:55)

作詞・作曲: 村上てつや/編曲: 田辺恵二
北山に「ヤラレタ」「悔しい」と言わせた、村上の曲。ゴスペラーズのアルバム曲の中で唯一PVが作られた。

Vol. (album mix) (4:52)

作詩: 安岡優/作曲・編曲: 田辺恵二
8thシングルの2曲目のアルバム・バージョン。

in the Soup(4:34)

作詩: 安岡優/作曲: 酒井雄二/編曲: 多田彰文


渇き(5:09)

作詞・作曲: 黒沢カオル/編曲: 土方隆行、BANANA ICE
黒沢はこの曲を作るにあたり、村上から「男の背中」を描いて欲しいとオーダーを受けた。

夕焼けシャッフル (3:54)

作詞: 山田ひろし、村上てつや/作曲: 村上てつや/編曲: 水島康貴
9thシングル。

未来(3:37)

作詩: 安岡優/作曲・編曲: 北山陽一
アカペラ曲。

傘をあげる(3:17)

作詩・作曲: 安岡優/編曲: 堤秀樹


BOO?おなかが空くほど笑ってみたい?(3:55)

作詞: 阿久悠/作曲: 筒美京平/編曲: BANANA ICE
10thシングル。テレビ東京系テレビアニメ「はれときどきぶた」主題歌

終わらない世界(3:54)

作詩: 安岡優/作曲・編曲: 村上てつや
8thシングル。

五つの鍵の伝説(3:56)

作詩: 安岡優/作曲: 北山陽一/編曲: 岸利至
意識したのかどうか、次作FIVE KEYSにタイトルが関連している。また、この作品のプログラミングには妹尾武が参加している。










ゴスペラーズ
村上てつや - 黒沢薫 - 酒井雄二 - 北山陽一 - 安岡優
シングル

CD

1990年代

1994年

1.Promise
1995年

2.U'll Be Mine - 3.Winter Cheers!?winter special/Higher
1996年

4.Two-Way Street - 5.カレンダー - 6.待ちきれない
1997年

7.ウルフ - 8.終わらない世界/Vol.
1998年

9.夕焼けシャッフル - 10.BOO?おなかが空くほど笑ってみたい? - 11.あたらしい世界
1999年

12.熱帯夜 - 13.パスワード

2000年代

2000年

14.永遠に - 15.告白
2001年

16.ひとり - 17.約束の季節 - 18.誓い
2002年

19.Get me on - 20.エスコート - 21.星屑の街
2003年

22.Right on, Babe - 23.新大阪
2004年

24.街角 -on the corner- - 25.ミモザ
2005年

-
2006年

26.一筋の軌跡/風をつかまえて - 27.Platinum Kiss - 28.陽のあたる坂道
2007年

29.Platinum Kiss/陽のあたる坂道 - 30.It Still Matters?愛は眠らない/言葉にすれば
2008年

31.青い鳥 - 32.ローレライ - 33.Sky High/セプテノーヴァ
2009年

34.1,2,3 for 5 - 35.宇宙へ ?Reach for the sky? - 36.ラヴ・ノーツ

2010年代

2010年

37.愛のシューティング・スター - 38.冬響
2011年

39.NEVER STOP - 40.BRIDGE
2012年

41.It's Alright ?君といるだけで? - 42.STEP!
2013年

43.氷の花 - 44.ロビンソン/太陽の5人
2014年

45.SING!!!!! - 46.クリスマス・クワイア
2015年

47.Dream Girl
2016年

48.GOSWING/Recycle Love
2017年

49.Fly me to the disco ball
2018年

50.ヒカリ - 51.In This Room
2019年

52.VOXers

2020年代

2020年

-
2021年

-


企画

飛躍 (J-100)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef