Vodafone_702NK
[Wikipedia|▼Menu]

ボーダフォン Vodafone 702NK
キャリアボーダフォン
製造ノキア
発売日2004年12月
概要
音声通信方式Vodafone 3G
(現SoftBank 3GW-CDMA
GSM
(900/1800/1900/2100 MHz)
形状ストレート型
サイズ110 × 60 × 20.6 mm
質量127 g
連続通話時間約190分(SoftBank 3G)
約360分(GSM)
連続待受時間約260時間(SoftBank 3G)
約260時間(GSM)
充電時間-
外部メモリRS-MMC
日本語入力ATOK
FeliCaなし
赤外線通信機能なし
Bluetoothv 1.1
放送受信機能なし
メインディスプレイ
方式TFT
解像度176×208 pixels
サイズ2.1インチ
表示色数65,536色
サブディスプレイ
なし
メインカメラ
画素数・方式130万画素CMOS
機能-
サブカメラ
なし
カラーバリエーション
アルミニウムグレイ
ボルドールージュ
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

Vodafone 702NK(ボーダフォン 702NK)はノキアが製造し、ボーダフォン日本法人(現ソフトバンクモバイル)が2004年12月に発売したW-CDMA通信方式のVodafone 3G(現SoftBank 3G)サービスを利用可能なスマートフォン

日本国外でNokia 6630として発売されているものを日本語化し、ボーダフォン向けのカスタマイズを行っている。

OSはNokia 6630と同じくSymbianOS 8.0a (S60 2nd)。
概要

日本ではソフトバンクモバイルのSoftBank 3Gネットワーク(W-CDMA方式)を使用する。日本国外ではソフトバンクモバイルが契約した現地キャリアのネットワーク (W-CDMA/GSM) を使用して国際ローミングを行う。この端末はSIMカードを採用しているが、SIMロックが掛かっているため、他キャリアのSIMカードを挿しても使用することはできない。

しかし最近、SIMロックを解除する方法が発見され、国内外(auを除く)他キャリアのSIMカードを挿して使用することができるようになった。このため、オークション等での価格が上昇傾向にある。

本端末で各種のパケット通信を行う際に、ソフトバンクモバイルのパケット定額制の対象とならない場合があるので注意が必要である。

E-mailクライアント機能、S!アプリ以外のJavaアプリケーションやネイティブアプリケーション(OperaやNetFrontを含む)による通信、PC/PDAを接続してのデータ通信などは定額対象とならない。

セキュリティ上の理由により、通常の方法でインストールできるネイティブアプリケーションは、ノキアSymbianの認証をパスした電子署名のあるもの(極めて少ない)に限られている(Javaアプリケーションについてはそのような制限はない)。

しかし、ユーザーの手によって、電子署名のないアプリケーションをインストールするテクニックが開発され、若干手間はかかるものの実質的に問題なくインストールできるようになっている。

付属品はACアダプタ(充電器)と電池の他にステレオヘッドフォンとUSBケーブルがあり、標準セットのみで音楽再生やPC接続を利用可能。

発売開始から3年以上経つが、根強い人気があった。

なお、総務省の無線設備のスプリアス発射強度の許容値に係る技術基準の改正により、本機種は技適失効となるため、2015年12月1日以降日本国内では使用禁止となった[1]

主な対応サービス
サークルトークホットステータスYahoo!mocoaS!ループ
S!タウンライブモニターS!CASTS!FeliCa
S!ケータイ動画PCサイトブラウザ電子コミックS!アプリ注※
着うたアレンジメールS!アドレスブック3Gお天気アイコン
レコメールTVコール国際ローミングS!GPSナビ

※QVGAは対応していない
欠陥

2007年8月に電池パックの欠陥(BL-5C。ボーダフォン型番では「NMBF01」に相当)が発表され、回収・交換が行われている。
関連項目

Nokia 6630

ソフトバンクモバイルの端末一覧

涼宮ハルヒシリーズの登場人物 - アニメ版で古泉一樹が本機とみられる端末を使用。

脚注^ノキア製一部機種をご利用のお客さまへ ご利用に関する大切なご案内

外部リンク

ノキア・ジャパン - Nokia 6630 ボーダフォンバージョン(Vodafone 702NK)

Vodafone 702NK|SoftBank
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ノキアの携帯電話に関連するカテゴリがあります。










3Gモデル01年 - 08年
2001年-2005年


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef