VONDS市原
[Wikipedia|▼Menu]

VONDS市原FC
原語表記VONDS市原FC
呼称ボンズ市原FC
愛称ボンズ
クラブカラー.mw-parser-output .legend{page-break-inside:avoid;break-inside:avoid-column}.mw-parser-output .legend-color{display:inline-block;min-width:1.5em;height:1.5em;margin:1px 0;text-align:center;border:1px solid black;background-color:transparent;color:black}.mw-parser-output .legend-text{}  緑
創設年
2011年
所属リーグ関東サッカーリーグ
所属ディビジョン1部
ホームタウン千葉県市原市[1]
ホームスタジアムゼットエーオリプリスタジアム
収容人数14,051
運営法人株式会社VONDS市原(社会人部門)[1]
一般社団法人VONDS市原(アカデミー部門)
代表者佐藤健(株式会社VONDS市原)[2]
下原正規(一般社団法人VONDS市原)
監督 伊澤篤
公式サイト公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

株式会社VONDS市原種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
290-0167
千葉県市原市喜多890-1[1]
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度29分40.2秒 東経140度22分4.7秒 / 北緯35.494500度 東経140.367972度 / 35.494500; 140.367972座標: 北緯35度29分40.2秒 東経140度22分4.7秒 / 北緯35.494500度 東経140.367972度 / 35.494500; 140.367972
業種サービス業
法人番号5040001083787
事業内容サッカークラブの運営他
代表者永野祐太郎
外部リンクhttps://vonds.net/
テンプレートを表示

一般社団法人VONDS市原創立者下原正規
団体種類一般社団法人
設立2013年3月
所在地千葉県市原市姉崎海岸23番地2
法人番号4040005017370
活動内容サッカースクール・サッカー普及活動の企画・運営、各種スポーツ普及活動の企画・運営
親団体株式会社VONDS市原
ウェブサイトhttp://vonds-academy.net/
テンプレートを表示

VONDS市原FC(ボンズいちはらエフシー、VONDS Ichihara Football Club)は、千葉県市原市をホームタウンとする社会人サッカークラブJリーグ加盟を目指すクラブの一つである。通称「ボンズ」。
概要

1967年創設の古河電気工業千葉事業所サッカー部が母体となる。2011年にVONDS市原FCが発足。2020年にJリーグ百年構想クラブとして承認された。クラブ名は「絆」の英訳「BOND」の頭文字を「勝利」のVに変え、複数形とした造語である。クラブの運営会社は株式会社VONDS市原であり、サッカースクールなどの運営法人として一般社団法人VONDS市原がある。
歴史詳細は「古河電気工業千葉事業所サッカー部」を参照

1967年に古河電気工業千葉事業所サッカー部として創設。1976年から1977年まで日本サッカーリーグ(JSL)2部に在籍した経歴を有する。2008年にクラブチーム化すると共にS.A.I市原サッカークラブ(S.A.I市原SC)へ改称。

2011年、市原市サッカー協会が主体となって市民球団としてVONDS市原FCを創設し、S.A.I市原SCを承継した。同年、第18回全国クラブチームサッカー選手権大会に開催地代表として出場し優勝。2012年は関東社会人サッカー大会で優勝し関東リーグ2部に昇格。

2013年は関東リーグ2部で2位となり、1部昇格。2014年、第50回全国社会人サッカー選手権大会で3位入賞。第38回全国地域サッカーリーグ決勝大会の出場権を獲得したが、1次ラウンドで敗退となった。2015年、関東リーグ1部で2位。第51回全国社会人サッカー選手権大会は1回戦で敗退。

2016年、元清水監督のゼムノビッチ・ズドラヴコが監督に就任。前期は首位で折り返すも関東サッカーリーグ1部で東京23FCに次ぐ2位。第52回全国社会人サッカー選手権大会は2回戦で敗退した。クラブとして初めて天皇杯出場したが、東京Vに1-2で敗れた。

2017年には元川崎レナチーニョやU-20ガーナ代表歴のあるマイケル・タビアンが入団。リーグ戦で13勝3分2敗の成績でVONDS市原FCとしては初となる関東リーグ1部優勝を決めた(前身の古河電工千葉時代を含めると37年ぶり3回目)。全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2017は1次ラウンドを3連勝で決勝ラウンドに進出したが、決勝ラウンドは3位に終わった。

2019年は2年ぶりにリーグ優勝を果たしたが、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2019は1次ラウンドで敗退した。2020年にJリーグ百年構想クラブとして承認された[1]

2023年は4年ぶりにリーグ優勝。全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2023では1次ラウンド2位となるも、ワイルドカード枠で決勝ラウンドに進出。準優勝を飾る。しかしJFL・地域リーグ入替戦では、沖縄SVに延長戦の末2-1で敗れてJFL昇格を逃した[3]
成績

年度所属順位勝点試合勝分敗得点失点差天皇杯監督
2011
千葉県1部4位2613823412516県予選敗退池上正
2012優勝36131201501337林洋一
2013関東2部2位36181206452025西村卓朗
2014関東1部3位3018864372710
20152位38181224352213西村卓朗(-4月)
木村哲昌(5月-)
20162位361811344014261回戦敗退ゼムノビッチ・ズドラヴコ
2017優勝42181332441826県予選敗退
20182位381812244820282回戦敗退
2019優勝46181512401228県予選敗退ルイス・フラヴィオ・ブオンジェルミーノ
20204位17952215782回戦敗退岡山一成


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef