VIPPER
[Wikipedia|▼Menu]
外部リンク批判要望@2ch掲示板
テンプレートを表示

2ちゃんねるに対する批判や要望を受け付ける板。正式名称は「批判要望@2ch掲示板」。1日の平均書き込み数がそれほど多くないので過疎板と分類される場合がある。2ちゃんねるに対する私怨的な書き込みが多く、カテゴリは雑談系2に分類されている。運営部門のキャップ持ちが見ることはまずないためこの板に書き込んだ批判・要望が受け入れられることはない。荒らしなどでプロバイダごとアクセス規制されているプロバイダの住人が名前欄にfusianasan(または山崎渉)と入れてリモートホストを晒して(そうしないと板に書き込めない)書き込み、プロバイダが荒らしに対して処分を行ったのを2ちゃんねるが確認し、プロバイダに対するアクセス規制が解除されるのをひたすら待つ「規制解除要望」というスレッドが多数立っている。弁護士などによる「情報開示を求めるスレ」が立つのもこの板。
板の歴史

2ちゃんねる初期から存在。当初、2ちゃんねる管理人のひろゆきが「2ちゃんねるが嫌いな人でも、自由に2ちゃんねるを批判できる場が欲しい」とのことで設けた運営板であり、当初は現在の運営カテゴリの各板の殆どの役割を担うと共に、割と真面目に批判や要望が書き込まれていた。しかし、1ch.tvが旗揚げされて間もない頃「2ちゃんねる擁護派」「批判派」に分かれて論争しているうちにその論争の不毛さに人が減り、いつの間にか雑談と妄想の披露場となってしまった。そして、しばしば濫立される反2ちゃんねるスレッドにより運営上の連絡・告知のためのスレッドがdat落ちしがちとなったため、運用情報板が分離され、多くの運営スレッドはそちらへ移った。以後、管理人はレスに応えることも無くなる。そして、ついに案内から雑談系2へと、カテゴリが変更された。

1999年8月4日 2ch.netサーバーにて新設される。(当時の名無しの名前は「名無しさん」)

2000年1月17日 削除依頼板が分離。

2000年5月21日 名無しの名前を「名無しさん@1周年」に変更。

2000年7月28日 名無しの名前を「名無しさん@お腹いっぱい。」に変更。

2000年9月6日 名無しの名前を「名無しさんの声」に変更(板独自の名無しとなる)。

2000年9月14日 任意ID表示を導入。

2001年8月26日 任意ID表示を強制ID表示に変更する。

2001年10月13日 名無しの名前を「心得をよく読みましょう」に変更。

2003年4月28日 運用情報板が分離する。

2003年8月28日 「案内」から「雑談系2」にカテゴリ変更(因みに「案内」から「運営」が分かれるのは2004年3月3日である)。

モ娘(狼)板

ハロプロ@2ch掲示板
カテゴリ雑談系2
アイドル
サーバkizuna
フォルダmorningcoffee
開設日1999年12月18日
(モーニング娘。板として)
名無しの名前fusianasan
ID制度ID非表示
携帯/PC識別符号表示
外部リンクハロプロ@2ch掲示板
テンプレートを表示

モーニング娘。(狼)板はモーニング娘。を筆頭とするハロー!プロジェクトに関する話題を扱う板。略称は「モ娘(狼)」または単に「狼」と記述される。正式名称は「ハロプロ@2ch掲示板」だが、ほぼ使用されていない。本来はモーニング娘。やハロー!プロジェクトに関する話題を取り扱う板であったが、現状ではその他の様々なジャンルの雑談スレッドが多く存在しており、VIPやサロン系、更に近年ではなんJニュー速+等の特徴も有している。デフォルトの名無しがリモートホスト表示コマンドの「fusianasan」であることから、当初は2ch初心者を板内に誘導して書き込みを行わせる等の悪質ないたずらもしばしば見られた。
板名について

現在の3板体制での正式名称は、ハロプロ・愛の種・ずるい女だが、 ⇒2ちゃんねるメニュー上ではモ娘(羊)・モ娘(狼)・モ娘(鳩)となっている。

一般的には後者の呼称が広く認知され使用されている。また、「ハロプロ板」は、過去の正式名称でもあり、現在もURLにその名をとどめている、「モーニングコーヒー板」またはその略称である「モーコー板」もよく使われる。

ちなみにモ娘(狼)・モ娘(羊)・モ娘(鳩)の命名の由来は、新約聖書マタイによる福音書」第10章第16節による:
「わたしはあなたがたを遣わす。それは、狼の群れに羊を送り込むようなものだ。 だから、蛇のように賢く、鳩のように素直になりなさい」
出典:聖書 新共同訳 (c)共同訳聖書実行委員会 Executive Committee of The Common Bible Translation
(c)日本聖書協会 Japan Bible Society , Tokyo 1987,1988
狼の看板(ロゴ、バナー)について

1,2年に1回程のペースで変わっていた狼の看板だが、2005年5月、第2回全板人気トーナメントへの投票を呼びかける看板が掲載され、次の看板を新しいものにしようとしたところで揉め、結果、暫定的に中立的な「看板募集中」看板に決定。その後、何故かハロプロメンバーの誕生日や重要イベントに合わせて期間限定看板を掲げる風習が始まる[2]。しかし、2014年より当板を含む2ちゃんねるのネットユーザー減少に伴うネットユーザーの高齢化や各種スレッドの過疎化などの影響によりこのような風習は廃止された。
板の歴史

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "雑談系2" 2ちゃんねるカテゴリ ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2008年5月)


1999年12月18日、「モーニング娘。板」開設。
芸能板が荒らしに近いくらいモーニング娘。関連のスレッドが乱立していたため、隔離する目的もあった。最初に出来たスレッドは、管理人・ひろゆきによる「モーニング娘。は、、」というスレッドだった。

2000年11月26日、閉鎖騒動勃発。
前日の25日に板違いスレや駄スレの乱立に業を煮やした削除人『削除忍』が削除依頼スレッドにて「そろそろ閉鎖にしますか」と発言。翌26日、オフ会スレッドが削除されたことで『大竹しのぶ』が難癖をつけ、煽りにのった削除忍が「こちらも好きにします」と発言し、モー板の名無しさんのデフォルトが「閉鎖準備中。。。」に変えられる。住民が騒然とする中、モー板のTOPに書かれた表示で、12月10日まで猶予を与えるから自治について住民で話し合えということになった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:100 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef