VIA_Technologies
[Wikipedia|▼Menu]

威盛電子股?有限公司
各種表記
繁体字:威盛電子股?有限公司
簡体字:威盛?子股?有限公司
?音:W?isheng Dianz? G?feny?uxiang?ngs?
英文:VIA Technologies, Inc.
テンプレートを表示

VIA Technologies, Inc.(ヴィア・テクノロジーズ)は、台湾新北市新店区に本社を置く半導体メーカー。主に、PC/AT互換機向けチップセットと、x86互換マイクロプロセッサの開発・設計で知られる。台湾証券取引所に上場。
沿革

1992年9月に、陳文gと王雪紅(父親は王永慶 台湾プラスチックグループ創業者)によって設立。

1999年ナショナル セミコンダクターから子会社サイリックスを買収[1]、更にIDTから傘下のセントールテクノロジーを買収し[2]、マイクロプロセッサ市場に参入した

2000年グラフィックスチップメーカーのS3がVIAにグラフィックス部門を売却。更にICEnsembleを買収し、サウンド関連にも参入

2007年、チップセット部門をプロセッサ部門と併合

2008年1月サードパーティー向けチップセット開発から撤退を表明。撤退後のチップセット開発は自社プロセッサ専門となる ⇒[1]

2011年7月、グラフィックス部門のS3 Graphicsをグループ企業のHTCへ売却。[3]

チップセットVIA KT600チップセット(ノースブリッジ)

かつては低価格を売りに、Socket 7用のApollo VPシリーズ (VP, VP2, VP3, MVP3, MVP4) や、Slot 1/Socket 370用のApollo Proシリーズでインテル純正チップセットに対抗、一定の成功を収めた。AMDが自社のプラットフォーム基盤を強化するため、互換チップセットベンダーの育成を図る方針を採ったため、AMD用チップセットとしては大手になった。多機能チップセットの開発によりシェアを伸ばしたNVIDIAと特にライバル関係にあった。KT/Pro266以降の製品では、ノースブリッジサウスブリッジ間を「V-LINKバス」と呼ばれる技術を用いて高速で接続している。買収したS3のグラフィックスの技術をノースブリッジに用いた統合チップセットは、メーカー製パーソナルコンピュータ (PC) にも数多く採用されていた。

安定性のあるチップセットメーカーのひとつとされているが、かつては問題を抱える製品が数多く存在していた。主にかつてのAGPビデオカード相性問題が多く発生していたが、これはVIAに限らずSiSALiなどのサードパーティーのメーカーにはよく起こる問題であった。これはAGPを提唱したインテルがPCIの様に公的な規格にしなかったことと、AGPの初期から全盛期は、動作が不安定とされていたWindows 9x系が主流オペレーティングシステム (OS) であったことも一因である。

また、サウスブリッジのIDEコントローラに不具合がある製品が出回った時期もあった。これらを搭載した古いマザーボード(MVP (Socket7) 系、Pro?133 (P6) 系、KX・KT?133系 (K7) など)を使用する場合には注意が必要である。

新しいチップでも、サウスブリッジ用VT8237RとHGST製のSATA-II対応HDDとで、信号のタイミングが合わず認識しない例(認識できるマザーボードとHDDメーカーページにあるユーティリティーを使い、あらかじめHDD側のSerialATAの速度を強制的に1.5 Gbpsに設定しておくことで回避可能)や、多くのRAIDカードに採用されている、シリアルRAIDコントローラーのVT6421とWD製の1.0 TB以上のHDDとの組み合わせで、読み書きの速度が異常に低くなる例なども報告されている。
マイクロプロセッサ最初に投入されたCyrixIIIプロセッサ

VIAはx86互換プロセッサC3(シー・スリー)と後継品のC7(シー・セブン)を開発している。派生製品として、C3をベースにノートパソコン向けのC3-M(旧 Antaur)、消費電力をより低減した組み込み用途向け製品のEdenシリーズ、ノースブリッジチップと統合したCoreFusion(コアフュージョン)が存在する。

C3はIDT/CentaurのSocket 5/7互換プロセッサであるWinChipシリーズをベースに、P6バス (Socket370) 互換にしたもの。低価格・低発熱・低消費電力等を売りにしている。C3は当初『CyrixIII』という名称を使用していた。本来VIAはCyrixベースのP6互換プロセッサを先行して開発する予定であったが、元サイリックスの開発陣がこぞってVIAを退社してしまったために、完成を目前にして開発は凍結されてしまった(ただし、元サイリックス開発陣によるJoshuaコアベースのプロセッサも、一部メーカーに対して初期サンプル品としてCyrixIIIの名称で渡っている)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef