VHS
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

その後もビデオ判定など一部で使われていたが、2012年5月19日には横浜スタジアムで開催された横浜DeNAベイスターズ千葉ロッテマリーンズでは、アレックス・ラミレス本塁打性の飛球の判定に家庭用VHSデッキが使用され、映像では本塁打であることがわからなかったためにファウルと判定されたケースがあり物議を醸した[19]

2016年4月時点で新品として流通していたVHSデッキ(録画再生機・再生専用機)は以下の通り。
DXR170V(VHS一体型DVDレコーダー)
2014年7月1日にDXアンテナ(DX BROADTEC)から発売された。2012年5月に「お客様のご要望にお応えして新発売!」と発売された「DXR160V」の後継。
RVP-100(再生専用VHSプレーヤー)
2013年12月中旬にドウシシャSANSUIブランド)から発売された。4ヘッドHi-Fi音声対応でデジタルトラッキングを搭載した「再生専用」のVHS機であり、家庭に眠るVHS資産のDVD化やBD化、データ化に寄与する目的で商品化された[20]

全機種がフナイのOEM。2016年7月末には部品の調達が困難となったため、全機種生産終了となった[21][8][9]
規格一覧VHSカセット内側のテープ構造VHSカセットの裏側

記録方式:ヘリカルスキャンアジマス方式

記録ヘッド数:2

ヘッドドラム径:62mm

ヘッドドラム回転数

NTSC:29.97 Hz[注釈 6](約1800rpm

PAL / SECAM:25 Hz(1500rpm)


カセットテープサイズ: 188×104×25mm

テープ幅:12.65mm

テープ送り速度:約33.34mm/s(SP)/16.76mm/s(LP)/11.18mm/s(EP)

記録トラック幅:約58μm(SP)/29μm(LP)/19μm(EP) ※LPモード対応機種は、日本国内ではほとんど普及していない。

音声トラック

ノーマル1トラック(モノラル音声)

ノーマル2トラック(ステレオ音声。1978年(昭和53年)の音声多重放送開始に対応するために追加された。ヒスノイズが増加したため、対策としてドルビーノイズリダクションシステムBタイプを搭載した。

Hi-Fi2トラック(1983年(昭和58年)に開発されたHi-Fi規格が主流になるまでは、ノーマル2トラック対応機種が各社から発売されていた)

S-VHS DA(DigitalAudio・ リニアPCM)過去には日本ビクター製の1990年(平成2年)発売の「HR-Z1」、パナソニック製「NV-DX1」、日立製作所製「VT-PCM1」、三菱電機製「HV-V3000」に対応する外付式DAプロセッサ「CX-P3000」など、国内のメーカーから対応する製品が発売された。衛星放送エアチェックファンなどからDATと同等の高音質と高く評価されたが、1台あたり30万円 - 40万円台の高価格が災いし、わずか1世代で生産が終了した。

CDやHi-Fi規格もない1980年代前半、VHSカセットを用いた高音質・非圧縮PCMデジタルオーディオデッキテクニクス「SV-P100」が60万円。日立製作所Lo-D「PCM-V300」が498,000円と高額ではあるが発売されオーディオマニア層を中心に愛好されていた。1986年(昭和61年)に東芝より「A-900PCM」が248,000円で発売されグッドデザイン賞を受賞している。[22]


信号方式

映像信号:周波数変調(FM)シンクチップ:3.4 MHz/白ピーク:4.4 MHz:クロマ信号:低域変換方式(VHS方式)

映像信号:周波数変調(FM)シンクチップ:5.4 MHz/白ピーク:7.0 MHz:クロマ信号:低域変換方式(S-VHS方式)

音声信号:2チャンネル長手方向記録(ノーマル音声トラックの場合)


VHSテープを利用したシステム
コンピュータ用ストレージ

VHSが普及するにつれ量産効果が上がり、テープ価格が大幅に値段を下げた。オープンリールを多用していたコンピュータ業界はテープの安さからデータカートリッジとしての利用を推し進めた。富士通などは大型コンピュータの補助記憶装置として用い、数百本のVHSテープを筐体内ラックに納め、コンピューター制御によりジュークボックスさながらのオートローディングを行わせ大型磁気ディスク装置のバックアップ装置として活用した。この際使用したテープは市販のビデオ用テープと同じ規格の物を使用した。
家庭用オーディオ

「PCMプロセッサー」(ソニーSONY PCM-501ESなど)を使い、音楽CD等のデジタル音声信号を75Ωのコンポジットビデオ信号に変換し、PCMオーディオレコーダー(デジタルオーディオレコーダー)として活用することができた。記録時間は通常のVHSの長さと同じで三倍モードにも対応した(ただし、後発の5倍モードへの対応に関しては不明)。
プロオーディオユース

1991年(平成3年)、米ALESIS社がS-VHSテープに8トラックのデジタル録音を可能にしたMTR、ADAT(ALESIS DIGITAL AUDIO TAPE)を発売。機器ばかりでなくメディアも安価、かつ、16台までの同期動作も可能ということで、中小のスタジオやホームスタジオで急速に広まった。いくつかのメーカーから互換機も発売されるなど、この規格は一定の普及を見、adat(エーダット)として、Hi8テープに同様の録音ができるティアック社のDTRS規格とともに、ユーザーの根強い支持を得ている。

初期の機種ではデジタルがゆえに事前にフォーマット作業が必要だった(後に録音と同時フォーマットが可能になる)。120分の録画テープに対し、約41分の録音が可能。デジタル記録はヘッドとの物理的接触などによる損耗に弱いため、ベース・フィルムを強化したADATロゴ入りの推奨S-VHSテープも存在する。当初のTypeIフォーマットでは、サンプリングレートは44.1kHzや48kHz、サンプリングビット16bitsであったが、後のTypeIIフォーマットで24bitsにも対応した。さらに、1チャンネルにつき通常の2トラック分を使って96kHzの記録・伝送を実現するS/MUXという規格もある。一方、デジタル入出力インターフェイスは、これも普及している角型オプティカル(TOS-Link)のジャックとケーブルを用いて、8チャンネルまでの同時伝送が可能なものを搭載していた(ADAT Optical Interface:こちらも後にレコーディング機器のディジタル入出力用として一定の地位を築いた)。もちろん、民生機で広く普及しているデジタル音声インターフェイスであるS/PDIFとは、論理フォーマット上の互換性はない。
エピソード

VHSカセットから派生されたものとして、
PVC(Premium Video Cassette)がある。プレミアムボックスという開閉できる透明な蓋がカセットの背ラベル部分に付いている。ここにはセルビデオの特典物の小物(模型やキーホルダーなど、重量40gまで)を収納することができる。ジャケットの背ラベルにも穴がくり抜かれていて、ボックス内が少し見えるようになっている。ボックスの開閉に支障となる物、その他同梱に不適当な物(粉類、水、油、磁気性のあるもの、溶けやすいもの、膨張するもの、液漏れしやすいもの、食品や菓子類、電池、壊れやすいもの)は収納できない。

1990年(平成2年)に任天堂が発売した家庭用ゲーム機「スーパーファミコン」は、そのゲームソフトのパッケージ寸法がVHSテープと全く同じであった。この時点ではすでに多くの一般家庭にVHSが普及しており、VHSのビデオテープ収納棚(ビデオラック)においても安価なものが出回っていたため、ゲームカセットの保管場所としてVHSのビデオラックが好まれた[要出典]。

1980年代 - 1990年代にかけて、映画や音楽ビデオテープのダビングサービスが商売として横行していたが、現在は著作権の問題からそれらのダビングを@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}政府が法律で禁止[要出典]している。

1990年代後半にDVDが発売された際、VHSをそのままDVDにしている作品が多かった[要出典]。

ハロー!プロジェクトの最筆頭グループであるモーニング娘。は2000年から2003年頃まではVHSとDVDを同時リリースしていた。

VHSカセット裏面中央に短辺と平行して刻まれた溝は、VHSデッキにベータのカセットを誤挿入することを防ぐためのものとされている。VHSデッキに誤ってベータのカセットを挿入しようとしても、デッキ内部に設けられた突起が障害となって挿入できなくなっている。VHSカセットを挿入する際はカセットの溝に突起が勘合して挿入できる。

1990年代頃からのVHSソフトの中には、コピーミスや不正コピーがないかどうかの確認のため、映像の末尾に「品質管理用の信号」として正弦波が記録されていたものが存在した。

関連映像

映画「
陽はまた昇る」(2002年)

ドキュメンタリー映画「VHSテープを巻き戻せ!」(2013年、米国、原題:Rewind This!)

NHK プロジェクトX:「窓際族が世界規格を作った?VHS・執念の逆転劇?」

フジテレビ カノッサの屈辱:「関ヶ原ビデオ合戦史 VHS対ベータ、そして8ミリへ」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef