V6_(グループ)
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

5月4日、Coming Centuryが台湾の音楽祭『金曲奨』でプレゼンターを務める[21]。11月には香港、台湾でコンサートを開催し、香港公演は日中国交正常化30周年記念事業として行われた[22]

2003年、Coming Centuryが『COSMIC RESCUE』で映画初主演[23]。同作が宇宙を舞台としていることから『第18回世界宇宙飛行士会議』のオフィシャルサポーターに任命された[24]。9月28日、V6初主演映画『ハードラックヒーロー』のイベント試写会を全国5大都市で実施。劇場公開はされなかったが、東京国際映画祭の特別招待作品に選出、釜山国際映画祭に正式出品された[25]

2004年、アジア文化産業交流財団から「アジア文化交流貢献有功賞」を受賞[26]。8月公開の映画『サンダーバード』で日本語吹き替え版の声優及び主題歌を担当した[27][28]

2005年、デビュー10周年を迎え、11月1日に国立代々木競技場第一体育館で記念イベントを開催[11]。翌2日から全国ツアー『V6 10th Anniversary Concert 2005 musicmind』を開催し、同ツアーに連動して全国6大都市で握手会を行った[29]。また、東京・渋谷にミュージアム「V6 10th ANNIVERSARY MUSEUM」が期間限定でオープン[30]、V6主演映画『ホールドアップダウン』が全国公開された[31]。12月6日、韓国の『日韓友情年記念コンサート』に日本代表として出演[32]

2006年、全国ツアー『V6 SUMMER LIVE 2006 グッデイ!!』を8月から9月にかけて開催。同ツアーで1995年12月の初コンサートから通算500万人の動員を達成した[33]

2007年9月12日発売の10枚目のオリジナル・アルバム『Voyager』が24日付のオリコンアルバムランキングで初登場1位を獲得。同ランキング通算1000作目の1位獲得作品となる[34]

2009年9月19日、韓国・ソウルで開催された『アジア・ソング・フェスティバル』に出演し、日韓文化交流の功績からアジアスペシャルアワードを受賞[20]。11月に韓国、台湾で7年ぶりのアジアツアーを行う[19][22]
2010年代

2014年、『第65回NHK紅白歌合戦』に初出場[35]

2015年、デビュー20周年を記念して8月30日から全国ツアー『ラブセン presents V6 LIVE TOUR 2015 -SINCE 1995?FOREVER-』を開催[36]。11月1日の最終公演の開演前には、国立代々木競技場第一体育館前の特設会場で公開会見を行った[11]。また12月6日にはWOWOWで最終公演の模様が独占放送され、これがジャニーズ事務所所属アーティストで初のツアーのWOWOW放送だった[37][38]

8月22日・8月23日に『24時間テレビ38』で事務所の後輩のHey! Say! JUMPとともにメインパーソナリティーを[17][39]、12月24日・12月25日に『第41回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン』でメインパーソナリティを[40]それぞれ務めたほか、11月3日には『学校へ行こう!』が特別番組として7年ぶりに放送された[15][41]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:280 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef