Ukabubaku
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "Ukabubaku" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年10月)

『ukabubaku』
パスピエスタジオ・アルバム
リリース 2022年12月7日
ジャンルロック
レーベルNEHAN RECORDS
パスピエ アルバム 年表

ニュイ
(2021年)ukabubaku
(2022年)


『ukabubaku』収録のシングル

「もののけだもの」
リリース: 2022年4月14日(配信限定)

「4×4」
リリース: 2022年6月8日(配信限定)

「スピカ」
リリース: 2022年8月24日(配信限定)

「微熱」
リリース: 2022年10月5日(配信限定)

「浮遊層」
リリース: 2022年10月19日(配信限定)

「かはたれ時に」
リリース: 2022年11月2日(配信限定)

「発色」
リリース: 2022年11月16日(配信限定)

テンプレートを表示

『ukabubaku』(うかぶばく)は、2022年12月7日にNEHAN RECORDSよりリリースされたパスピエのメジャー8枚目のフルアルバム
概要

前作『ニュイ』以来約1年ぶりのフルアルバム。

2022年にリリースされた配信シングル『もののけだもの』『4×4』『スピカ』『微熱』『浮遊層』『かはたれ時に』『発色』に加え、本アルバムが初出となる新録曲4曲を加えた全11曲を収録。

本アルバムでは2017年から本バンドのサポートドラムを務める佐藤謙介が一部楽曲に参加し、キーボード担当の成田ハネダによるプログラミング(打ち込み)のリズムパートが採用された楽曲も収録されている。

初回限定盤には、2022年に東阪で開催されたBillboard Liveでのツアー「Table」から東京公演の様子が収録されたBlu-rayディスクが付属している。また、初回限定盤にオリジナルTシャツをセットにしたファンクラブ限定盤(P.S.P.E盤)も設定されている。

今作を引っ提げたPSPE 2023 TOUR 「ugokubaku」(うごくばく)を2023年1月に開催予定。

全国を回るのはパスピエ TOUR 2019 “ more You more "以来約4年ぶりである。
収録曲

全曲作詞:大胡田なつき、全曲作曲:成田ハネダ、全曲編曲:パスピエ

微熱

浮遊層

発色

4×4

メタ

ニュータウン

スピカ

四月のカーテン



かたはれ時に

もののけだもの

演奏

大胡田なつき:Vocal

成田ハネダ:Keyboards & Programming

三澤勝洸:Guitar

露崎義邦:Bass

佐藤謙介:Drums (#1.3.4.9)

脚注[脚注の使い方]










パスピエ
成田ハネダ(キーボード) 。大胡田なつき(ボーカル) 。三澤勝洸(ギター) 。露崎義邦(ベース)
元メンバー:岸本篤志(ドラム)|やおたくや(ドラム)
ミニアルバム

passepiedブンシンノジュツわたし開花したわONOMIMONO 。OZASHIKI MUSIQUE 。OTONARIさんネオンと虎 。野音ワンマンライブ”印象H”2018.10.6 at 日比谷野外大音楽堂 digest
フルアルバム

演出家出演幕の内ISM娑婆ラバ&DNAmore humorsynonymニュイ 。ukabubaku
シングル

フィーバー最終電車 featuring 泉まくら(FragmentのREMIX)MATATABISTEP/あの青と青と青トキノワ裏の裏ヨアケマエ永すぎた春/ハイパーリアリストメーデー
配信シングル

名前のない鳥ON THE AIRとおりゃんせ 。 贅沢ないいわけ 。あかつき 。まだら 。真昼の夜 。SYNTHESIZE 。グッド・バイ 。影たちぬ 。ミュージック 。アンダスタンディング 。言わなきゃ 。見世物 。PLAYER 。もののけだもの 。4×4 。スピカ 。微熱 。浮遊層
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アルバムに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJアルバム)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef