USA_(アルバム)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}キング・クリムゾン > キング・クリムゾンの作品 > USA (アルバム)

『USA』
キング・クリムゾンライブ・アルバム
リリース1975年 (1975)
録音1974年6月 (1974-06)
ジャンルプログレッシブ・ロック
レーベルEG / アイランド・レコード
専門評論家によるレビュー


Allmusic link

チャート最高順位

125位(アメリカ)

キング・クリムゾン アルバム 年表

.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

レッド

(1974年 (1974))


USA

(1975年 (1975))


ディシプリン

(1981年 (1981))



ミュージックビデオ
「Asbury Park」 - YouTube
テンプレートを表示

『USA』(ユーエスエー)は、1975年に発表された、キング・クリムゾンライブ・アルバム
解説

1974年6月28日 (1974-06-28)、アメリカのアズベリー・パーク公演の音源を編集したもの(一部、6月30日の公演の音源)。そのため、本作のリリースは『レッド』後だが、収録は『レッド』のリリース前になる。

また、「太陽と戦慄パートII」「21世紀のスキッツォイド・マン」のヴァイオリン、「人々の嘆き」のピアノが、エディ・ジョブソンによってダビングされている。

現在、ロバート・フリップの主宰するレコード会社「ディシプリン・グローバル・モービル」の公式サイトにて、このライヴのオーヴァーダブ前の音源が有料配信されており、コレクター音源としてCD化もされた。

2013年に40周年記念盤のCD+DVDが発売された。CDには編集前のアズベリー・パーク公演の新ミックスが、DVDには編集前のアズベリー・パーク公演、2002年にCD化された際の『USA』音源が収録された。
収録曲
Side 1
太陽と戦慄パートII  ? LARKS' TONGUES IN ASPIC PART II
Fripp

人々の嘆き  ? LAMENTFripp, Wetton, Palmer-James

放浪者  ? EXILESCross, Fripp, Palmer-James

Side 2
アズベリー・パーク  ? ASBURY PARKCross, Fripp, Wetton, Bruford

イージー・マネー  ? EASY MONEYFripp, Wetton, Palmer-James

21世紀のスキッツォイド・マン  ? 21st CENTURY SCHIZOID MANFripp, McDonald, Lake, Giles, Sinfield

30th Anniversary Editionに追加収録


突破口  ? FRACTUREFripp

スターレス  ? STARLESS
Cross, Fripp, Wetton, Bruford, Palmer-James

メンバー

ロバート・フリップ  ? ギターメロトロン

ジョン・ウェットン  ? ベースボーカル

ビル・ブルーフォード  ? ドラムスパーカッション

デヴィッド・クロス  ? ヴァイオリン、メロトロン

クレジット



David Cross  ? Violin and Keyboards

Robert Fripp  ? Guitar and Mellotron

John Wetton  ? Bass and Voice

William Bruford  ? Percussives

 


Remix assistance

Eddie Jobson, Violin on 'Larks' Tongues' 'Schizoid Man' and piano on 'Lament'

George Chikiants recording engineer throughout

Recorded live by the Record Plant N.Y.C. June 1974

Mixed at Olympic Studios, London

 


Road Team

Peter Walmsley, Chris Kettle, Tex Read, Harvey Baker, Nick Bell

Cover  ? Nicholas de Ville

Typography  ? Bob Bowkett, C.C.S.

Photography  ? Willie Christie

 


Kirlian Photograph inset on back cover by joe Pizzo, David Zink

and Riley Jackson of Lamar University, Beaumont, Texas

 
With thanks to Atlantic Records, Island Records, Premier Talent and Chrysalis
 
Our special thanks to Dik Fraser
 
A Crimson Production for E.G. Records.
 
R.I.P.
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef