USアヴェッリーノ1912
[Wikipedia|▼Menu]

USアヴェッリーノ1912
原語表記Unione Sportiva Avellino 1912 S.r.l.
愛称Lupi (狼),
Irpini (イルピーノ人),
Biancoverdi (白と緑)
クラブカラー白と緑
創設年
1912年
所属リーグセリエC
所属ディビジョン3部
ホームタウンアヴェッリーノ
ホームスタジアムスタディオ・パルテニオ(イタリア語版)
収容人数10,215
代表者 アンジェロ・アントニオ・ダゴスティーノ
監督 ピエロ・ブラーリア
公式サイト公式サイト

ホームカラーアウェイカラーサードカラー

テンプレート(ノート)サッカークラブPJ

ウニオーネ・スポルティーヴァ・アヴェッリーノ1912(イタリア語: Unione Sportiva Avellino 1912 S.r.l.)は、イタリアカンパニア州アヴェッリーノを本拠地とするサッカークラブである。2021-22シーズンはセリエCに所属している。
歴史

1912年創設[1]。チーム誕生からしばらく、下位リーグでの活動が続いたが、1973年5月27日、USレッチェ戦に勝利し、ついにセリエBへ昇格することとなる。そして5年後の1978年6月11日、UCサンプドリア戦に勝利し、クラブ史上初のセリエA昇格を決める。

セリエAでは10シーズンを過ごすが、1988年のセリエB降格を境にクラブは低迷。2008-09シーズンにはセリエBからの降格に加え、財政状況が芳しくないことを理由に5部にあたるセリエDへの降格を命じられた。新たなチームアヴェッリーノ・カルチョ12 SSD (Avellino Calcio.12 S.S.D.) として再スタートを切った2009-10シーズンは5位に終わったものの、昇格枠に空きがあったことからレガ・プロ・セコンダ・ディヴィジオーネ(セリエC2から改称)へと昇格した。

2010年、チーム名をASアヴェッリーノ1912 (Associazione Sportiva Avellino 1912) へと変更。シーズンを4位で終え、昇格を賭けたプレイオフで敗れたものの、昇格枠の空きを理由に再び繰り上げ昇格を果たした。2015年3月5日、かつてのクラブ名であるUSアヴェッリーノ1912 (Unione Sportiva Avellino 1912 S.r.l.) に改称した[2]
タイトル
国内タイトル

セリエD : 1回

2018-19


トルネオ・エスティーヴォ・デル1986(イタリア語版): 1回

1986


スーペルコッパ・ディ・レガ・ディ・プリマ・ディヴィジオーネ : 1回

2012-13


ジローネ優勝

セリエD : 2回

1961-62 (ジローネD), 1963-64 (ジローネE)


セリエC : 1回

1972-73 (ジローネC)


セリエC1 : 1回

2002-03 (ジローネB)


レガ・プロ・プリマ・ディヴィジオーネ : 1回

2012-13 (ジローネB)


ユース


コッパ・イタリア・プリマヴェーラ(イタリア語版): 2回

1981-82, 1990-91


カンピオナート・ベレッティ : 2回

1986-87, 1995-96


国際タイトル

なし
過去の成績

シーズンディビジョンコッパ・イタリア
リーグ試勝分敗得失点順位
2000-01セリエC1・ジローネB34141554527574位1回戦敗退
2001-02セリエC1・ジローネB34111583941487位1回戦敗退
2002-03セリエC1・ジローネB3421675125691位?
2003-04セリエB468132551693723位1回戦敗退
2004-05セリエC1・ジローネB34181064829642位1回戦敗退
2005-06セリエB4211131842624619位2回戦敗退
2006-07セリエC1・ジローネB342086643768→662位1回戦敗退
2007-08セリエB428122242633619位[3]1回戦敗退
2008-09セリエB4291518416142→4021位[4]2回戦敗退
2009-10セリエD・ジローネI3417895635595位[5]1回戦敗退
2010-11 レガ・プロ・セコンダ ・ジローネC3015875126534位2回戦敗退
2011-12レガ・プロ・プリマ・ジローネA341171639464010位3回戦敗退


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef