UPL
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "UPL" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2024年3月)

株式会社UPL(ユーピーエル、UPL Co., Ltd)はかつて栃木県小山市に所在していた、ビデオゲームの開発、およびエレメカの製造販売を行っていた企業である[1]

元々はユニバーサル(後のユニバーサルエンターテインメント)の販売子会社[2]兼エレメカ開発部門として、1972年にユニバーサルプレイランドとして創業し[1]1983年11月に社名を「ユーピーエル」に変更した[1][3]1992年3月に倒産[1][4]

2016年5月20日に、ハムスターがUPLのゲーム等に関する権利を取得したことを発表した[5][6]
ビデオゲーム
凡例

『ゲーム批評』1999年5月号に掲載された連載「失われた伝説を求めて」に掲載された作品リストをベースとして表を構成している
[2]

発表/発売時期および機種に関しては、原則としてUPLが販売および開発に関与したもののみを記載している。

発表/発売時期は特記のない限り、日本国内における発表および発売時期を記載している。

タイトルリスト

発表/発売時期タイトル名ジャンル機種備考
1982-00 1982年すねスネーQ
アクションアーケード

旧社名「ユニバーサルプレイランド」時代の作品[2]

1982年9月末に開催された「第20回AMショー」で展示された[7][8]

ヘビを操作して果物などを食べるゲーム内容[8]

1982-00 1982年ですデストロイヤーシューティングアーケード

旧社名「ユニバーサルプレイランド」時代の作品[2]

1982年9月末に開催された「第20回AMショー」で展示された[7][8]

海戦を題材にしたゲーム内容[8]

1982-00 1982年頃[7]はうバウンドボーイ不明アーケード

旧社名「ユニバーサルプレイランド」時代の作品[7]

1982年9月末に開催された「第20回AMショー」に展示される予定だった[7][8]

1983-00 1983年ふらフライデーアクションアーケード

旧社名「ユニバーサルプレイランド」時代の作品[2]

1982年9月末に開催された「第20回AMショー」で展示された[7][8]

海中に沈んだ沈没船から、宝物を探して鳥に渡すゲーム内容[8][9]

1983-02

1983年2月[AC][10]

1984年1月[MSX][11]
まうマウサーアクション

アーケード

MSX[注 1]


旧社名「ユニバーサルプレイランド」時代の作品[10]

1982年9月末に開催された「第20回AMショー」に展示される予定だった[7][8]

MSX版の販売はソニー[11]、開発はUPLによるもので、ソニーと業務提携の上でMSX版が供給された[12][注 2]

1983-12 1983年12月[13]のはNOVA2001シューティングアーケード
1984-00 1984年頃[14]とろドロドンアクションMSX

販売はソニーだが、タイトル画面の権利表示には「1984 UPL」の文字が存在する[14]

原作は1983年のファルコンの業務用ゲーム[15][16]

1984-10 1984年10月[17]にんしゃくん ま忍者くん 魔城の冒険アクションアーケード

AC版はタイトーが販売[17]

1985-00 1985年頃[18]すうスーパーウイングピンボール[18]アーケード

1985年2月に開催された「NAOアミューズメントエクスポ85」で展示された[18]

1985-04 1985年4月[19]れいレイダース5シューティングアーケード

AC版はタイトーが販売[19]

1985年2月に開催された「NAOアミューズメントエクスポ85」で展示された[18]

1985-06 1985年6月[20]へんぺんぎんくんWARSアクションアーケード
1986-00 1986年頃[21]ひひPIPI: オウムのピピの大冒険アクションMSX

販売は日本デクスタだが、タイトル画面には「UPL soft Co., Ltd 1984」の権利表示が存在する[21]

1984年7月にはUPLが本作を発売することが報じられており、自社ブランドあるいは大手家電メーカーからの販売が検討されていた[22][注 3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef