UNCITRAL
[Wikipedia|▼Menu]

国際連合国際商取引法委員会
各国語表記

United Nations Commission on International Trade Law(英語)
Commission des Nations Unies pour le droit commercial international(フランス語)
Комиссия ООН по праву международной торговли(ロシア語)
?合国国??易法委?会(中国語)
Comision de las Naciones Unidas para el derecho mercantil internacional(スペイン語)
???? ????? ??????? ??????? ??????? ??????(アラビア語)
概要補助機関
略称UNCITRAL
代表Anna Joubin-Bret
フランス
状況活動中
決議国際連合総会決議 A/RES/2205 (XXI)
活動開始1966年12月17日(設立)
本部ウィーン
 オーストリア
活動地域ウィーンニューヨーク
公式サイト ⇒http://www.uncitral.org/
母体組織国際連合総会
Portal:国際連合
テンプレートを表示

国際連合国際商取引法委員会(こくさいれんごうこくさいしょうとりひきほういいんかい、英語: United Nations Commission on International Trade Law、略称UNCITRAL)は、国際商取引法の段階的なハーモナイゼーション(調和)と統一の促進のため、1966年国際連合総会によって設立された、国際連合の組織(総会の補助機関)である。

国際商取引法の分野では国連システムの中心的な法律機関であり[1]、今まで、仲裁、調停、国際物品売買、電子商取引等について多くの条約、モデル法等を起草しており、国際的に活用されている。
沿革

1966年12月17日、国連総会で、「国際商取引法の段階的なハーモナイゼーションと統一の促進」を目的として国際商取引法委員会を設立することが決議された (A/RES/2205 (XXI))[2]
構成国

総会決議2205 (XXI) により、委員会は総会で選挙された29の国連加盟国で構成されることとされていたが[2]、現在は60加盟国で構成されている。任期は6年で、3年ごとに半数が改選される[3]

2010年6月21日現在、委員会の構成国とその任期満了年は次のとおりである(アルファベット順)[3]

アルジェリア (2016)

アルゼンチン (2016)

アルメニア (2013)

オーストラリア (2016)

 オーストリア (2016)

バーレーン (2013)

 ベラルーシ (2011)

ベナン (2013)

ボリビア (2013)

ボツワナ (2016)

ブラジル (2016)

 ブルガリア (2013)

カメルーン (2013)

カナダ (2013)

 チリ (2013)

中国 (2013)

 コロンビア (2016)

 チェコ (2013)

 エジプト (2013)

エルサルバドル (2013)

フィジー (2016)

フランス (2013)

ガボン (2016)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef